レシピサイトNadia

「セロリのスープ」30選|洋風や中華風も

「セロリのスープ」30選|洋風や中華風も
  • 投稿日2024/11/04

  • 更新日2024/11/04

「スープ」レシピ30選|シンプルも具だくさんも!
こちらもおすすめ!

「スープ」レシピ30選|シンプルも具だくさんも!

爽やかな香りが楽しめる「セロリ」を使ったスープレシピをご紹介! コンソメスープや中華スープに、ポタージュ、野菜をたっぷり入れたスープなど。セロリの美味しさを味わってみてくださいね。

スジ取り不要♪ セロリのコンソメスープ 使い切りにも!

1.スジ取り不要♪ セロリのコンソメスープ 使い切りにも!

調理時間5

このレシピを書いたArtist

セロリが余ったら迷わずこれ!しっかり煮るとにおいが気になりません。 コンソメとセロリは相性抜群です。

材料

セロリ、人参、玉ねぎ、ウインナー、コンソメ、胡椒
中華風♪セロリとわかめの卵スープ

2.中華風♪セロリとわかめの卵スープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

パパッと完成♪ふわふわ卵スープ。 オイスターソースで味付けした中華風の味わいと セロリの香りが良く合います。 セロリを切ってさっと煮るだけで、 あっという間にでちゃいますよ◎

材料

セロリ、乾燥わかめ、卵、水、酢、鶏がらスープの素、オイスターソース、塩、黒こしょう
じんわりおいしい♪ベーコンとセロリの玉ねぎ麹スープ

3.じんわりおいしい♪ベーコンとセロリの玉ねぎ麹スープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

やさしい味わいのスープです。玉ねぎ麹で味が簡単に決まりますよ。

材料

ブロックベーコン、セロリ、玉ねぎ、玉ねぎ麹、白ワイン、水、オリーブオイル
【野菜だけデトックススープ】美肌ならコレ、飲む美容液

4.【野菜だけデトックススープ】美肌ならコレ、飲む美容液

調理時間25

このレシピを書いたArtist

一度にたくさんの栄養が摂れるだけでなく、身体を温めて代謝を上げる効果もあるスープ♪ さらに体内に蓄積される毒素も排出!! 材料から出てくる濃厚な旨味を味わいつつ、健康美肌を手に入れましょう! 2023.06.21材料工程変更しました。

材料

セロリ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、にんにく、オリーブ油、水、顆粒コンソメ、ローリエ、塩こうじ、塩、黒胡椒、イタリアンパセリ(刻み)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みんみん
    みんみん

    2023/09/26 20:56

    セロリをスープにすると美味しいんですね♪とってもお洒落なお味で、お野菜たっぷりで身体にも良さそうです。
    みんみんの作ってみた!投稿(【野菜だけデトックススープ】美肌ならコレ、飲む美容液)
フレッシュトマトと香味野菜の食べるスープ

5.フレッシュトマトと香味野菜の食べるスープ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

フレッシュトマトをベースにしたお野菜たっぷりの具沢山スープ。 余った野菜を入れたりアレンジもOK! ツナ缶と香味野菜で旨味はたっぷりなのに、フレッシュトマトベースなのですっきりと爽やかな味わいです。 多めに作ってつくりおきもオススメです◎

材料

トマト、玉ねぎ、セロリ、エリンギ、ブロッコリー、ツナ缶、水、顆粒コンソメ、砂糖、塩、塩こしょう、ブラックペッパー
胃腸休まるトマトのデトックススープ♬

6.胃腸休まるトマトのデトックススープ♬

調理時間10

このレシピを書いたArtist

疲れた身体を癒してくれるレシピ♬ お肉料理やパスタの際にも✨ よりボリュームUPされたい方はベーコンやひき肉を入れても◎

材料

キャベツ、玉ねぎ、セロリ、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、すりおろしにんにく、パセリ、ピザ用チーズ、オリーブ油
玉ねぎとセロリのコンソメスープ

7.玉ねぎとセロリのコンソメスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

たまねぎとセロリで作るうま味たっぷりなコンソメスープ。

材料

玉ねぎ、セロリ、薄切りベーコン、水、顆粒コンソメ、塩、こしょう、オリーブ油、パセリのみじん切り
セロリと干ししいたけの中華スープ

8.セロリと干ししいたけの中華スープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

セロリの香りと干ししいたけの旨みを味わう中華スープ。 セロリと干ししいたけは、春や、暑がりさんの高ぶりやすい心を、整える働きがあります。 卵は滋養強壮や、ヒートアップしにくい体作りに働きます。 心が不安定になりがちな春や、お子さん、働き盛りのパパに食べてもらいたいスープです。

材料

セロリ、干ししいたけ、卵、ぬるま湯、顆粒鶏がらスープ、ごま油、白ごま、塩
ぽかぽか♪鶏ひき肉とセロリの生姜スープ

9.ぽかぽか♪鶏ひき肉とセロリの生姜スープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ささっと完成♩ セロリの香りが美味しい カラダもぽかぽかに温まる生姜スープです。 たんぱく質も野菜もとれて 栄養たっぷりですよ♡ 火の通りやすい具材ばかりなので、 あっという間にでちゃいます!

材料

鶏ひき肉、セロリ、えのき、しょうが、水、酒、鶏がらスープの素、しょうゆ、黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/11/01 00:57

    ぽかぽか♪鶏ひき肉とセロリのスープ🧡🫚🥣💫✨ 生姜🫚が効いてぽかぽか🧡セロリの風味とえのきがしっとり、だしの効いた醤油ベースのスープで、黒胡椒がピリッと引き締めてくれて、めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ 今日の朝、肌寒いと言ったパパん👨🏼にコレ🧡って思って、パパん👨🏼の分は写真🤳撮る前にフライングされて、私の分のみ写真🤳で😂🤣 これから暖まって良いね〜💖🥰💕💫✨ また作る〜💜🥳💫✨✨ ゆきぽむさん🩵😸いつもいつも💛美味しい〜レシピ💚を、ありがと〜ございます💙🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(ぽかぽか♪鶏ひき肉とセロリの生姜スープ)
かぶがとろとろ〜♡お野菜の旨味たっぷり♩かぶとセロリのポトフ

10.かぶがとろとろ〜♡お野菜の旨味たっぷり♩かぶとセロリのポトフ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

子供達が大好きな、かぶとセロリのポトフです。 セロリは、大人でも苦手な方も多いと思いますが、セロリの筋をピーラーで取り除いて、コトコト煮込むと、クセがなくなり、美味しく仕上がります。 セロリは、萎びてお買い得品となっているものを購入して、葉以外を活用すれば節約にもなります。

材料

かぶ、セロリ、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ブロックベーコン、オリーブオイル、白ワイン、塩、水、コンソメ、ローリエ、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • hiro★
    hiro★

    2023/11/19 21:03

    シンプルな味付けなのに、野菜の甘味がよく出ていて、とても美味しかったです。 セロリが苦手なので、冷蔵庫にあったパプリカ(赤)で代用しました。 具だくさんスープで野菜もとれるし良かったです!また作ります!
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告