夏休みなどお休みの日でもぱぱっとできる炊飯器レシピ! 漬け込んでおけば、あとは炊くだけ。一緒に野菜を炊き込むことで栄養だけでなく彩りもきれいに仕上がります。 ポイントは「マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん」を使うこと。鶏肉のうま味を閉じ込め、ご飯はほんのり甘く仕上がるのでタンドリーチキンがより引き立ちますよ♪
米はといで水にひたしておく。
鶏もも肉は、それぞれ4等分に切る。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
A プレーンヨーグルト大さじ4、ケチャップ大さじ2、塩麹大さじ2、カレー粉小さじ2、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん小さじ2、おろしにんにく、おろししょうが各小さじ1/2をボウル(またはポリ袋)に入れ、2の鶏肉を加えよくなじませ、1時間以上冷蔵庫におく。
炊飯器に1の米を水きりして入れ、B マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん大さじ1、洋風スープの素(顆粒)小さじ2、水を加える。その上から、2の玉ねぎ、にんじんを加え、米と混ざらないように平らにならす。
3を鶏肉が少し重なるように調味料ごと加え、普通に炊飯する。炊き上がったら、鶏肉を取り出し、ご飯にバターを加えよく混ぜ合わせる。
器に5のご飯、鶏肉を盛りつける。お好みで、きゅうり(斜め薄切り)、ミニトマト、レモン(くし形切り)を添える。
漬け込む調味料はよくもみ込むこと。 炊飯器で長時間保温する際は、鶏肉を取り除いておくと固くならないです。
レシピID:485994
更新日:2024/08/06
投稿日:2024/08/06
しょうこ
料理家