レシピサイトNadia

みんなでワイワイ♪家族で囲みたい休日ご飯

みんなでワイワイ♪家族で囲みたい休日ご飯
  • 投稿日2022/07/23

  • 更新日2022/07/23

お休みの日は、家族みんなでワイワイ食卓を囲みながらご飯を食べると、それだけでイベントのように楽しいものですよね♪ 今回は、家族みんなで楽しみたい休日ご飯の人気レシピをご紹介。登場したとたん歓声のあがる豪華なおかずや、一緒に作る過程も楽しめるおかずなど、バラエティー豊かに集めました!

フライパンで簡単!【パエリア】基本のレシピ

1.フライパンで簡単!【パエリア】基本のレシピ

調理時間30(あさりの砂出しの時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鶏肉、あさりやえびを使った、フライパンで作る基本のパエリアの作り方です。 サフランの鮮やかな色と香り豊かで華やかな出来上がりですが、思ったよりも簡単です。 お家で本格的なパエリアを楽しんでください。 トマトペーストはトマト缶で代用可! 魚介の旨味もお米に染みて、とってもおいしいです。 冷凍もできます。

材料

鶏もも肉、あさり、えび、にんにく、玉ねぎ、米、オリーブオイル、トマトペースト、ローリエ(あれば)、ブラックオリーブ(種無し)、パプリカ、レモン、イタリアンパセリ、白ワイン、塩・黒こしょう、白ワイン、塩・黒こしょう、水、サフラン、コンソメ(顆粒)、塩・黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 388844
    388844

    2024/01/11 20:22

    とても美味しかったです!家族も喜んで食べてくれました!
【本格サムギョプサル】甘辛ダレが決め手!

2.【本格サムギョプサル】甘辛ダレが決め手!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

韓国焼肉の定番!厚切り豚バラ肉を特製の甘辛ダレにつけて! ジューシーな豚肉に甘辛で濃厚なタレ、焼いて酸味と辛味がマイルドになったキムチがぴったり! 材料を揃えたら後は焼くだけなので簡単です。お肉も野菜も沢山食べれらますよ♪

材料

豚バラ肉(ブロック)、白菜キムチ、サンチュ、カイワレ大根、コチュジャン・味噌・酒・胡麻油、砂糖・すり胡麻、長ネギ(みじん切り)、にんにく(すりおろし)、胡麻油、塩
ふわふわ!お好み焼きの基本の作り方

3.ふわふわ!お好み焼きの基本の作り方

調理時間15

このレシピを書いたArtist

市販のお好み焼き粉は使わずに、薄力粉を使っておうちで簡単にお好み焼きが楽しめる作り方をご紹介します。すりおろした山芋を加えることでふわふわな仕上がりに。ソースや青のりの風味が食欲をそそります! 子どもから大人まで、家族みんなで楽しめるお好み焼きのレシピです。 今回はフライパンで焼く作り方をご紹介しましたが、ホットプレートで作るのもおすすめです。

材料

薄力粉、キャベツ、長ねぎ、山芋、豚バラ薄切り肉、卵、揚げ玉、水、和風だし(粉末)、お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、紅ショウガ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 688086
    688086

    2025/02/19 15:10

    小麦粉やや少なめ、キャベツ4分の1弱、長芋15cmくらい。 面倒だったので2枚で作りました。慣れないとひっくり返すのは大変な大きさです。2つのボウルに切ったキャベツ、揚げ玉、紅しょうがを入れておく。そこへ生地をお玉2杯ちょっとくらい入れて焼く直前にスプーンで軽く混ぜる。フライパンに生地を広げる。とろけるチーズを乗せ、その上から豚バラを敷き詰める。中火で焦がさないように、豚肉からツヤが出てきたらひっくり返して蓋をする。弱火で5分。中火で1、2分。キャベツにも火が通ります。蓋を取って火を強めて水分を飛ばしつつ焼き目をつける。裏返していい感じになったら出来上がり。お好み焼き嫌いな娘には小麦粉少なめにしてキャベツにしっかり火を通したら食べてくれるようになりました。
    688086の作ってみた!投稿(ふわふわ!お好み焼きの基本の作り方)
疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』

4.疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

焼肉のたれで味付けしたペッパーランチ風ごはんです♡簡単に作れてボリュームたっぷりなので疲れて帰ってきた日のごはんにもってこいです!余裕のある人はサラダとスープをつければ立派な夜ご飯に( ♥︎ᴗ♥︎ )!

材料

ごはん、牛肩ロース薄切り肉、コーン、刻みネギ、バター、酒、醤油、にんにくチューブ、生姜チューブ、塩胡椒、サラダ油、焼肉のタレ(中辛)、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(11件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/23 18:49

    おこげが出来て熱々のまま食べられて🥩 おうちでペッパーランチ風が手軽に出来て とても美味しかったです🤤また作ります❣️ りなてぃさん☻素敵なレシピをいつも ありがとうございます💞
    のりのり☆の作ってみた!投稿(疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』)
  • ななななな
    ななななな

    2024/07/15 19:57

    フライパンで炒めて作りました。 子どもが炒めるの手伝ってくれて、とってもおいしくできました! また食べたいそうです😊 ステキなレシピありがとうございます!
    なななななの作ってみた!投稿(疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』)
  • ちゃそ
    ちゃそ

    2023/05/15 01:38

    ずっと作ってみたくて、やっと作れました! おいしかったです。 特別な日や誰か遊びに来た時にまた作ります!
    ちゃその作ってみた!投稿(疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』)
鶏むね照り焼きのサラダちらし

5.鶏むね照り焼きのサラダちらし

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ヘルシーな鶏むね肉で、みんな大好き照り焼きチキン✨ たっぷり野菜と一緒にもりもりっと 華やかなサラダちらしを作っちゃおう♪ これ1皿で、心も体もお口も大満足💖

材料

鶏むね肉、酒、砂糖、塩、小麦粉、醤油、砂糖、みりん、ご飯、酢、砂糖、塩、リーフレタス、キュウリ・トマト・コーン、マヨネーズ
たこ焼きの作り方|小麦粉から作る基本レシピ

6.たこ焼きの作り方|小麦粉から作る基本レシピ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

大人にも、子供にも大人気!基本のたこ焼きの作り方です。 生地はたこ焼き粉は使わず、小麦粉で。 形は丸く、外はカリッと、中はトロっとした仕上がりにするコツを解説します。 たこ焼き器はホットプレートに付属しているものを使用しています。 ソースをたっぷりかけて召し上がってください。

材料

ゆでだこ、卵、薄力粉、だし汁(または水)、青ねぎ(小口切り)、紅生姜、天かす、サラダ油、ソース、青のり、かつおぶし
我が家のキンパ

7.我が家のキンパ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家の簡単キンパです。 レタスはカットするだけ。にんじんは塩もみしてナムル風に。 高校生の娘がお弁当に入れてほしいとリクエストをくれる、人気ナンバー1海苔巻きです♪ タレをつけたい時はシンプルにごま油+塩でお作りください(^ ^)

材料

韓国風焼肉、にんじん、レタス、タクアン、卵焼き、ごはん、塩、焼き海苔

作ってみた!

レビュー(8件)
  • nyanko.nyankich
    nyanko.nyankich

    2024/09/12 11:42

    巻き物2回目でキンパはチャレンジャーでした(汗)けど、味はおいしかったーーー♡です。レタスの代わりにきゅーりで作りました。練習してもっと上手に作れるようにがんばります。
    nyanko.nyankichの作ってみた!投稿(我が家のキンパ)
  • 687123
    687123

    2024/10/12 21:35

    はじめてであまり上手に巻けなかったけど、美味しいと食べて貰えました♡
    687123の作ってみた!投稿(我が家のキンパ)
  • 366317
    366317

    2025/02/02 19:07

    とっても美味しくできました😊  具がたくさんで巻き終わりがうまくいかなかったのですが、味は大満足です🤤 巻き方練習頑張ります!!
    366317の作ってみた!投稿(我が家のキンパ)
包丁いらず!炊飯器で豪快スペアリブ飯

8.包丁いらず!炊飯器で豪快スペアリブ飯

調理時間60(漬け置き・炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

おかずとご飯を一度に作れちゃう💖豪快飯 味付けは焼肉のタレとキムチにお任せ♪ 包丁も不要なので、初心者さんでも安心✨

材料

スペアリブ、キムチ、米、焼肉のタレ、小ネギ(刻み)、ごま

作ってみた!

レビュー(15件)
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/03/10 11:34

    息子の卒業祝い誕生日祝いに作らせていただきました🎂㊗️💖🎉🥳焼肉のタレは私が住んでる地元で有名な老舗店のお醤油さんで購入したもので、このレシピに相性抜群で最高でした❣️辛いの大好きな息子に是非また更に辛さレベル🆙リピートさせていただきます💞めっちゃ美味しかったです😋
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(包丁いらず!炊飯器で豪快スペアリブ飯)
  • 幸せmama
    幸せmama

    2020/10/15 17:57

    お肉が半分なら全て半分の1合で作った方が肉の味がしみて美味しいですか?
  • りー
    りー

    2023/02/16 19:59

    炊飯器で出来るなんて、準備も片付けも簡単で本当に助かりました。 キムチ無し、焼肉のタレ大さじ7で作りました。つけ込み時間が少なかったので、取り出したお肉に追い焼肉のタレしてみました。 美味しかったです! 次は、しっかり漬け込んでから作ってみますね。
子どもが喜ぶ!ホットプレートオムそば

9.子どもが喜ぶ!ホットプレートオムそば

調理時間15

このレシピを書いたArtist

いつもの焼きそばもホットプレートで作ると屋台のような気分で盛り上がりますよね。さらに薄焼き卵で包んでオムそばにすると子どもも喜びます。ソースのかおりが食欲をそそります。おうちで屋台気分を楽しんでみてください。

材料

焼きそば麺、ウインナー、玉ねぎ、ニンジン、コーン(缶詰)、付属の焼きそばソース、卵、マヨネーズ、青のり、紅ショウガ、中濃ソースなどお好みのソース
ゆでて切るだけ簡単すぎ!『しっとりジューシーポッサム』

10.ゆでて切るだけ簡単すぎ!『しっとりジューシーポッサム』

調理時間45(煮込み時間含む)

このレシピを書いたArtist

韓国料理の定番、ポッサムのレシピです。 弱火でじっくりコトコトゆでてスライスするだけなので、忙しいパーティでも簡単豪華なひと品に! 【推しポイント】 ▶とにかくじっくりゆでてゆで汁の中で冷ますことでジューシーに! ▶お肉とともに野菜をたっぷりと摂ることができます ▶弱火でじっくりとゆでるだけなので簡単。茹でている間にもう一品できちゃいます。

材料

豚バラかたまり肉、ねぎの青い部分、しょうが、玉ねぎ、酒、塩、きゅうり、サンチュ、長ねぎ、えごまの葉、キムチ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告