レシピサイトNadia

チョコ以外ならこれ!バレンタインにぴったり手作りスイーツ

チョコ以外ならこれ!バレンタインにぴったり手作りスイーツ
  • 投稿日2020/02/13

  • 更新日2020/02/13

バレンタインといえばチョコが定番ですが、チョコ以外のスイーツを贈るのもおすすめです。ほかの人と差を付けることもできて、甘いものが苦手な人への心遣いとしても一目置かれるはず! バナナケーキやチーズケーキ、コーヒー風味のクッキーなど、チョコ以外のスイーツレシピを集めました。参考にしてみてください。

黒糖バナナパウンドケーキ

1.黒糖バナナパウンドケーキ

調理時間90

このレシピを書いたArtist

バナナたっぷりのパウンドケーキ。香ばしいくるみがアクセントです。 黒糖独特の甘みとコクがバナナと相性抜群です。

材料

無塩バター、黒糖(粉末)、卵、薄力粉、ベーキングパウダー、バナナ、くるみ(ロースト)
バスチー風!?『Lotusビスコフのチーズケーキ』

2.バスチー風!?『Lotusビスコフのチーズケーキ』

調理時間50

このレシピを書いたArtist

大好きな『lotusビスコフ』を使ってチーズケーキを作りました♡前からLotusとチーズケーキを一緒に食べたいと思っていて今回バレンタインに作ってみたら、なんと流行りのバスチーの味に…!!Lotusの香ばしいビスコフがバスチー感を演出してくれました♡混ぜて焼くだけなので、是非お試し下さい♡

材料

クリームチーズ、砂糖、卵、小麦粉、生クリーム、レモン果汁、バター、Lotusビスコフ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ありみ
    ありみ

    2024/10/26 14:38

    お父さんが、お仕事の日に、こどもと、一緒に、作りました♡。こどもと一緒でも、レシピを見ながら、簡単に、作れました♡。おやつと、朝ごはんに、しました♡。すごく、おいしかったです♡。楽しく、作れました♡。Lotusのクッキーが、チーズケーキになって、すごく、おいしかったです♡。
    ありみの作ってみた!投稿(バスチー風!?『Lotusビスコフのチーズケーキ』)
  • rie
    rie

    2022/02/18 18:32

    簡単で美味しかったです。 また作ります!
  • みほ
    みほ

    2021/02/14 16:57

    初めまして! 質問失礼します(〃▽〃) 本日バレンタインにあげるため、 作ったのですが中が生?のままです😣 どうしたら良いですか😣😣😣😣
〈完成版!!〉しっとり美味しい♫かぼちゃのパウンドケーキ

3.〈完成版!!〉しっとり美味しい♫かぼちゃのパウンドケーキ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

食べた人みんなが褒めてくれた人気レシピ☆☆☆ かぼちゃがたっぷり入ったしっとり食感のパウンドケーキです★ホットケーキミックスで作るので粉をふるう必要なし。買ってもなかなか消費しないベーキングパウダーも不要です。手軽に作れてとっても美味しいので是非お試し下さい。子供のおやつにもおすすめです♪

材料

かぼちゃ(皮つき、種とワタなし)、無塩バター、卵、砂糖、ホットケーキミックス、バニラエッセンス(あれば)

作ってみた!

レビュー(54件)
  • なでもえ
    なでもえ

    2024/08/09 13:39

    簡単で、見た目も綺麗、味も美味しい。 しっとりです。
    なでもえの作ってみた!投稿(〈完成版!!〉しっとり美味しい♫かぼちゃのパウンドケーキ)
  • きほ
    きほ

    2024/07/24 07:44

    しっとり感!✨ おいしくできました!
    きほの作ってみた!投稿(〈完成版!!〉しっとり美味しい♫かぼちゃのパウンドケーキ)
  • mariko
    mariko

    2024/02/25 13:43

    めっちゃ美味しく出来ました! かぼちゃがたっぷりで風味楽しめます。 チョコチャンク入れてみました。子供も気に入ってくれて嬉しい! また作りたいです。さつまいもでもチャレンジしたいです!
    marikoの作ってみた!投稿(〈完成版!!〉しっとり美味しい♫かぼちゃのパウンドケーキ)
『りんごと紅茶のマフィン』#おやつ#バレンタイン

4.『りんごと紅茶のマフィン』#おやつ#バレンタイン

調理時間20(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

砂糖とバターでキャラメリゼしたりんごを混ぜた紅茶のマフィン。砂糖の焦がし具合は、ポイントを参考にお好みで調節してくださいね!

材料

りんご、砂糖(りんご用)、無塩バター(りんご用)、【マフィン生地】、無塩バター、砂糖、溶き卵、紅茶(茶葉・細かいもの)、薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳、サラダ油
混ぜるだけ簡単!しっとり超美味♡レモンチーズケーキ

5.混ぜるだけ簡単!しっとり超美味♡レモンチーズケーキ

調理時間20(焼く時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

少し甘く煮たレモンのスライスがポイント! ほんのひと手間かけただけで、いつものチーズケーキがワンランクアップ♪ レモンの皮のすりおろしと、汁も入れた、 とても爽やかなレモンチーズケーキです。 しっとり超美味!とても簡単ですので、 バレンタインにも是非作って下さいね♡

材料

クリームチーズ、生クリーム、砂糖、コーンスターチ、卵、レモンの皮、レモン汁、レモンスライス、砂糖、水
簡単!ほろ苦コーヒーディアマンクッキー

6.簡単!ほろ苦コーヒーディアマンクッキー

調理時間20(作業時間)

このレシピを書いたArtist

コーヒーが香るさくホロクッキーです。 ほろ苦いコーヒーと程よい甘さが絶妙にマッチします。 生地だけ作って冷凍し、焼きたいときに焼くことも可能です♪

材料

薄力粉、無塩バター、粉糖、卵黄、インスタントコーヒー、熱湯、インスタントコーヒー

作ってみた!

レビュー(10件)
  • みたろう
    みたろう

    2024/08/14 09:06

    焼いてる時にコーヒーの香り💜☕️美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
    みたろうの作ってみた!投稿(簡単!ほろ苦コーヒーディアマンクッキー)
  • y
    y

    2024/09/02 14:49

    またまたリピです! 今回もアーモンドプードル20g、薄力粉100gで作りました! このクッキーの食感ほんとに美味しすぎます! また絶対リピします☺️💖
    yの作ってみた!投稿(簡単!ほろ苦コーヒーディアマンクッキー)
  • y
    y

    2023/12/29 16:23

    今回も抹茶とコーヒー味作りました!!サクサクホロっとこのクッキーほんとに美味しい!大好きです♡ また絶対リピします☺️
    yの作ってみた!投稿(簡単!ほろ苦コーヒーディアマンクッキー)
マカダミアナッツ入りコーヒークッキー

7.マカダミアナッツ入りコーヒークッキー

調理時間30(生地を寝かす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

コーヒー風味のさくさく軽い食感のクッキーです。チョコレートをコーティングしてバレンタイン向けのおやつにも! 【さくさくさせるコツ】 ・よく冷えたバターを使う ・粉砂糖を使う

材料

小麦粉(米粉でも)、アーモンドプードル、粉砂糖、バター、インスタントコーヒー、湯、卵黄、ホワイトチョコレート、マカダミアナッツ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みーく
    みーく

    2019/02/14 08:12

    マカデミアナッツの分量はどれくらいですか
極上♡ミルクティー生シフォン

8.極上♡ミルクティー生シフォン

調理時間40

このレシピを書いたArtist

極上トロ生シフォンの紅茶バージョンです! お好みの茶葉でどうぞ♪ 「極上とろ生シフォン」 https://oceans-nadia.com/user/32097/recipe/144828

材料

卵白、砂糖、卵黄、砂糖、サラダ油、濃いめにいれた紅茶、薄力粉、茶葉、生クリーム、砂糖、バニラオイル、粉糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 887007
    887007

    2023/04/09 23:17

    作ってみたいのですが余熱の温度と焼くときの温度が知りたいです!
  • Masako Kagami
    Masako Kagami

    2018/02/12 01:33

    プレゼントに♪美味しくできたか?心配ですけど可愛くできました♪ 茶葉もう少し今度増やして見ます〜
    Masako Kagamiの作ってみた!投稿(極上♡ミルクティー生シフォン)
『爽やか。レモンケーキ』#おやつ#プレゼント

9.『爽やか。レモンケーキ』#おやつ#プレゼント

調理時間30

このレシピを書いたArtist

レモンの爽やかな風味が広がる、ふんわりと優しいケーキ。レモン果汁だけでも作れますが、レモンの皮のすりおろしを加えると、爽やかな風味に仕上がります^^

材料

全卵、砂糖、はちみつ、薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダー、無塩バター、牛乳、サラダ油、レモン果汁、レモンの皮(無農薬のもの・すりおろす)、レモン、ミント
オレンジチョコマフィン(動画あり)

10.オレンジチョコマフィン(動画あり)

調理時間40

このレシピを書いたArtist

基本的には混ぜるだけ、簡単に作れるざくざく食感のマフィンです。 男性がバレンタインにもらうと嬉しいお菓子ランキング(※高橋の主観)で2位という成績のマフィン。 チョコ入りのマフィンはバレンタインでもらって嬉しくない人はいないはず。 米粉でも作れて、色々なオイルでも作れるのでお好みのアレンジで楽しんでください。

材料

板チョコ、ドライオレンジ(オレンジピールなどでも)、アーモンドプードル、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、溶き卵(L玉)、ココナッツオイル(溶けた状態)、バニラエッセンス
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告