お気に入り
(147)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
ガーリックバター味が食欲そそり、焼いた直後から、つまみぐいが止まらない! 冷めても美味しいですが、ホクホク感がなくなりますので、なるべく、焼きたてのホクホクの状態で、お召し上がりくださいね。
・【A】加えてからは焦げやすいので、予熱で仕上げるのがポイントです。 ・ガーリックパウダーの量は、お好みで調節してください。 ・小ネギは、使い切りたかったので、仕上げに散らしましたが、なくても大丈夫です。
さつまいもは、よく洗い、皮つきのまま、1cm幅の輪切りにする。 れんこんは、皮をむき、1cm幅の半月切りにする。 共に、冷水に10分ほどひたす。
鍋に湯を沸かし、れんこんを入れ2分ゆでたあと、さつまいもを加え、さらに3分煮て、ざるに揚げて湯を切る。
さつまいもと、れんこんを小麦粉と共にポリ袋に入れ、上下にふって小麦粉をまぶす。
フライパンにサラダ油をひき、れんこんを入れ、中火で、両面を3分ほど焼いたら、さつまいもを加え、共に両面に焦げ目がつくまで焼き、火を止めてからA バター20g、醤油小さじ1を加え、予熱で味をからめる。
仕上げに、ガーリックパウダーをふり、小ネギを散らす。
453710
くみ
フルタイムで働く二児のママです。 働くママにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立てることができたら嬉しいです。 業務多忙のため、就業がほぼ22時という過酷な環境でのご飯作りです。 そんな慌しい毎日なので、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください。 ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします♪