レシピサイトNadia
主菜

お弁当にぴったり!鶏肉のアスパラ卵巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30鶏肉に下味をつける時間を除く

鶏肉にアスパラと炒り卵を巻いて、白だしで煮ました。 アスパラの緑と卵の黄色が春らしく、白だしでしっかり味付けしてあるので、行楽弁当にお勧めです。

材料2人分(2~3人前)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
    大さじ1/2(下味用)
  • A
    日本酒
    小さじ1(鶏肉の下味用)
  • アスパラガス
    3本
  • 1個
  • バター
    小さじ1
  • ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
    小さじ3/4(卵の下味用)
  • 100cc
  • ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
    大さじ2
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 1

    アスパラガスは下の固い部分だけピーラーで皮をむく。

  • 2

    卵を溶いて、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」小さじ3/4を入れて混ぜる。 フライパンにバターを入れて加熱し、卵を入れて炒り卵にし、取り出す。

  • 3

    鶏もも肉は、味が染みやすいように皮にフォークを刺す。 肉の厚みをある部分に包丁を入れて観音開きにし、厚さを均一にする。 ビニール袋に鶏肉とA ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」大さじ1/2、日本酒小さじ1を入れて揉み込み、下味をつける。

    お弁当にぴったり!鶏肉のアスパラ卵巻きの工程3
  • 4

    鶏もも肉の皮を下にしてまな板に置き、アスパラと炒り卵をのせ、巻き込んでタコ糸で縛る。

    お弁当にぴったり!鶏肉のアスパラ卵巻きの工程4
  • 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉を入れて全体を焼き、出てきた脂はペーパーなどでふき取る。 水とヒガシマル醤油「割烹白だし」大さじ2を入れて蓋をし、時々転がしながら12~3分煮たら蓋を取り、煮汁を煮詰める

    お弁当にぴったり!鶏肉のアスパラ卵巻きの工程5
  • 6

    火を消してそのまま冷めるまで置く。 冷めたら、タコ糸をとって切る。

ポイント

皮があったほうが包みやすいので、切り落とさず使ってください。

作ってみた!

質問