レシピサイトNadia
主菜

メープルジンジャーチキン♩優しい甘さの洋風照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

メープルシロップを料理に?と思う方もいるかもしれませんが、お砂糖よりも優しい甘さに仕上がり、味に奥深さが出るので、とっても美味しい照り焼きになります。 いつもと違う洋風の照り焼き、お試しいただけたら嬉しいです。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • 塩こしょう
    少々
  • 小麦粉
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • A
    メープルシロップ
    大さじ1
  • A
    白ワイン
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    おろししょうが
    小さじ1

作り方

  • 1

    鶏むね肉は、皮を取り除き、フォークでまんべんなくさし、繊維を断ち切るようにそぎ切りにする。 (写真の赤点線のように繊維があるので、繊維と垂直にそぎ切りする)

    メープルジンジャーチキン♩優しい甘さの洋風照り焼きの工程1
  • 2

    鶏むね肉に塩こしょうをふり、小麦粉をまぶす。

    メープルジンジャーチキン♩優しい甘さの洋風照り焼きの工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、鶏むね肉を入れ、フライパンの蓋をして、中火で片面1分ずつ蒸し焼きにする。

    メープルジンジャーチキン♩優しい甘さの洋風照り焼きの工程3
  • 4

    A メープルシロップ大さじ1、白ワイン大さじ1、醤油小さじ2、おろししょうが小さじ1を加えて、たれを煮詰める

    メープルジンジャーチキン♩優しい甘さの洋風照り焼きの工程4

ポイント

・添え野菜は、レシピに含まれていません。 ・工程④で、長く煮詰めてしまうと、鶏むね肉が固くなってしまうので、鶏むね肉は味が絡んだ時点で取り出し、たれだけを煮詰めるようにすると良いです。 ・白ワインがなければ、料理酒を代用してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

くみ
  • Artist

くみ

料理家

  • トータルフードコーディネーター
  • スパイス&ハーブコンサルタント

広告

広告