レシピサイトNadia
主菜

[焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25放置時間は含まれていません。

玉ねぎたっぷりのシュウマイを 作りました(^^♪ たくさん書き込んでしまいましたが、 工程は簡単です(^^) 1度作ってしまうと、自家製が1番!!と 思ってしまいます♪♪ 我が家は、多めに作って 作り置きにします\(^^)/

材料(★30個分です)

  • 焼売の皮
    30枚
  • 豚ひき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    中2個
  • A
    片栗粉
    大さじ4~
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • B
    ごま油
    小さじ2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • B
    しょうがチューブ
    小さじ1
  • B
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ2
  • B
    小さじ1/4
  • B
    こしょう
    少々

作り方

  • 1

    ・玉ねぎは、粗いみじん切りにして、A 片栗粉大さじ4~を入れて全体にまぶし、足りないようであれば、少しづつ片栗粉を足してください。

    [焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイの工程1
  • 2

    ・焼売の皮の角を包丁で切り落とします。 (角は、あとの工程で使用します。角がない方が、包みやすいです。) ・包むまで時間があるので、ラップで包んで乾燥を防止してください。

    [焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイの工程2
  • 3

    ・豚ひき肉は、ボールに入れてB しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2、ごま油小さじ2、オイスターソース大さじ1/2、しょうがチューブ小さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を粘りが出るまで混ぜ合わせます。 ・工程❶と工程❷の焼売の皮の角もいっしょに入れて、混ぜ合わせ餡を作ります。 ・餡を冷蔵庫に入れて、片栗粉が全体になじんで、水分を吸って、玉ねぎの効果でお肉もやわらかく、ふわふわの食感ができるので、最低1時間は、放置してください。1日~2日は保存可能です。

    [焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイの工程3
  • 4

    ・まずは、10個分を蒸し焼きにします。 ・フライパン(直径26cmを使用)にクッキングシートをしいておきます。 ・冷蔵庫に放置しておいた餡を3等分に分けます。 (一区切り、10個分) ・餡を包みます。 写真①で、小さいスプーンで皮の上を餡を広げます。 写真②で人差し指と親指で輪を作って、スプーンで抑えながら餡をまとめます。 写真③で、軽くにぎってまとめます。 写真④でフライパンのクッキングシートの上にシュウマイの底を押し付けるように間隔をあけておきます。

    [焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイの工程4
  • 5

    ・クッキングシートの下に、高さ1cmくらいの水を入れて、フタをして中火で熱して、7分~8分蒸し焼きにします。(途中で水が少なくなってくるので、足してください。) ・蒸しあがりのサインは、焼売を人差し指で押してみて、弾力があれば、火が通っています。 ・工程❹と❺をあと2回繰り返します。

    [焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイの工程5
  • 6

    ・器に盛り付けして、生姜しょうゆや辛子しょうゆなどでお召し上がりください。ソースも美味しいです!

    [焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイの工程6

ポイント

✤工程❹と❺を3回、繰り返しますが、食べきれない場合は、蒸しあがったシュウマイをよく冷ましてから、トレーなどに間隔をあけて冷凍し、凍ったらジッパー付きの袋などに入れ、空気を抜いて保存して、1ヶ月以内にお召し上がりください。解凍は、電子レンジで温める、または お湯を沸かして、ジッパー付きの袋ごと入れて、解凍しても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

  • 688086
    688086

    2025/02/15 06:56

    玉ねぎたっぷりにすると子供に不評なので我が家はいつもお肉600g市販の皮30枚玉ねぎは2個くらいで作ります。調味料はお肉だけ見ると3倍ですが多そうと思ったので2倍〜くらいにしました。塩系は一旦控えめに。生姜はチューブじゃない方で。 包む前にフライパンで小さく焼いて味見をする事をおすすめします!味はちょうど良かったです。このまま3日置いて臭くなった事があるので私は二度としません。 タネを3等分して1つを10個作るくらいの大きさを目指します。デパ地下の焼売専門店くらいの大きさです。見た目は気にしません笑 フライパン10個蒸し器7個で2週しました。 フライパンは5分くらいで音が大きくなったので水を足していきました。蒸し時間は13分。玉ねぎにも火が通ります。 焼売はチンしても味が変わらないので蒸したてに拘らなくてもいいと思いました。 大きいので1人5個でメインのおかずになりました。蒸した物を冷凍してお弁当に。 皮が余ったら短冊に切って翌日スープに。 お肉が多いので食べ応えはありますが次回は玉ねぎ3個でもう一回り大きめで作ってみようと思います
    688086の作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)
  • はるねこ
    はるねこ

    2025/02/12 15:35

    包むのが難しかったですが、シンプルな材料でとても本格的なシュウマイが作れました! こんなに詰めて大丈夫かな?というくらい一つひとつがボリュームたっぷりになりました。 玉ねぎの甘みで、子どももパクパク食べてくれました。
    はるねこの作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)
  • ともも
    ともも

    2025/01/21 11:32

    まだ蒸す前ですが餡が大きすぎたのか200グラムで15個しかできませんでした 匂いはすごくよく楽しみです 作り方なのですが バットにクッキングシートを引き餡を先に丸めて置いて上から皮を被せたらやりやすかったです 今から蒸していただきます♡
    とももの作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)
  • ミントミント
    ミントミント

    2025/01/19 19:07

    初シュウマイ☺ 包むコツをつかむまで最初はちょっと頑張りました✌ ピッタリ30個❗家族みんなに好評でした。冷凍しようかなと思ったけど美味しくて完売🍚
    ミントミントの作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)
  • akn
    akn

    2024/12/10 11:27

    一晩寝かせて、余っていた餃子の皮で包みました。初めてのシュウマイ作りでしたが、お店みたいなお味で、冷めても肉汁が出てきてとてもおいしかったです!包み方も丁寧に説明してくださってありがとうございました😊
    aknの作ってみた!投稿([焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ)

質問

  • 3y
    3y

    2024/12/27

    工程3のコショウは、黒こしょうと白コショウどちらがおすすめですか?
    • ChikoArtist
      Chiko

      2024/12/29

      こんにちは。コショウは、好みかと思います(*^^*)
  • 668622
    668622

    2023/06/27

    玉ねぎ2個だと肉の1.5倍くらいになってしまいましたがそれくらいになりますか?目安のグラムを教えていただきたいです。
    • ChikoArtist
      Chiko

      2023/06/27

      こんばんは。すぐにお返事出来なくてすみません。玉ねぎ中、1個は、200gです。
    • 668622
      668622

      2023/06/28

      ありがとうございます。 お肉の倍入るのですね!多くてびっくりしました。 とても美味しくでき子どももたくさん食べてくれました!
    • ChikoArtist
      Chiko

      2023/06/29

      おはようございます。良かったです。新玉ねぎで作ってしまうと、水分が多すぎで、柔らかくなってしまうので、片栗粉を多めで作ってもらえると、モチモチになります(*^^*)
  • 739005
    739005

    2023/05/18

    レンジでは何分ぐらいですか?
Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告