レシピサイトNadia

身も心も癒される♪体に優しい「とろみスープ」

身も心も癒される♪体に優しい「とろみスープ」
  • 投稿日2022/09/20

  • 更新日2022/09/20

秋になると、ほっこり温まるスープが恋しくなりますよね♪ とろっとしたとろみがあれば、さらに口当たり優しく、身も心も癒されます。そこで今回は、体に優しい「とろみスープ」のおすすめレシピをご紹介。ヘルシーでお腹も満足することうけあいですよ。

柔らか鶏肉ともやしとわかめのコク旨さっぱりとろみスープ

11.柔らか鶏肉ともやしとわかめのコク旨さっぱりとろみスープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

柔らか鶏肉のとろみスープシリーズ! 片栗粉をまぶして煮た鶏肉はつるんと柔らかく、スープにほんのりとろみもつき、子供達にも大人気!我が家の定番になっています^ ^ 仕上げの味噌と酢でコクがありながらさっぱり香ばしく仕上げてくれますよ! スープだけでも満足なご馳走スープです^ ^ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆わかめ…体の熱を冷ます、腫れ物を解消、甲状腺のトラブルに、浮腫みに ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に

材料

鶏もも肉、片栗粉、もやし、カットわかめ、水、鶏ガラスープの素、昆布茶又は昆布だしの素、みりん・醤油・オイスターソース、味噌、酢、青ねぎ・ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • happy pig
    happy pig

    2020/07/29 15:44

    はじめまして。 美味しくて、簡単なレシピをありがとうございます。 こちらのスープを作ったところ、家族皆んなが「美味しい!」と喜んでくれました。 素麺を入れてにゅうめんにしたり、夫は2杯目にラー油を垂らして食べていました。 夏場、少し疲れた胃腸にも優しいスープですね。
きのこと春雨のとろみスープ

12.きのこと春雨のとろみスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

きのこをたっぷり入れた中華風春雨スープに水溶き片栗粉でとろみを付けました。とろみを付けることによって冷めにくいので、寒い季節に嬉しいスープです。春雨も入って食べ応えがありますが、きのこや春雨は低カロリーなのでヘルシーです。

材料

しめじ、えのきたけ、エリンギ、ニンジン、玉ねぎ、緑豆春雨、水、鶏がらスープの素(顆粒)、醤油、オイスターソース、片栗粉、水、青ネギの小口切り

作ってみた!

レビュー(1件)
  • michu
    michu

    2024/10/15 01:00

    きのこたっぷり入れたのできのこの旨みがすごい😍 春雨も大好きだから多めに入れて大満足の春雨スープでした🩵🩵
    michuの作ってみた!投稿(きのこと春雨のとろみスープ)
ピリ辛で美味しい♡豆腐とふわふわ卵のキムチとろみスープ

13.ピリ辛で美味しい♡豆腐とふわふわ卵のキムチとろみスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ピリ辛でとろみもついているので、身体もポカポカになります♡ 絹ごし豆腐と卵のダブルふわふわがたまらなく美味しいです♡ 多めに作ってご飯入れても美味しいですよ♡

材料

絹ごし豆腐、卵、キムチ、水、創味シャンタン、片栗粉・水、いりごま・ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • きらら
    きらら

    2021/12/09 01:11

    美味しく頂きました!
  • きらら
    きらら

    2021/12/04 19:45

    この分量を2等分して一人鍋を2個つくりましたがスープでは無く正しく一人鍋で 、材料費もかからず大変美味しく頂きました!
ヘルシー素材でお腹満足💛『もずくとオクラのとろみスープ』

14.ヘルシー素材でお腹満足💛『もずくとオクラのとろみスープ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ねばねば食材を使ったさっぱりスープのレシピです。 【このレシピのポイント】 ▶味付けがもずくと白だしで簡単! ▶生で食べられる食材だけなのですぐできる! ▶自然なとろみで温まる♥

材料

オクラ、長芋、もずく酢、水、白だし、梅干し

作ってみた!

レビュー(2件)
  • hanamomi
    hanamomi

    2022/08/07 13:41

    「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。 本件誤報が「ネバネバ詐欺」の温床になっていたことが判明し、全国的規模での訂正が行われています。
  • シゲカヨ
    シゲカヨ

    2022/01/04 20:40

    年末年始で酷使した胃とお財布に優しいだけでなく、美味しくて満足! 次はカニカマと卵入れてみます。 ご馳走様でした♡
『満腹♪デトックス』厚揚げときのこのヘルシーとろみスープ

15.『満腹♪デトックス』厚揚げときのこのヘルシーとろみスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

きのこで腸活!!浮腫も解消〜♪ 厚揚げで満腹感も!しょうがを入れることで発汗作用にも♪ とってもカラダに良いスープです。 味はあっさりめなので、様々な料理にも合わせやすく、 お子さまからも安心して食べられますよ♡

材料

しめじ、えのき茸、厚揚げ、大葉、おろししょうが、鶏がらスープの素、片栗粉、水、しょうゆ、粗挽き黒胡椒、白いりごま、水、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ミナ
    ミナ

    2024/10/20 20:57

    生姜と大葉が効いておいしくできました
    ミナの作ってみた!投稿(『満腹♪デトックス』厚揚げときのこのヘルシーとろみスープ)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告