レシピサイトNadia
副菜

抱えて食べちゃう♪中華風・もやしとほうれん草の明太マヨサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

【なんとなく作ったら大好評!4人分のつもりが2人でペロリ♪茹でたり炒めるよりも、レンジ任せがちょうど良いメンズも子供もお箸が進んでくれるひと品です。】 こってりお肉料理や中華の副菜に♪ 焼きそばやお好み焼きとの相性も抜群です(^ ^)

材料4人分

  • ほうれん草
    3株
  • もやし
    1袋(200g)
  • A
    明太子
    70g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    白すりごま
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ■ほうれん草は、洗って軸を切り落とし5等分に切る。 ■明太子は、皮を取り除き仕上げ用に小さじ1を取り分けておく。

  • 1

    耐熱容器に、下準備したほうれん草と鶏がらスープの素を入れラップをかけ600wのレンジで1分半加熱する。 耐熱容器に、もやしを入れふんわりラップをかけ600wのレンジで2分加熱する。

    抱えて食べちゃう♪中華風・もやしとほうれん草の明太マヨサラダの工程1
  • 2

    もやしとほうれん草の水気をしっかりと切り、器に盛りA 明太子70g、マヨネーズ大さじ1、白すりごま小さじ1、ごま油小さじ2を合わせてかけ、最後に取り分けておいた明太子と白ごまを乗せる。 食べるときに和えてどうぞ♪

    抱えて食べちゃう♪中華風・もやしとほうれん草の明太マヨサラダの工程2

ポイント

■ほうれん草ともやしの水分はしっかりと切ってから盛り付けます。

作ってみた!

質問