レシピサイトNadia
主菜

包丁いらず✲豆苗と豚肉のマヨネーズソテーとふわふわ卵焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今日は豆苗と豚バラ肉を マヨネーズで炒めて ふわふわ卵焼きの上にのせます(^_^)ノ 豆苗と豚バラ肉のソテーでも美味しく いただけますが、 しっとり薄焼き卵といっしょ食べて ちょっとだけど、グレードアップ\(^^)/

材料4人分

  • 豆苗
    1袋
  • 豚バラ肉
    100g
  • 2個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    白だし
    大さじ1/2
  • B
    マヨネーズ
    大さじ1
  • 塩・こしょう
    少々
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 1

    ・卵2個はA マヨネーズ大さじ1、白だし大さじ1/2を入れて混ぜ合わせておきます。 ・豆苗は4cmの長さにキッチンバサミで切っておきます。 ・豚バラ肉はキッチンバサミで食べやすい大きさに切ります。

    包丁いらず✲豆苗と豚肉のマヨネーズソテーとふわふわ卵焼きの工程1
  • 2

    ・フライパンにB マヨネーズ大さじ1を入れてと豚バラ肉を入れて、中火で炒めます。 ・豚バラ肉に火がとおったら、塩・こしょうを少々ふって火をとめます。 ・工程❶の豆苗を入れてしんなりするまで混ぜ合わせます。 ・ボールなどに移しておきます。

    包丁いらず✲豆苗と豚肉のマヨネーズソテーとふわふわ卵焼きの工程2
  • 3

    ・フライパンの汚れををキッチンペーパーでふき取って、サラダ油(小さじ1)を入れて中火にかけます。 ・工程❶の溶き卵をフライパンに流し入れ、均等に広げます。片面のみ焼きます。 少しやわらかめに仕上がったたら、フライ返しなどを使ってお皿に移します。

    包丁いらず✲豆苗と豚肉のマヨネーズソテーとふわふわ卵焼きの工程3
  • 4

    ・出来上がりの卵焼きの上に工程❷をのせて出来上がりです。

    包丁いらず✲豆苗と豚肉のマヨネーズソテーとふわふわ卵焼きの工程4

ポイント

✤豚バラ肉を豚こま肉で代用可能です。 ✤テフロン加工のされているフライパンをお使いください。 ✤豚バラ肉を炒める時には、あらかじめ、マヨネーズと豚バラ肉を入れてから、火をつけて炒め合わせる事で焦げ付きにくく、油っぽくなりづらくなります。

作ってみた!

質問