レシピサイトNadia
    デザート

    卵乳なし♪米粉の抹茶豆乳マフィン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    卵、乳製品を使わなくてもしっとりした抹茶マフィン♪ 抹茶のほろ苦さとホワイトチョコやマシュマロの甘さがよく合います。

    材料6人分(マフィンカップ 6個分)

    • 米粉
      150g
    • 砂糖
      大さじ2
    • ベーキングパウダー
      6g
    • 抹茶
      小さじ1
    • 豆乳
      110ml
    • こめ油
      35g
    • はちみつ
      10g
    • レモン汁
      小さじ1

    作り方

    • 下準備
      ◆オーブンを180℃に予熱する ◆マフィン型にグラシンを敷く

    • 1

      ボウルに米粉、砂糖、ベーキングパウダー、抹茶パウダーを入れて泡だて器で混ぜる。

    • 2

      他のボウルに豆乳、こめ油、はちみつ、レモン汁を入れて、泡だて器で混ぜる。

      卵乳なし♪米粉の抹茶豆乳マフィンの工程2
    • 3

      1の粉類が入ったボウルに2の液体を入れて、泡だて器で混ぜる。

      卵乳なし♪米粉の抹茶豆乳マフィンの工程3
    • 4

      マフィンカップに生地を入れて、マシュマロ、ホワイトチョコをのせて180℃20分焼く。

      卵乳なし♪米粉の抹茶豆乳マフィンの工程4

    ポイント

    ・焼きあがったら、型から外して、網などで冷ましてくださいね。 (湿気がこもると傷みやすくなります) ・くっつかないマフィン用グラシンを使うと、きれいに剥がれます! ・こめ油を使用していますがほかの油(サラダ油、太白ごま油)で代用可能です。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

    作ってみた!

    • はぴぬこ
      はぴぬこ

      2023/02/21 19:07

      初めまして。 今日、こちらを作らせて頂いたのですが、 粉と液体を混ぜた後、ホイッパーで混ぜられないくらいボソボソの塊になり、 ほんの少し豆乳を足して、スプーンで無理矢理型に入れて焼きました。(今焼いてる最中なので仕上がりは分からないのですが) ワカモレかな?みたい生地でした(笑) 生地の状態はどうなっているのが正解なのでしょうか? おかしいとしたら原因は何でしょう? お答え頂けたらありがたいです。

    質問