レシピサイトNadia
主食

【15分弁当】豚こまピーマン肉詰め弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15詰める時間は除く。

こま肉を使う事によってしっかり食べ応えのある肉詰めになります。 玉ねぎのみじん切りを使わないので楽チンです。 また、レンジクッキングプレートの溝に余分な水分と油が流れてくれるので 冷めてもべちゃっとせずに美味しく食べられますヨ。

材料1人分

  • 主菜【豚こまピーマン肉詰め】
    -
  • ピーマン
    2個
  • 豚こま肉
    80g
  • A
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    塩コショウ
    少々
  • B
    ケチャップ
    大さじ1
  • B
    ウスターソース
    大さじ半分
  • 副菜【塩昆布とチーズの炒り卵】
    -
  • C
    1個
  • C
    ピザ用チーズ
    大さじ1
  • C
    塩昆布
    ひとつまみ

作り方

  • 1

    主菜【豚こまピーマン肉詰め】を作ります。 豚こま肉にA 酒小さじ1、片栗粉小さじ1、塩コショウ少々下味を混ぜ、半分に切って種を取ったピーマンに詰める。

    【15分弁当】豚こまピーマン肉詰め弁当の工程1
  • 2

    1⃣をレンジクッキングプレートに並べB ケチャップ大さじ1、ウスターソース大さじ半分を混ぜた物を表面に塗り、レンジ(500w)で5分加熱する。この時皮の黒い部分に切れ目を入れた空豆を空いている所に入れ一緒に加熱する。

    【15分弁当】豚こまピーマン肉詰め弁当の工程2
  • 3

    副菜【塩昆布とチーズの炒り卵】を作ります。 C 卵1個、ピザ用チーズ大さじ1、塩昆布ひとつまみをエッグクッカーに入れ混ぜ合わせます。

    【15分弁当】豚こまピーマン肉詰め弁当の工程3
  • 4

    レンジ(500w)で40秒加熱したら一旦取り出しスプーンで良く混ぜ、お好みの固さになるまで余熱で火を通します。

    【15分弁当】豚こまピーマン肉詰め弁当の工程4
  • 5

    お弁当に詰めて完成です。

ポイント

空豆は加熱後サッと水をかけ冷まし、皮を剥いて塩を振ってから詰めています。 ピーマンのヘタはなるべく残すようにすると肉がしっかり入ります。 肉詰めは加熱後すぐには触らず、しっかり冷ましてから取り出します。 卵が固まりづらいようでしたら20秒単位で再加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

質問