レシピサイトNadia
主食

もう失敗しない!【基本のお好み焼き】

お気に入り

(366)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

お好み焼きって意外と目分量で作って失敗することが多いので、試作を重ねて基本のレシピを作りました! 子どもでも食べやすいように小さめサイズにしていますが、フライパンで作る場合は大きく作ってもOK!

材料4人分(10㎝のミニサイズで5枚分)

  • キャベツ
    300g
  • 豚バラ薄切り肉
    150g
  • 薄力粉
    80g
  • 長芋
    100g
  • 溶き卵
    1個分
  • 150㏄
  • 和風顆粒だし
    小さじ1/2
  • 干しエビ
    5g
  • 天かす
    15g
  • A
    お好み焼きソース・マヨネーズ・かつお節・青のり
    適量

作り方

  • 1

    キャベツは5㎜の角切り(又は粗みじん切り)にする。干しエビは粗めに刻み、長芋は皮をむいてすりおろす。豚バラ薄切り肉は4㎝幅に切る。

    もう失敗しない!【基本のお好み焼き】の工程1
  • 2

    ボウルに薄力粉をふるい、和風顆粒だし、水を加えてしっかり混ぜる。長芋を入れさらに混ぜる。 ※先に長芋を入れると薄力粉がダマになりやすい

    もう失敗しない!【基本のお好み焼き】の工程2
  • 3

    キャベツ、干しエビ、天かすを加えスプーンで数回混ぜたら溶き卵を回し入れ全体をさっくり混ぜる。(10回程度) ※ふんわりとした生地するには混ぜすぎない

    もう失敗しない!【基本のお好み焼き】の工程3
  • 4

    ホットプレートを200度に予熱生地を流し豚バラをのせる。温度を170度に落とし6.7分焼く。 ※フライパンで作る場合はポイント欄を見てくださいね。 ※お好みで豚肉に軽く塩を振っても美味しいです。

    もう失敗しない!【基本のお好み焼き】の工程4
  • 5

    裏返し、さらに4分焼く。豚バラの脂が出てくるのでもう1度裏返し、生地に脂の旨みを馴染ませる。

    もう失敗しない!【基本のお好み焼き】の工程5
  • 6

    器に盛り、A お好み焼きソース・マヨネーズ・かつお節・青のり適量でお好みのトッピングをする。

ポイント

フライパンで作る場合は、軽く油(分量外)を馴染ませて中火で30秒(IHなら1分)温めてください。 生地を入れたら弱めの中火で焼き、大きいサイズで焼く場合は7.8分焼き裏返したら5分加熱してください。 蓋は不要です。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告