レシピサイトNadia
主菜

『チキンと野菜のトマト煮込み』トマトソースの作り方あり!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45トマトソースは25分、トマト煮込みは20分(煮込み時間除く)

我が家のトマト煮込みは、トマトソース作りから^^ トマトは煮込んで水分を飛ばし、野菜の甘みを引き出すことでさらに美味しいトマトソースに。 パリッと焼いた鶏肉はじっくり弱火で煮込むことでほろりとやわらかく仕上がります♪ トマトソースの詳しい作り方はこちらにも→https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/113964

材料2人分(トマトソースは作りやすい量)

  • 《トマトソース》
    **
  • トマト缶
    1缶(450g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • にんじん
    40g(1/4本)
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 適宜
  • 《チキンと野菜のトマト煮込み》
    **
  • 鶏もも肉
    300g
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • えのき
    1/2株(50g)
  • A
    トマトソース
    125g
  • A
    50ml
  • A
    ローリエ
    1枚
  • B
    ピザ用チーズ
    40g
  • B
    ウスターソース、醤油
    小さじ1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1/4
  • B
    小さじ1/4
  • B
    こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ▪️トマトソース用の玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。

  • 1

    《トマトソース》 鍋にオリーブオイルと玉ねぎ、にんじん、塩(ひとつまみ)を入れて強めの弱火で10分ほど炒める。

    『チキンと野菜のトマト煮込み』トマトソースの作り方あり!の工程1
  • 2

    ①の野菜がしんなりとして、玉ねぎが透き通ってきたら、トマト缶を加えて中火にする。ふつふつとしている状態をキープしながら15分ほど煮る。塩(少々)で味をととのえる

    『チキンと野菜のトマト煮込み』トマトソースの作り方あり!の工程2
  • 3

    《チキンと野菜のトマト煮込み》 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。両面に塩(分量外)をしっかりめにふる。玉ねぎは5ミリ幅の薄切りにし、えのきは半分に切ってほぐす。

  • 4

    フライパンを強めの中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして並べる。皮に焼き色がついたら裏返し、煮込み用の鍋に入れる。

    『チキンと野菜のトマト煮込み』トマトソースの作り方あり!の工程4
  • 5

    ④のフライパンに玉ねぎとえのきを入れ、しんなりするまで炒める。同様に煮込み用の鍋に加える。

  • 6

    鶏肉と野菜を入れた鍋に、A トマトソース125g、水50ml、ローリエ1枚を加えて加熱する。煮立ったら蓋をして弱火にし、30分煮込む。ローリエを取り出し、B ピザ用チーズ40g、ウスターソース、醤油小さじ1/2、砂糖小さじ1/4、塩小さじ1/4、こしょう少々味を整える

    『チキンと野菜のトマト煮込み』トマトソースの作り方あり!の工程6

ポイント

▪️トマトソースの野菜は焦がさないように時間をかけて炒めます。 ▪️鶏肉は脂が出るため、油は敷かずに焼きます。 ▪️鶏肉から出た脂は拭き取らず、そのまま玉ねぎとえのきを炒めます。(鶏肉の旨みを活用します) ▪️煮込み鍋に加えるときは、フライパンに残った脂ごと鍋に加えます。 ▪️ローリエはなくても作れます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告