レシピサイトNadia

香りがクセになる!セロリたっぷりレシピ

香りがクセになる!セロリたっぷりレシピ
  • 投稿日2016/12/12

  • 更新日2016/12/12

食べた瞬間独特の香りが口に広がる「セロリ」。しゃきしゃきとした食感も楽しめるセロリたっぷりレシピをご紹介します。炒め物やスープ、サラダなど様々な料理で活用できますよ。

サラミとセロリのチャーハン

11.サラミとセロリのチャーハン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

サラミとセロリのチャーハンです。香りの強いセロリですが、炒めると甘みが出て美味し­いです。お好みでウスターソースをかけて食べても美味しいです。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3142.html

材料

ご飯、サラミ、卵、セロリ、しょう油、日本酒、みりん、おろしにんにく 、サラダ油 
セロリの葉のおかかふりかけ

12.セロリの葉のおかかふりかけ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

何かと余りがちなセロリの葉っぱで作るふりかけ。最後にかつおぶしを混ぜ入れて、少ない調味料でもご飯がすすむ味付けにしてあります。セロリの香りがあとを引いて、おにぎりや混ぜご飯に入れてもおいしいですね。

材料

セロリの葉、ごま油、赤唐辛子、酒、醤油、きび糖、かつおぶし、白ごま
かぶとセロリのポタージュ

13.かぶとセロリのポタージュ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

蕪とセロリのポタージュ。苦手なセロリもこれなら感じません(笑)豆乳仕上げでヘルシーです。とろみはお米で!胃にも優しいポタージュです。

材料

蕪、セロリ、玉ねぎ、米、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒、豆乳、塩、ホワイトペッパー
納豆とセロリの梅じゃこチャーハン

14.納豆とセロリの梅じゃこチャーハン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

かりかりのじゃこと、シャキシャキのセロリの食感が美味しい炒めごはんレシピ。 一皿で栄養満点です!!

材料

セロリ、納豆、じゃこ、梅、麦ごはん、油、醤油、(飾り)青じそ
セロリとさきいかのキムチ和え

15.セロリとさきいかのキムチ和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

セロリとさきいかって合うんです!!市販のキムチを使ってかんたんおつまみに。

材料

セロリ、さきいか、キムチ、ごま油、白コショウ
いかとセロリのぺペロン炒め

16.いかとセロリのぺペロン炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

いかとセロリをパパッとニンニクと鷹の爪で炒めました どちらも火の通し過ぎに注意です

材料

するめいか(胴)、セロリ、鷹の爪(輪切り)、ニンニク、レモン汁、塩、胡椒、オリーブオイル
油揚げとセロリの塩焼きそば

17.油揚げとセロリの塩焼きそば

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カリッと焼いた油揚げがポイントのシンプル塩焼きそばです。

材料

焼きそば、油揚げ、セロリ、しょうが、ナンプラー、オイスターソース、塩、コショウ、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2024/06/15 10:13

    キャンプの朝食に♪油揚げとセロリ入りのカリっと麺の塩焼きそば、ナンプラーとオイスターソースの風味に生姜も効いてとても美味しいです😋🥢具材も味付けもかなり好みです😊 こちらはおつまみでもリピートしたいです😆🎶 絶品レシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(油揚げとセロリの塩焼きそば)
鶏のささみとセロリの酢玉ねぎマリネ

18.鶏のささみとセロリの酢玉ねぎマリネ

調理時間10(加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

私は自身のブログでも酢玉ねぎを使った料理レシピを数多く書いているのですが、その中でも人気のあったレシピです。 マヨネーズなんかで和えてもセロリの苦みとか渋みってそんなに消えないんですよね。でも、このレシピでセロリを使うとセロリの苦み・渋み・えぐみみたいなものは消えてまろやかな甘味すら感じます。セロリを2本分くらいひとりで食べれると思えるくらいおいしいですよ。

材料

玉ねぎ、酢、塩、はちみつ、鶏のささみ肉、セロリ、塩、黒こしょう、エクストラバージンオイル
砂肝とセロリのマスタード風味

19.砂肝とセロリのマスタード風味

調理時間15

このレシピを書いたArtist

砂肝とセロリをさっとゆでてあえただけの簡単料理です。 お酒のおつまみにどうぞ。

材料

砂肝、セロリ(芯)、粒マスタード、エクストラバージンオリーブオイル、白ワインヴィネガー、塩
5分で完成、セロリと焼き鮭の汁なしあえそば♪

20.5分で完成、セロリと焼き鮭の汁なしあえそば♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

残った焼き鮭を使って一緒にゆでたセロリを麺をさっと和えるだけ。 ちょっぴりピリ辛テイストでおひとりさまご飯にもぴったり!!

材料

セロリ、焼き鮭、中華麺、鶏がらスープ(顆粒) (A)、コチュジャン (A)、醤油 (A)、米酢 (A)、胡麻(白) (仕上げに)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告