にんにくの香りが食欲をそそります! 枝豆は「畑の肉」と言われる大豆が成熟する前のものなのでたんぱく質が豊富に含まれており、低カロリーの食材です。 さらに食物繊維の量はごぼうに匹敵する程多く含まれています。
にんにくとブラックペッパーの香りで減塩できるレシピになっております。天然塩と食卓塩では同じ分量でも味の感じ方が違ってくるので、お好みで塩の種類を変えたり、量を調整してみてくださいね!
・にんにくを粗みじん切りにする ・えだまめはよく洗っておく(冷凍枝豆使用の場合は流水解凍しておく)
鍋に湯を沸かし、よく洗ったえだまめを加えて3~4分茹で、ザルにあげる (冷凍枝豆の場合この工程は不要)
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを加え弱火で香りが出るまでじっくりと加熱する。
水気を良く切ったえだまめを加え、軽く炒めてブラックペッパーと塩で調味し、器に盛り、お好みで鷹の爪を振る。
179383
早崎知代
管理栄養士・フードコーディネーター 愛知県在住 食品メーカー在職中に祐成陽子クッキングアートセミナーに通いフードコーディネーター取得。その後食育イベントコーディネーターとしてイベント会社で企画運営の仕事を経て独立。 料理教室Kitchen Epicy主宰すると共に、様々なイベント企画やケータリング、レシピ開発、飲食店のメニュー監修、栄養セミナーなどを行っています。 また管理栄養士としてクリニック等での栄養指導にも携わっており、科学的根拠のある情報を大切にしています。 得意料理は家庭料理(和食)とイタリアンで、子どもが生まれてからは特に和食を極めたいと思うようになり、子どもと家族が喜んでくれる家庭料理の和食を日々研究中です♪ 身体にもよくて、おいしくて、楽しい!そんな食卓を目指しています!! JAMHA認定ハーバルセラピスト 日本病態栄養学会 会員 日本栄養士会、愛知県栄養士会 所属