レシピサイトNadia
    主食

    簡単で栄養たっぷり!アスパラとさば缶のこくうまカレー

    • 投稿日2021/03/08

    • 更新日2021/03/08

    • 調理時間20

    お気に入り

    57

    栄養満点の佐賀県産アスパラガスをさば缶と合わせて レンジで簡単に、ラクに、栄養◎のカレーレシピにしました。 忙しい毎日でも、栄養満点アスパラさばカレーなら 疲れもスッキリ取れて、元気になりますよ!!

    材料2人分

    • 佐賀県産アスパラガス
      2本50g
    • さば缶(水煮)
      1缶(190g)
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • にんじん
      1/4本(50g)
    • 200ml
    • A
      にんにく(おろし)
      小さじ1
    • A
      しょうが(おろし)
      小さじ1
    • A
      カレー粉
      大さじ2
    • A
      ケチャップ
      大さじ1
    • A
      中濃ソース
      大さじ1
    • A
      はちみつ
      大さじ1
    • ご飯
      2杯分

    作り方

    ポイント

    ・さば缶は汁ごと加えて、旨味として使ってください。 ・アスパラガスは、加熱最後に入れてください。 ・お子さんが食べるときは、牛乳や豆乳を加えるとまろやかになります。 ・ラップはふんわりがポイントです。 #JA佐賀アスパラガスタイアップ

    • 1

      佐賀県産アスパラガスは根元を切り落とし、根元3cm程度の部分をピーラーで薄く皮をむき、6等分に切る。 玉ねぎは薄切り、にんじんは短冊切りにする。

    • 2

      耐熱ボウルに、玉ねぎ、にんじん、さば缶(水煮)(汁ごと)、水とA にんにく(おろし)小さじ1、しょうが(おろし)小さじ1、カレー粉大さじ2、ケチャップ大さじ1、中濃ソース大さじ1、はちみつ大さじ1を加え軽く混ぜ、ふんわりラップをして600Wのレンジで10分加熱する。

    • 3

      一旦取り出し、軽く混ぜ、切ったアスパラガスを加え再度2分加熱する。

    • 4

      お皿にご飯とともに盛る。

    レシピID

    407226

    「にんにく」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    「にんじん」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「カレー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    岩崎小百合
    Artist

    岩崎小百合

    岩崎小百合 管理栄養士/予防医療診断士/野菜ソムリエ/発酵マイスター 美味しく簡単に!食卓とカラダの悩みを解決するお料理をお伝えしています。 「今日のご飯、何にしよう・・」 「買ってくるのも、なんかちょっとね・・」 夕食作りの悩み ご飯を家族のために、自分のために健康なご飯は作りたい! 今日から使える、作り方から時短ワザを加えたヘルシー家庭料理を お届けします。

    「料理家」という働き方 Artist History