うま味と塩気がおつまみにぴったりの「ベーコン」。今回は、ベーコンを使った人気おつまみをご紹介します! もちろん普段のおかずやお弁当おかずにも◎。ぜひ活用してくださいね♪
\おつまみに最高&子どもウケよし🙋/ 普通のじゃがいもガレットも美味しいですが、チーズとベーコンを加えると格段に美味しくなりますよ! ビールがめちゃくちゃ進みます(笑)うちの娘も大好き!ベーコンとチーズのカリっと焼けた食感と香ばしい香りが食欲をそそります。
大根の大量消費にオススメ!2人で1/2本はぺろっと食べれちゃう大根餅のご紹介です♪ 作り方は、とーっても簡単で、すりおろした大根に、ベーコン・刻んだネギ・チーズを入れ片栗粉と薄力粉でまとめます。あとは、これをフライパンで焼くだけ。 たったこれだけだけど、大根はもちもち、チーズはカリカリ。旨味がたっぷりで、何もつけなくても美味しい〜! これが大根か!と驚くほどです♡
今日は新じゃがいもで マヨネーズソースのグラタンを 作りました\(//∇//)\ マヨネーズとチーズを牛乳が まとめてくれるので 簡単ソースで失敗なしの グラタンです(≧∇≦) 熱々でお召し上がりください!
旬のアスパラガスでパパっと作る春のおつまみメニュー!ベーコンやマヨネーズの脂がコクを与えてくれますよ♪ アスパラガスの独特の旨味を引き立てる味わいとなっています(^^)
我が家の定番レシピです♡ 先にじゃが芋をレンチンして置くのと 材料を順番に炒めていくだけの簡単時短レシピ♡ オリーブオイルを使っているのであっさりしていていくらでも食べられちゃう危険なレシピでもあります(笑) じゃが芋の消費にもなるよ♡ もちろんお酒もすすむくん〜(笑)
春を感じるグリーンアスパラガスを、ベーコン、卵と一緒にみんな大好きなマヨ味でまとめます。 ケチャップと中濃ソースが隠し味(^^) 月刊料理情報誌『おあじはいかが』3月号掲載レシピ
切って並べてのせてチン。これだけです! ほっくり長芋、ジューシーベーコン、とろ〜りチーズ。 素材のおかげで勝手においしくなります♡ ※お好きな方は、チーズをのせる前にマヨネーズをかけてください。これもまた最高です!
レンジ加熱、たったの2分半!で完成する、抱えて食べたくなるキャベツのサラダです。 ベーコンと粉チーズのアクセントがやみつきに♪ お酒にも合うので、家飲みおつまみとしてもおすすめです!
これからが旬の”ズッキーニ”を使った一品。 オリーブオイル+にんにくを使って、ペペロンチーノ風の炒めものにしてみました♪ 作り方はとっても簡単で、ズッキーニを焼いてむきエビとベーコンを加え、仕上げに塩こしょう+少量のしょうゆで味付けするだけ。 素材の味が強いので、調味料は少なくても問題なし♪ じっくり焼いたズッキーニは、むきエビとベーコンの旨味を吸ってトロットロ〜♪もう、頬っぺたがとろけるほどの美味しさです!! とにかくとっても簡単で、お酒もグイグイ進んじゃう一品なんで、機会がありましたら、ぜひ〜♡
ブロッコリーは少量の水で蒸し焼きに!少ない材料でも満足感のある副菜です。お弁当のスキマおかずとしてもオススメです。