レシピサイトNadia
調味料

ラクうま♡お弁当にも♪ビーツとサワークリームのディップソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

身体に嬉しい栄養素盛りだくさんのビーツ。ビーツの甘さを生かして材料はいたってシンプルに3つ。 水煮のビーツがあれば3分で、鶏肉・魚介・サラダ・パンにも美味しいディップソースに♪ 仕上げにオリーブオイルと塩を加えてドレッシング代わりにもオススメです。

材料4人分

  • ビーツ(水煮)
    1玉
  • A
    キャンディチーズ
    3個
  • A
    サワークリーム
    大さじ1

作り方

  • 1

    ビーツ(水煮)は小さめの一口大に切り、A キャンディチーズ3個、サワークリーム大さじ1とミキサーにかけ滑らかなペーストにする。 ※あっという間に完成します。

  • 2

    チキンサラダと合わせてお弁当にも♪

    ラクうま♡お弁当にも♪ビーツとサワークリームのディップソースの工程2

ポイント

ドレッシングにする場合、出来上がったペースト大さじ1に対しオリーブオイル大さじ1/2と、お好みで塩少々を加えます。 我が家は、塩は食べる時に好みでかける事が多いです。

広告

広告

作ってみた!

質問