レシピサイトNadia
デザート

おからチョコケーキ【ノンオイル。1/4切れ133kcal】

お気に入り

(198)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷蔵庫20分冷やす時間を除く

  • カロリー(1人分)133Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

おからを使ったチョコ蒸しパンにチョコレートをコーティング♪ 「コレ、おから??」と思うほど濃厚なチョコケーキなんです。 おからパウダーは食物繊維が豊富で 満足感があるのでダイエット中の方にもおすすめ。 この蒸しパン1/4切れで食物繊維が3.4gも摂れるんです! 15cmのボウルに材料をどんどん入れて混ぜて電子レンジで加熱するのでとっても簡単です。 洗い物も少ないので朝ごはんやおやつに気軽に作ってみてください。 ■全量を4人分とした場合、1人分の栄養価 エネルギー 133kcal たんぱく質 5.0g 食物繊維 3.4g

材料4人分(15cmボウル1個分)

  • 大さじ1
  • ココアパウダー(無糖)
    大さじ1
  • 砂糖
    25g
  • 1個
  • 牛乳
    100g
  • おからパウダー(微分タイプ)
    25g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 【デコレーション】
    -
  • ミルクチョコレート
    30g
  • 牛乳
    小さじ1
  • アーモンド
    適量

作り方

  • 1

    耐熱ボウルに水、ココアパウダー(無糖)の中身を入れて600wの電子レンジで30秒加熱する。

  • 2

    砂糖、卵を入れてよく混ぜる (ここで牛乳を入れると卵が溶きにくいので先に卵を混ぜます)

  • 3

    牛乳、おからパウダー(微分タイプ)を入れて混ぜる。

  • 4

    ベーキングパウダーを加えて混ぜる。

  • 5

    ラップをしないで600wの電子レンジで3分30秒加熱する。加熱が終わったら容器ごとトントンとテーブルに軽く落とすと外しやすいです。

  • 6

    【デコレーション】耐熱容器にミルクチョコレートを砕きながら入れ、牛乳を加えて600wの電子レンジで30秒加熱して混ぜ、5に塗る。 チョコが固まらないうちにアーモンドをのせる。 冷蔵庫で20分ほど冷やす。

ポイント

・おからパウダーは微分タイプを使ってください。 ・15cmのボウルがなければタッパーでも作れます。

作ってみた!

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告