印刷する
埋め込む
メールで送る
もち麦がもちもちで食べ応えバッチリで、ヘルシー!! とろーりとしたスープにふわり卵が最高です^ ^ 薬膳効果 ☆とうもろこし...浮腫みに、疲れに、便秘に、解毒作用 ☆もち麦...体の熱を冷ます、消化を促進、糖尿病に、水分代謝促進
下準備卵→溶いておく。
鍋に水を入れ火にかけ、煮立ったらもち麦を入れ、蓋をして弱火で15分煮る。
1に、クリームコーン缶とA 鶏ガラスープの素小さじ4、オイスターソース小さじ2、牛乳又は生クリーム大さじ2を加え煮立って来たら、塩胡椒で味を調え、B 片栗粉大さじ2、水大さじ3を混ぜた水溶き片栗粉でとろみをつける。
2に、溶いておいた卵をまわし入れ、ふわっと火が通ったら出来上がり! お好みで乾燥パセリを振ります。
生クリームを入れるとよりクリーミーな仕上がりになります^ ^ お好みでどうぞ!
レシピID:379632
更新日:2019/09/03
投稿日:2019/09/03
広告
2021/02/07 19:43
松山絵美
料理家
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
SHIHO(檜鶴 志帆)
2025/03/23
2025/03/22
2025/03/20
2025/03/19