レシピサイトNadia
    主菜

    まろやかコク旨♡鶏肉とチンゲン菜の豆乳クリーム煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    フライパンひとつ! さっと煮るだけで完成する豆乳クリーム煮です♡ まろやかな豆乳にみその隠し味がポイント! コクがプラスされて旨味たっぷりに仕上がりますよ。 しょうがの香りもアクセントになっていて カラダもぽかぽかに温まるクリーム煮になっています。

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚(250~300g)
    • 適量
    • こしょう
      適量
    • 薄力粉
      大さじ2
    • チンゲン菜
      2株(約200g)
    • しょうが
      1/2かけ
    • A
      100ml
    • A
      めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ1
    • B
      無調整豆乳
      150ml
    • B
      みそ
      小さじ2
    • オリーブオイル
      適量

    作り方

    • 1

      鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうをふる。 チンゲン菜は葉と茎に分け、葉はざく切り、茎は2cm幅程度に切る。 しょうが千切りにする。

      まろやかコク旨♡鶏肉とチンゲン菜の豆乳クリーム煮の工程1
    • 2

      フライパンにオリーブオイルを熱し、薄力粉をまぶした鶏もも肉を入れて、両面をこんがり焼く。

      まろやかコク旨♡鶏肉とチンゲン菜の豆乳クリーム煮の工程2
    • 3

      チンゲン菜の茎、しょうがを加えてさっと炒める。

      まろやかコク旨♡鶏肉とチンゲン菜の豆乳クリーム煮の工程3
    • 4

      A 水100ml、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、フタをして弱火で5分ほど煮る。

      まろやかコク旨♡鶏肉とチンゲン菜の豆乳クリーム煮の工程4
    • 5

      B 無調整豆乳150ml、みそ小さじ2を加え、混ぜながら弱めの中火で3~4分煮る。

      まろやかコク旨♡鶏肉とチンゲン菜の豆乳クリーム煮の工程5

    ポイント

    ・鶏もも肉は鶏むね肉で代用可。 ・具材に火が通るまで、加熱時間は調整してください。 ・無調整豆乳を加えたらボコボコ沸かさないようにしてください。 ・お使いのみそに合わせて味は調整してください。

    作ってみた!

    • 鶏皮坊主
      鶏皮坊主

      2024/12/17 22:24

      豆乳でこのクリーミーな味わいが出来るとはびっくりです。スープとしても味わえ、おいしかったです。
      鶏皮坊主の作ってみた!投稿(まろやかコク旨♡鶏肉とチンゲン菜の豆乳クリーム煮)

    質問