レシピサイトNadia
主菜

簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落とし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

フライパンのまま食卓に♪熱々、豪華見えで、洗い物も削減!!とろーり半熟卵を絡めて最高です^^おかずとしても、ご飯にかけても、各自お好みで、子供たちにも大好評です♪ 薬膳効果は工程4に記載しています。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉又は合いびき肉
    300g
  • なす
    3~4個・正味280g
  • えのき
    1袋・200g
  • 4個
  • A
    トマトケチャップ・砂糖
    各大さじ1
  • A
    中濃ソース
    大さじ2
  • A
    カレー粉・顆粒コンソメ
    各小さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ2
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1
  • オリーブオイル
    適量
  • 粉チーズ・乾燥パセリ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    なすは2㎝の輪切りにする。 えのきは石づきを切り、長さ3等分に切る。 A トマトケチャップ・砂糖各大さじ1、中濃ソース大さじ2、カレー粉・顆粒コンソメ各小さじ2、オイスターソース小さじ2、にんにくチューブ小さじ1を混ぜておく。

  • 1

    フライパンにオリーブオイルを熱し、豚ひき肉又は合いびき肉を炒め、色が変わって来たらなすも加えて炒める。

    簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落としの工程1
  • 2

    ひき肉に火が通り、なすに油がまわったら、えのきも加えて炒め、えのきがしんなりしたら、Aを加え、全体に馴染ませてから蓋をして、弱火で10分。途中たまに混ぜながら蒸し煮する。

    簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落としの工程2
  • 3

    蓋を開け、なすに火が通っていたら、4か所くぼみを作り、卵を落とし、再度蓋をして、弱火でお好み加減に卵に火を通し出来上がり! お好みで粉チーズ・乾燥パセリを振る。

    簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落としの工程3
  • 4

    薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ   ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に カレー粉の主なスパイス ☆クミン…消化促進、腹痛や胃痛に、下痢の解消、肝機能の向上、おなかの張りに、 ☆ターメリック…肝機能の改善、消化促進、殺菌、抗菌作用、抗酸化作用、血流の促進 ☆コリアンダー…食欲促進、おなかの張りに、消化促進、便秘に

ポイント

カレー粉の量はお好みで増減してください^^ 粉チーズの代わりにピザ用チーズやスライスチーズでも大丈夫です。その場合は卵を落としたらすぐ乗せ、卵と一緒に火を通してください。 24㎝フライパンを使っています。 《2人分の場合》 豚ひき肉又は合いびき肉:150g なす:1個半~2個・正味140g えのき:1/2袋・100g 卵:2個 (A)トマトケチャップ・砂糖:各小さじ1.5 (A)中濃ソース・酒:各大さじ1 (A)カレー粉・顆粒コンソメ:各小さじ1 (A)オイスターソース:小さじ1 (A)にんにくチューブ:小さじ1/2 オリーブオイル:適量 粉チーズ・乾燥パセリ:お好みで

作ってみた!

  • milk
    milk

    2024/11/11 19:54

    2人分で作りました☺ しっかりめのカレー味でごはんが進みました🍛 なすもトロトロで味がしみて美味しかったです👏 卵もあってお腹いっぱいになりました!! ワンパンで簡単なので良かったです🙆
    milkの作ってみた!投稿(簡単で豪華見え!!なすとえのきとひき肉のカレー炒めの卵落とし)
  • 549280
    549280

    2021/09/21 20:42

    調味料の配合通りつくったらすごく美味しくてビックリ!感激です!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告