食物繊維が豊富で、最近はダイエット効果も期待できると話題のもち麦。白米代わりに食べる方も多いですが、今回はサラダやスープなどおかずになるレシピをまとめてご紹介します!
豚キムチの旨味が スープとご飯に染み出す ホッとあったまる雑炊に。。、 もち麦がプチプチアクセント! この旨さで だいたい100円のコスパは 感動もの〜♪
さつまいもを使ってほんのり甘いホタージュスープです。もち麦はなんと白米の22倍の食物繊維が入っています。便秘解消になります。ビタミンも豊富でいい事づくしです。ご高齢の方にも美味しく召し上がっていただけるように考えました。
1皿で栄養満点な食べる野菜パワースープ♪材料が多めなので難しく感じるかと思われますが、切って煮込むだけ。 土鍋で作ると、みんなで囲める鍋にもなります。
もち麦がもちもちで食べ応えバッチリで、ヘルシー!! とろーりとしたスープにふわり卵が最高です^ ^ 薬膳効果 ☆とうもろこし...浮腫みに、疲れに、便秘に、解毒作用 ☆もち麦...体の熱を冷ます、消化を促進、糖尿病に、水分代謝促進
2021/02/07 19:43
もち麦に夏野菜とプロセスチーズを加え、サラダ仕立てにしました。 もち麦は炊飯器で炊けば、火を使わず作れます♪(茹でる方法と、どちらの方法も掲載しています) 色鮮やかで、プチプチもちもちシャキシャキいろんな食感が楽しめ、作り置き出来るので、おもてなし・ホームパーティ等にもお勧めです。
2025/04/20
佐藤 加奈子(kaana57)
2025/04/20
きな
2025/04/19
ATSUMI(あつみ)
2025/04/18
みつまる
2025/04/17
愛と癒しを届けるキッチン🍀
2025/04/17
川久景子