レシピサイトNadia
デザート

卵なし。混ぜるだけ♪米粉で作る抹茶マフィン(グルテンフリー)

お気に入り

(357)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

混ぜるだけで出来る抹茶マフィン♪ バターではなくオイルで作るから、あっという間に生地完成! オーブンに入れるまで5分かからず、できるので、気軽に作ってみてくださいね! ホワイトチョコを砕いたものを上にトッピングして焼いてもおいしいです。 抹茶×ホワイトチョコの組み合わせは甘さとほろ苦さのバランスが絶妙♪

材料4人分(マフィンカップ 4個分)

  • A
    米粉
    65g
  • A
    アーモンドパウダー
    22g
  • A
    コーンスターチ
    15g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1.5
  • A
    抹茶パウダー
    小さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • B
    豆乳
    65g
  • B
    レモン汁
    小さじ1
  • B
    25g

作り方

  • 下準備
    ◆オーブンを180℃に予熱する ◆マフィン型にグラシンを敷く

  • 1

    ボウルにA 米粉65g、アーモンドパウダー22g、コーンスターチ15g、ベーキングパウダー小さじ1.5、抹茶パウダー小さじ3、砂糖大さじ2を入れて泡だて器で混ぜる。 (またはポリ袋に入れて、空気を含ませてシャカシャカと振ってもOK。)

  • 2

    他のボウルにB 豆乳65g、レモン汁小さじ1、油25gを入れて、泡だて器で混ぜる。

  • 3

    1の粉類が入ったボウルに2の液体を入れて、泡だて器で混ぜる。(粉類をポリ袋に入れた場合は、液体の中に粉類を入れてもOK)

  • 4

    マフィンカップに生地を入れて、180℃20分焼く。(焼く前にお好みでホワイトチョコを載せて焼いてもおいしい)

ポイント

◆焼きあがったら、型から外して、網などで冷ましてくださいね。 (湿気がこもると傷みやすくなります) ◆くっつかないマフィン用グラシンを使うと、きれいに剥がれます! ◆油は太白ごま油を使用しましたが、香りのない油(米油、サラダ油等)であれば代用可能です。 ◆こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

広告

広告

作ってみた!

  • ちーちゃん
    ちーちゃん

    2024/03/04 12:04

    時間を短くするのを忘れたので焼き色が濃いですが、しっとりほろり優しい甘さで美味しかったです。セリアのレモン型で7個出来ました。次はチョコレートを乗せてみます♪︎
    ちーちゃんの作ってみた!投稿(卵なし。混ぜるだけ♪米粉で作る抹茶マフィン(グルテンフリー))
  • 築山紀子Artist
    築山紀子

    2022/11/16 18:32

    大人が食べてる抹茶菓子の色と風味が気になってたので、息子に作りました(^^)チョコはなしですが、卵なしでしっとり美味しくて大人も満足♪ありがとうございます。

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告