作り置き、酒のあてにもピッタリな、バジルソースが香る、アスパラ、チーズ、ナッツを挟んだチキンロールです。 柔らかい具材ばかりなので、ナッツを加え、コリコリっと食感と風味をプラスしました。 レンジで時短♪低温調理したような、鶏もも肉がしっとりと仕上がっています。 キューピー Italiante バジルソースを使用。これ1本で簡単にイタリアンが作れます。 #キユーピー株式会社
➀鶏もも肉は観音開きにする。ラップを2重にした上に鶏もも肉をのせ、上からも ラップを広げて、綿棒で叩いて、厚さ1㎝にする。(叩いた後は上のラップは取る) ②鶏もも肉全体にキユーピー Italiante バジルソースを塗り、粒マスタードを具材を乗せるラインに塗ります。 ③プロセスチーズ、アスパラ、アーモンドを置いて、手前から巻き、端はキャンディ包みにします。(キャンディ包みが難しい場合は、端を巻いて、輪ゴムで止めてください。)
➀耐熱皿に巻いた鶏もも肉を置き、電子レンジ(600W)で3分加熱したら、上下を返し、2分加熱します。 ②ラップを巻いたままに、10分ほど蒸し焼きにします。
食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け、キユーピー Italiante バジルソースを垂らす。お好みで、レモン(くし形切り)、レタスを添える。
➀鶏もも肉に塩をふるときは、厚めのところ多めにつけてください。 ②鶏もも肉を観音開きしたあと、厚みがある部分は同じ要領で切込みを入れて、広げてください。厚みが均等になるようにします。 ③キューピー Italiante バジルソースは、瓶の上に油、下にバジルが沈んでいるので、上下をよく振って攪拌してから、お使いください。 ④鶏もも肉をロール状にしたら、端の部分から中身がでないように、鶏もも肉で蓋をするように被せてください。 ⑤アスパラは細目を使用しました。太い場合は本数を1~2本に調整してください。 ※盛り付け写真は、形がくずれないように、太めにカットしています。食べやすい大きさにカットしてください。
レシピID:488148
更新日:2024/09/17
投稿日:2024/08/19