レシピサイトNadia

まろやかなコクがたまらない!オイマヨ風味のおかずレシピ

まろやかなコクがたまらない!オイマヨ風味のおかずレシピ
  • 投稿日2020/11/24

  • 更新日2020/11/24

オイスターソース×マヨネーズの味付けで、コクとうま味がアップ! ご飯にも合う、箸が止まらなくなるオイマヨ風味の美味しいレシピをまとめてご紹介します!

*ブロッコリーとむき海老と卵のオイマヨサラダ*

1.*ブロッコリーとむき海老と卵のオイマヨサラダ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

卵とむき海老入りのご馳走サラダです^ ^ 薬膳効果 ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

むき海老、ブロッコリー、卵、塩胡椒、オイスターソース・砂糖、マヨネーズ、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(4件)
  • おいしーさー
    おいしーさー

    2025/02/26 16:27

    とてもおいしいし、簡単!ゆで卵だと茹でる時間がかかるけどこちらは卵をさっと炒って混ぜるだけなので時短にもなります^_^ オイスターソースと砂糖とマヨネーズだけでこんなおいしいドレッシングができるんですね!
    おいしーさーの作ってみた!投稿(*ブロッコリーとむき海老と卵のオイマヨサラダ*)
  • vivi
    vivi

    2023/08/15 23:47

    ブロッコリー、エビ どちらも冷凍のものを使いました。 エビが少なかったので、ちくわを追加してかさ増ししました。 冷凍ものだからか水っぽくなって少し薄く感じたので、最後塩コショウして整えました。
  • y
    y

    2021/03/06 10:18

    リピです!!やっぱり最高すぎる!!!
    yの作ってみた!投稿(*ブロッコリーとむき海老と卵のオイマヨサラダ*)
厚揚げでかさ増し♡豚こまとキャベツのオイマヨ炒め♡

2.厚揚げでかさ増し♡豚こまとキャベツのオイマヨ炒め♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

少なめのお肉でも大満足の秘密は 厚揚げと小麦粉です! お肉と厚揚げには小麦粉をつけることでタレが良く絡み こってりとした味付けを無駄なく味わえます♡♡ 晩ごはんのおかずにはもちろん冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめ! 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料

豚こま肉、厚揚げ、ピーマン、キャベツ、小麦粉、サラダ油、マヨネーズ、オイスターソース、にんにくチューブ
オクラ肉巻きのオイマヨソテー。やみつきおかず!大量消費にも。

3.オクラ肉巻きのオイマヨソテー。やみつきおかず!大量消費にも。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

オクラの大量消費に!少ない材料で作れる簡単おかずです。 オイスターソースとマヨネーズのコクのある味で、箸が止まらないおいしさ! 小麦粉をまぶすひと手間で、表面がこんがり焼けて、味も絡みやすくなります。 夕食のおかずや、お弁当にもどうぞ!

材料

豚もも薄切り肉、オクラ、オイスターソース、マヨネーズ、ごま油、小麦粉、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あんよ
    あんよ

    2024/07/30 17:06

    オクラを巻く時間が無かったので、味付けを参考にさせて頂きました! 夏の暑さの中、チャチャっと出来て美味しくて、レシピ参考になりました! ありがとうございました!
    あんよの作ってみた!投稿(オクラ肉巻きのオイマヨソテー。やみつきおかず!大量消費にも。)
ご飯もりもり!牛肉とパプリカのカラフルオイマヨ炒め

4.ご飯もりもり!牛肉とパプリカのカラフルオイマヨ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

オイスターソース+マヨネーズの定番の味つけですが、マヨネーズ好きにはたまらない味付けです♡ ちょっと奮発して牛肉(でもこま切れw)で、誰でも気軽に作れる簡単フライパンレシピ。 ご飯がもりもり食べれるのは間違いなし! 安心なおかずです。

材料

牛肉(こま切れ)、塩、にんにくパウダー、片栗粉、ピーマン、パプリカ(黄)、パプリカ(赤)、ごま油、オイスターソース、マヨネーズ、酒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • chichi
    chichi

    2023/11/30 10:08

    少し、砂糖と、生姜、ニンニクを加えました。 美味しかったです。
糖質オフ!ささみと獅子唐のオイマヨ炒め

5.糖質オフ!ささみと獅子唐のオイマヨ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

柔らかいささみに、オイスターソースのコクが食欲をそそる1品。 実は違うメニュー用に用意していた調味料を間違えて入れてしまったら美味しかった、という、失敗から生まれたメニュー(笑) 濃い味なのでご飯もお酒も進みます。 お弁当やおつまみにどうぞ!

材料

ささみ、獅子唐、マヨネーズ、オイスターソース、醤油、酒
あと1品に*切り干し大根とひじきのオイマヨ和え

6.あと1品に*切り干し大根とひじきのオイマヨ和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

体に良い乾物を使い、濃厚なのにさっぱりと食べられるサラダに仕立てました。 切り干し大根とひじきは同時に水で戻すので楽ちんです。オイマヨソースは一度食べるとやみつきになります♡ ○大根には消化を助ける働きがあり、胃酸過多、胃もたれ、胸やけなどに効果が期待できます。 ○ピーマンは抗酸化作用のあるB-カロテンやビタミンCが豊富です。 ○ひじきはカルシウムや食物繊維が豊富です。 胃腸の調子を整え、老廃物の排出もしてくれます。 また、脂肪を燃焼してエネルギーに変えてくれるビタミンB2も多く含まれています。

材料

切り干し大根、長ひじき、ピーマン、オイスターソース、マヨネーズ、黒砂糖
あく抜き不要で絶品おつまみ♡蒟蒻としめじのオイマヨガーリック

7.あく抜き不要で絶品おつまみ♡蒟蒻としめじのオイマヨガーリック

調理時間5

このレシピを書いたArtist

たれが美味しい😋 こんにゃくとしめじの組み合わせもバッチリ👌 ヘルシーなのも嬉しい♡ 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメ♡

材料

こんにゃく、しめじ、ごま油、オイスターソース・マヨネーズ、ガーリックパウダー・豆板醤
*じゃがいもとピーマンとツナのオイマヨ炒め*

8.*じゃがいもとピーマンとツナのオイマヨ炒め*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

マヨネーズで炒めてコクがアップ! ツナ缶を使ってお手軽に作れます^ ^ お弁当にもオススメですよ♪ 薬膳効果 ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に  ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 

材料

じゃがいも、ピーマン、ツナ缶、マヨネーズ、オイスターソース・みりん、ごま
食欲そそる☆ごぼうとハムのオイマヨごま和え

9.食欲そそる☆ごぼうとハムのオイマヨごま和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ごま風味豊かな特製調味料がおいしさのヒミツ♪ 隠し味のオイスターソースでコクUP☆ おつまみや、お弁当にも、便利で食欲そそる簡単和総菜です◎ ごぼうは食物繊維たっぷりで、腸の働きをサポートすることは有名ですが、腎臓内の老廃物の排出や、血糖値・コレステロール値のdown効果、動脈硬化予防にも効果的な栄養素が豊富に含まれる優れた食材です。

材料

ごぼう、ハム(スライス)、オイスターソース、マヨネーズ、白すりごま
激うま♡やみつき♡ブロッコリーとベーコンのオイマヨ炒め♡

10.激うま♡やみつき♡ブロッコリーとベーコンのオイマヨ炒め♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

私が大好きな味付けの1つオイスターソース+マヨネーズ♡ 今回はブロッコリー+ベーコン+卵に味付けしてみました♡ てか… 何となく作ったら美味しかった件について(笑) ブロッコリーをレンチんしてから炒めるのでしっかりと味を吸ってくれてます♡ あえて卵を半熟の状態で取り出して置く事で他の食材との絡みも抜群です♡

材料

ブロッコリー、ベーコン、卵、マヨネーズ、オイスターソース、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(5件)
  • kimi
    kimi

    2025/01/06 18:51

    簡単で彩り良くて美味しかったです😊 普段なかなかブロッコリー食べない子も完食してくれました💚
    kimiの作ってみた!投稿(激うま♡やみつき♡ブロッコリーとベーコンのオイマヨ炒め♡)
  • かぼす
    かぼす

    2024/02/09 20:46

    コレ好きです! 子ども達も美味しいって完食でした
    かぼすの作ってみた!投稿(激うま♡やみつき♡ブロッコリーとベーコンのオイマヨ炒め♡)
  • 386873
    386873

    2024/01/25 20:00

    子供たちの好きなブロッコリーを新しいアレンジで食べてもらえました^ ^美味しいレシピ、ありがとうございます!
    386873の作ってみた!投稿(激うま♡やみつき♡ブロッコリーとベーコンのオイマヨ炒め♡)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告