レシピサイトNadia
    デザート

    大人味のしっとりブランデーケーキ(グルテンフリー)

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60生地を寝かせる時間を除く

    大人味のブランデーケーキにレーズンをたっぷりと! ひと晩置くとよりしっとりとします。 ブランデーを使っているのでパサつきにくいです。 【乳・小麦アレルギー対応】

    材料(18cmパウンド型1つ分)

    • 米粉
      120g
    • 砂糖
      30g
    • アーモンドプードル
      20g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1(4g)
    • 2個
    • 米油
      30g
    • レーズン
      80g
    • ブランデー
      50ml
    • A
      ブランデー
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1

    作り方

    • 下準備
      ・レーズンにブランデーを漬けひと晩以上おく。 ・オーブンを170度に予熱する。 ・型にオーブンシートを敷く

    • 1

      ボウルに米粉、砂糖、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜる。

      大人味のしっとりブランデーケーキ(グルテンフリー)の工程1
    • 2

      別の卵を入れて泡だて器でほぐし、米油を加えて混ぜる。

      大人味のしっとりブランデーケーキ(グルテンフリー)の工程2
    • 3

      1に加えてさっくりと混ぜ、ブランデーに浸したレーズンをブランデーごと入れる。

      大人味のしっとりブランデーケーキ(グルテンフリー)の工程3
    • 4

      生地を型に流し、180度で40分ほど焼く。

      大人味のしっとりブランデーケーキ(グルテンフリー)の工程4
    • 5

      焼いている間に小鍋にA ブランデー大さじ2、砂糖大さじ1を入れて砂糖が溶けるまで中火で加熱する。

    • 6

      焼きあがったパウンドケーキが温かいうちに5を塗る。ラップで包み、3時間以上おく。

    ポイント

    ・米油はサラダ油、菜種油、太白ごま油など香りのしない油で代用できます。 ・レーズンはクランベリーやオレンジピールなどほかのドライフルーツで代用できます。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

    作ってみた!

    • ねこぷりん
      ねこぷりん

      2024/07/23 16:15

      このレシピを参考にレーズンなしのブランデーケーキを作りたかったので、お砂糖を50に増やしました。 ただ、それでも少し甘さは控えめな印象だったので、もう少し増やしてもいいと思いました。 とても美味しくできました!
    • Hawaii
      Hawaii

      2022/06/20 13:39

      ラム酒が子供には苦手だったようですが置き換えするなら何ですればよろしいでしょうか?
    • ぴぃ
      ぴぃ

      2022/05/11 03:07

      アプリコットのラム酒漬けがあったのでアプリコットとラム酒で代用させていただきました!大人のスイーツで上品なお味にラム酒の香りが最高でした!とても美味しかったです❣️リピします❣️ご馳走様でした😊

    質問