レシピサイトNadia
    主菜

    鶏むねナスの薬味漬け

    • 投稿日2024/06/30

    • 更新日2024/06/30

    • 調理時間30

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    つるりんとした舌触りが特徴の水晶鶏に レンチンで柔らかジューシーなナス! おろしダレに薬味のミョウガ、大葉が爽やかで食欲がない時でも食べられるレシピです✨ ナスも瑞々しく鶏むねがつるんと柔らかなので飲めると感じるほど!  

    材料3人分

    • 鶏むね肉
      1枚(300g)
    • ナス
      1袋(長茄子(大)2本)
    • ミョウガ
      1パック(3個)
    • 大葉
      10枚
    • 白炒りごま
      適量
    • A
      大さじ2
    • A
      小さじ1/2
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • 片栗粉
      大さじ4
    • B
      めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ4
    • B
      酒、みりん
      各大さじ1
    • B
      砂糖、ほんだしの粉、おろし生姜
      各小さじ1
    • B
      大根おろし
      100g
    • B
      100ml

    作り方

    ポイント

    ナスはレンチンしてからすぐに氷水で冷やすことで色鮮やかになります。 鶏むねはフォークで穴をあけることで【A】が染み込みやすく片栗粉のおかげで保湿されしっとりしあがります。氷水で冷やすことでくっつきにくくぷるんとした舌触りになります。 みりん、酒は少量のため加熱していませんが妊婦さんやお子さんが食べる場合、事前にレンチンし煮切ると良いです。

    • 1

      鶏むね肉は皮を剥いでフォークで穴を開けたら繊維をたつように切る。

      工程写真
    • 2

      ポリ袋に切った鶏むね肉A 酒大さじ2、塩小さじ1/2、砂糖小さじ1を加えたらよく揉み込み10分つけ片栗粉をまぶ

      工程写真
    • 3

      水を沸かして弱火にし一つずつ鶏むね肉を加えたら弱火で5分加熱する。

      工程写真
    • 4

      氷水につけたらザルで水気を切る。

      工程写真
    • 5

      ナスはヘタを切りラップで包んだら耐熱皿にのせて600W4分加熱する。

      工程写真
    • 6

      ラップごと氷水につけて粗熱をとる。ラップをはずしたら一口大に切る。

      工程写真
    • 7

      ミョウガ、大葉は細切りにする。

      工程写真
    • 8

      大根は皮を剥いておろしたら水とB めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、酒、みりん各大さじ1、砂糖、ほんだしの粉、おろし生姜各小さじ1、大根おろし100g、水100mlを全て合わせ混ぜる。深めの容器に鶏むね、ナスB めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、酒、みりん各大さじ1、砂糖、ほんだしの粉、おろし生姜各小さじ1、大根おろし100g、水100mlを合わせる。

      工程写真
    • 9

      薬味のミョウガ、大葉、白炒りごまをかける。

      工程写真
    レシピID

    485919

    質問

    作ってみた!

    こんな「鶏むね肉」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「なす」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    みさこママ
    • Artist

    みさこママ

    \簡単なのに褒められる/ ⚫︎忙しいワーママでも作れる ⚫︎お財布に優しい食材がオシャレに変身 ⚫︎いつもの家ごはんが外食レベルに! 家庭菜園でやさい採ってます🥬⏬ 🔸Nadia Artist 🍽 🔸クックパッドアンバサダー🍳 1歳👦3歳👧2児のワーママナース(32歳)👩💉 コスパの良い旬の節約食材を使いながら 高見えする大満足レシピをお届け❣️ 毎日の食事づくりは大変な仕事。 簡単に作れて、手抜きに見えないおかずの レパートリーが増えれば、台所に立つのが 楽しくなりますよね🥰🌸♡ ワーママだからこその目線で毎日忙しいけど 誰でも簡単に作れるレシピを投稿しています✨ 毎日の食事作りがもっとラクに、もっと楽しくなりますように❤️ お役に立てたら幸いです🥹🍀🤲

    「料理家」という働き方 Artist History