お気に入り
(273)
さつまいもを使ってほんのり甘いホタージュスープです。もち麦はなんと白米の22倍の食物繊維が入っています。便秘解消になります。ビタミンも豊富でいい事づくしです。ご高齢の方にも美味しく召し上がっていただけるように考えました。
下準備
さつまいもは皮をむき、火が通りやすいように切って水にさらしておきます。もち麦は綺麗に洗ってざるにあけておきます。
お鍋にさつまいも、もち麦、玉ねぎを入れて、かぶるくらいの水を入れ、柔らかくなるまで中火で蓋をして煮込みます。圧力鍋のある方はそちらで煮込んで下さい。お鍋の方は途中水が少なくなれば足して下さい。柔らかくなればA コンソメキューブ1個を入れ煮て溶かします。ミキサー又はブレインダーにかけます。
このように柔らかくなればA コンソメキューブ1個を入れ煮て溶かします。
ミキサー又はブレインダーにかけます。
B 牛乳100ccを入れて沸騰直前で火を止め、味をみます。薄いようなら、塩こしょう又はコンソメを少し足して調整して下さい。
仕上げにC ブラックペッペー適宜、オリーブオイル適宜をかけて出来上り。他に生クリームやエゴマ油、パセリなどおうちにあるものかけて下さい。
今回は皮付きで、さつまいも380gありました。玉ねぎは180gありました。ブレインダーよりミキサーでした法が、もち麦のつぶつぶ感がなくなります。牛乳と一緒にバター10gを入れるとより風味が良くなります。
レシピID:191393
更新日:2017/09/14
投稿日:2017/09/14
広告
広告