レシピサイトNadia

「えのき×チーズ」20選|思わずやみつき!

「えのき×チーズ」20選|思わずやみつき!
  • 投稿日2023/09/08

  • 更新日2023/09/08

「えのきレシピ」20選|思わずやみつき!
こちらもおすすめ!

「えのきレシピ」20選|思わずやみつき!

リーズナブルで食物繊維たっぷりの「えのき」。今回は、そんなえのきと、みんな大好きな「チーズ」を組み合わせた絶品おかずをご紹介します! おかずとしてだけではなく、おつまみにもぜひどうぞ♪

コスパ最強☆『カリカリおつまみえのき』

1.コスパ最強☆『カリカリおつまみえのき』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

コスパ最強のえのきで作る簡単節約レシピです♪チーズ風味のカリカリに焼いたえのきはとってもビールによく合いますよ♡晩酌のお供にどうぞ♪

材料

えのき、片栗粉、粉チーズ、乾燥パセリ・塩胡椒、サラダ油、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/07/06 22:56

    えのきが束になりませんでしたが、 カリカリで美味しかったです! ビールがすすみました。 リピします(*^^*)
    ひまわりの作ってみた!投稿(コスパ最強☆『カリカリおつまみえのき』)
  • 3y
    3y

    2023/11/18 00:31

    本当にカリカリになるまで焼いたら、写真よりだいぶ色が濃くなってしまい、見た目はイマイチでしたが、ものすごく美味しいです。何というか、ジャンクなお菓子のようなおつまみのような美味しさ。この味を喜ばない人はいないはず!
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/03/04 06:21

    日持ちはどのくらいですか?冷凍できますか?
ペロッと食べちゃう【キャベツとえのきのもちとろ焼き】低糖質♪

2.ペロッと食べちゃう【キャベツとえのきのもちとろ焼き】低糖質♪

調理時間10

  • カロリー(1人分)272Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

材料を切ったらポリ袋で混ぜて 焼くだけの簡単おかずです♡♡ とろ〜りチーズとモチモチの食感、 キャベツを加熱した甘みと、 えのきとベーコンの旨みが絶妙で ペロッと食べれちゃう美味しさです🙈❣️ キャベツたっぷりで低糖質♪ とってもヘルシーなのでダイエット中 にもぴったりな1品ですよ(^^)👍🏻 ̖́-

材料

キャベツ、ハーフベーコン、えのき茸、ピザ用チーズ、和風だしの素、片栗粉、薄力粉

作ってみた!

レビュー(11件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/03/27 12:40

    ユーザー友のチョビの助さんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️🌸 大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 残りものの野菜を使ってこんなに 美味しく頂けるなんてとても嬉しいです🐿️☺️💖 家族に好評❗️ 又、リピします🐿️☺️💖 優しい味がするお焼きでした🐿️😊💖 cotoさん❗️ いつも素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈👏✨ ユーザー友のチョビの助さん❗️ 素敵な投稿ありがとうございました🐿️😊💓
    チョロリスの作ってみた!投稿(ペロッと食べちゃう【キャベツとえのきのもちとろ焼き】低糖質♪)
  • natsumi
    natsumi

    2025/03/03 19:01

    お更を使って上手にひっくり返せました! キャベツの嫌いな3歳の息子に、キャベツピザだよ〜と言ったら食べてくれました。 しっかり味がついてるので、ソースやマヨネーズなしで美味しかったです。 ヘルシーで良いですね。またリピします!
    natsumiの作ってみた!投稿(ペロッと食べちゃう【キャベツとえのきのもちとろ焼き】低糖質♪)
  • あすか
    あすか

    2025/01/11 10:49

    上手く焼けました!美味しかったです!
    あすかの作ってみた!投稿(ペロッと食べちゃう【キャベツとえのきのもちとろ焼き】低糖質♪)
*長芋とえのきとはんぺんのもっちもち塩昆布チーズ豚つくね*

3.*長芋とえのきとはんぺんのもっちもち塩昆布チーズ豚つくね*

調理時間20

このレシピを書いたArtist

美味しく免疫力上げましょう! 長芋のシャキシャキと、塩昆布チーズの旨味とコク!はんぺんと片栗粉のもちもち食感がやみつきです^ ^ 多目の出来上がりですが、冷凍保存出来るので、お弁当にもオススメですよ! 薬膳効果 ☆長芋...滋養強壮、疲労回復、食欲増進 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに

材料

豚ひき肉、長芋、えのき、はんぺん(大判)、片栗粉、ピザ用チーズ、塩昆布、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2025/01/22 05:46

    yumi🍓さんの投稿を見て🤭 真似っこしました😁 材料は、半分だけどはんぺんが 大判じゃなかったです😱😱😨 買った日は、増量に😅 半分にしないでそのまま使いました🙀 はんぺんも半分が良かったのかも😢⤵️ 初めて🔰の味でした😋🍴💕 ハンバーグでも無いしつくね? 半分の量でも多かったので 半分は、冷凍しました😁 大きすぎたかな🤭 次は、はんぺんも半分で リベンジです😃✌️
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(*長芋とえのきとはんぺんのもっちもち塩昆布チーズ豚つくね*)
  • こむぎ
    こむぎ

    2025/01/20 13:35

    yumi🍓さんの投稿がとっても美味しそうでレシピ保存したら、まゆのさんの美味しそうな投稿も続いて、材料調達しました😁 塩昆布が少し足りず、その分控えめな塩加減になりましたが、美味しかったです😊 まゆのさんのリポを取り入れて大葉を、さらにレモン🍋とレタス🥬も添えて、美味しくいただきました😊💫✨ 生地に大葉や生姜を加えても美味しそうかも😁 yumi🍓さん、まゆのさん、美味しそうな投稿ありがとうございます🥰💖💫✨ 松山絵美さん、美味しいレシピありがとうございます🥰💖💫✨
    こむぎの作ってみた!投稿(*長芋とえのきとはんぺんのもっちもち塩昆布チーズ豚つくね*)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2025/01/15 20:22

    長芋があったので作ってみました♪ ふわふわのはんぺんに、角切りにした長芋のシャキシャキ食感がよく、塩昆布とチーズの旨味がたっぷりでとても美味しかったです✨ たくさん作れたので作り置きにもなりました☺️ また作ります♪ 松山絵美さん、美味しいレシピをありがとうございました❤️💐
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(*長芋とえのきとはんぺんのもっちもち塩昆布チーズ豚つくね*)
『チキンと野菜のトマト煮込み』トマトソースの作り方あり!

4.『チキンと野菜のトマト煮込み』トマトソースの作り方あり!

調理時間45(トマトソースは25分、トマト煮込みは20分(煮込み時間除く))

このレシピを書いたArtist

我が家のトマト煮込みは、トマトソース作りから^^ トマトは煮込んで水分を飛ばし、野菜の甘みを引き出すことでさらに美味しいトマトソースに。 パリッと焼いた鶏肉はじっくり弱火で煮込むことでほろりとやわらかく仕上がります♪ トマトソースの詳しい作り方はこちらにも→https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/113964

材料

《トマトソース》、トマト缶、玉ねぎ、にんじん、オリーブオイル、塩、《チキンと野菜のトマト煮込み》、鶏もも肉、玉ねぎ、えのき、トマトソース、水、ローリエ、ピザ用チーズ、ウスターソース、醤油、砂糖、塩、こしょう
鶏肉とえのきとしめじのガーリッククリームチーズ炒め

5.鶏肉とえのきとしめじのガーリッククリームチーズ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

にんにくを効かせたクリームチーズがたっぷりきのことジューシーチキンに絡んで最高!!スパークリングワインや白ワインのおつまみにかなりおススメです♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料

鶏もも肉、塩・こしょう、片栗粉、えのき、しめじ、クリームチーズ、顆粒コンソメ・砂糖、にんにくチューブ、塩・こしょう、オリーブオイル、乾燥パセリ・粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2022/04/30 18:26

    カルボナーラのような味で美味しかったです!3人前を作りたかったのですが2~4人前と書いてあり戸惑いましたが鶏肉を多めに入れてなんとかできました(笑) 素敵なレシピありがとうございます!ご馳走さまでした。
  • 567693
    567693

    2021/10/05 18:38

    オリーブオイルの代わりに油やごま油でも大丈夫でしょうか?
【えのきと明太子チーズふわとろ焼き】ふわふわヘルシー♬︎

6.【えのきと明太子チーズふわとろ焼き】ふわふわヘルシー♬︎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【えのきと長いものヘルシーふわとろ焼き♬︎おやつや軽食にもぴったり🍴𓈒𓂂𓏸】 えのきを切って長いもをすりおろしたら 後は全ての材料を混ぜて焼くだけ🍳✨ ふわっふわとろ〜りの食感と えのきの旨みが最高です✨ 明太子とチーズの組み合わせは 鉄板の美味しさですよね🙈

材料

長いも、えのき、明太子、ピザ用チーズ、片栗粉、和風顆粒だし

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2021/12/20 21:19

    作ってみました♪ cotoさんの見本のようにきれいに丸く焼けなかったけど、味は抜群でした。ネギも散らしてアクセントに。
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(【えのきと明太子チーズふわとろ焼き】ふわふわヘルシー♬︎)
  • ふーみん
    ふーみん

    2022/09/19 17:07

    日持ちしますか?
簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落とし

7.簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落とし

調理時間20

このレシピを書いたArtist

フライパンのまま食卓に♪熱々、豪華見えで、洗い物も削減!!とろーり半熟卵を絡めて最高です^^おかずとしても、ご飯にかけても、各自お好みで、子供たちにも大好評です♪ 薬膳効果は工程4に記載しています。

材料

豚ひき肉又は合いびき肉、なす、えのき、卵、トマトケチャップ・砂糖、中濃ソース、カレー粉・顆粒コンソメ、オイスターソース、にんにくチューブ、オリーブオイル、粉チーズ・乾燥パセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • milk
    milk

    2024/11/11 19:54

    2人分で作りました☺ しっかりめのカレー味でごはんが進みました🍛 なすもトロトロで味がしみて美味しかったです👏 卵もあってお腹いっぱいになりました!! ワンパンで簡単なので良かったです🙆
    milkの作ってみた!投稿(簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落とし)
  • 549280
    549280

    2021/09/21 20:42

    調味料の配合通りつくったらすごく美味しくてビックリ!感激です!
【かぶりつけるダイエットレシピ!】えのきとネギの味噌包み焼き

8.【かぶりつけるダイエットレシピ!】えのきとネギの味噌包み焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

おかずにかぶりつきたい!!そんな願望を叶えるレシピをご紹介します。 油揚げに詰めることで思いっきり口を開けて食べれる気持ちいいレシピになってます。 お酒にはもちろん、お子さんのおかずにもぴったりですよ。

材料

えのき、白ねぎ、ピザ用チーズ、油揚げ、ごま油、塩、パセリ、味噌、醤油、みりん
鶏ときのこのチーズプルコギ風

9.鶏ときのこのチーズプルコギ風

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏肉ときのこでプルコギ風に^^ チーズをたっぷり乗せてフライパンごと食卓に!豪華に見えて子供たちも大喜びです♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に  ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上 

材料

鶏もも肉、玉ねぎ、椎茸、えのき、醤油・オイスターソース・砂糖・ごま油、鶏がらスープの素・にんにくチューブ・味噌、ピザ用チーズ、ブラックペッパー・ごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • jujujujujunko
    jujujujujunko

    2024/07/15 07:38

    この調味料メチャクチャ美味しいですね! 他の食材にこの調味料を生かすとしたら何が合うんだろう? チーズを溶かしてから最後トースターで焼いたら、味が凝縮されてとっても美味しかったです!
  • 395025
    395025

    2020/10/06 10:34

    帰宅が遅くなるので作り置きです。子供達の夕食用にお皿で(謝)チーズ好きにはたまりませんね〜っ♪とっても美味しくご飯もお酒も進みます。素敵なレシピに感謝です。
    395025の作ってみた!投稿(鶏ときのこのチーズプルコギ風)
ひき肉・豆腐・えのき同量!ポリ袋で簡単ふわふわチキンナゲット

10.ひき肉・豆腐・えのき同量!ポリ袋で簡単ふわふわチキンナゲット

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★【材料3つ同量混ぜるだけ】混ぜるだけのチーズの風味も香ばしいチキンナゲット ひき肉とお豆腐、えのきだけは同量でヘルシーです。 ★【ポリ袋に材料入れて混ぜるだけ】 小麦粉のバットにポリ袋の口を切り、絞り出します。軽く形を整えてフライパンに入れたらOK ★鶏むね肉で作るチーズ入り、チキンナゲット 🆔379359 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/379359 ★ひき肉で作ると滑らかに、むね肉を刻んで作ると、ひき肉で作るよりゴツゴツ感のあるところと滑らかなところと組み合わさり食べ応えのあるナゲットになります。

材料

鶏ひき肉、絹ごし豆腐、えのきだけ、粉チーズ、マヨネーズ、片栗粉、塩・こしょう、小麦粉、サラダ油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告