レシピサイトNadia

「セロリの漬物」25選|さっぱり爽やか

「セロリの漬物」25選|さっぱり爽やか
  • 投稿日2024/10/28

  • 更新日2024/10/28

「漬物」30選|箸休めにぴったり!
こちらもおすすめ!

「漬物」30選|箸休めにぴったり!

爽やかな香りの「セロリの漬物」。今回は、簡単に作れる浅漬けのほか、白だし、レモン、ポン酢、塩昆布などを使ったさまざまな味わいのセロリの漬物レシピをご紹介します。

ポリ袋で簡単♪セロリの浅漬け

1.ポリ袋で簡単♪セロリの浅漬け

調理時間15

このレシピを書いたArtist

セロリの葉も使って、香り高い浅漬けに♪シャキシャキ食感もしっかり残ってサラダ感覚でいただけます^^ 薬膳効果 ☆セロリ...余分な熱をとる、目の充血やめまいに、のぼせに、イライラに、頭痛に、浮腫みに

材料

セロリ、酢、白だし、砂糖、昆布茶、白いりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 637329
    637329

    2023/12/24 20:34

    箸休めにぴったりでした✨ お酢のおかげか、セロリがとても美味しく食べやすかったです😄
    637329の作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単♪セロリの浅漬け)
  • パヒューム
    パヒューム

    2022/09/30 09:12

    これ、めちゃくちゃ簡単でクセになる美味しさです!お酒にも合うし、疲れた日にすぐ出来て、セロリ丸ごと食べられて、リピ確定です。箸が止まりません。
パクパク食べちゃう♪セロリときゅうりの浅漬け

2.パクパク食べちゃう♪セロリときゅうりの浅漬け

調理時間5(漬け込む時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

セロリが苦手な方でも食べやすい浅漬けです。きゅうりと合わせて2つの食感が楽しめますよ♪これだけで、ビール一本飲めちゃう!と言われるほど♡簡単に作れて、美味しくビタミンCが摂れる嬉しい一品です。

材料

セロリ、きゅうり、塩、昆布茶、砂糖、酢、鷹の爪(輪切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きらら
    きらら

    2023/06/10 17:36

    味濃く美味しいです!
セロリのレモンペッパー漬け

3.セロリのレモンペッパー漬け

調理時間5

このレシピを書いたArtist

セロリを、砂糖・塩・レモン・ブラックペッパーで漬けたおかずです。 しっかり冷やすと、夏場にぴったり。 さわやかな味なので、揚げ物や 味の濃いおかずに合わせてください。

材料

セロリ、砂糖、塩、レモン、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • moimoi
    moimoi

    2021/03/02 20:08

    めっちゃシンプルに美味しかったー!
セロリの醤油漬け。

4.セロリの醤油漬け。

調理時間3

このレシピを書いたArtist

セロリで簡単作り置き。納豆に混ぜたり冷奴にのせたり、そうめんやラーメンのトッピングにしたり、お肉と一緒に食べてもO。K。!少し辛味を効かせるのがオススメです。

材料

セロリ、鰹節、醤油、ごま油、ラー油
デリ風・お箸が進むきゅうりとセロリの中華風梅サラダ

5.デリ風・お箸が進むきゅうりとセロリの中華風梅サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サラダや野菜いらないよ〜と言いつつ、「おいしい!」「ウマい!」しか聞こえないついついお箸が進む一品です。サッと和えてサラダとして、しっかり揉んで浅漬けとしてお弁当にもおすすめですよ。

材料

きゅうり、セロリ、生姜、梅干し(塩分6〜7%)、白ごま、シャンタン、ごま油
きゅうりとセロリの浅漬け

6.きゅうりとセロリの浅漬け

調理時間5(漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

きゅうりとセロリで作る簡単浅漬け。さっぱりとしていて箸休めにもピッタリです。

材料

きゅうり、セロリ、しょうが、赤唐辛子、塩
セロリの一瞬漬け

7.セロリの一瞬漬け

調理時間5

このレシピを書いたArtist

混ぜ合わせるだけで完成、ちょっとした箸休めや、小鉢にピッタリ! 脂質がなく、ダイエット中にもおすすめの副菜です。 作り置きをする場合は冷蔵2日~3日程度です。

材料

セロリ、カンタン酢、だし汁
野菜のだしポン酢漬け

8.野菜のだしポン酢漬け

調理時間3(漬ける時間含まず)

このレシピを書いたArtist

大根とセロリを、ポン酢&めんつゆに漬けました。 野菜は、きゅうりや人参など、家にあるもので代用可能です。 めんつゆのだしや、ポン酢の風味が、やみつきになる1品です。 冷蔵庫で半日ほど浸けておくと味がしみます。3日以内に食べきってください。

材料

大根、セロリ、ポン酢、めんつゆ(三倍濃縮)、砂糖、柚子皮
セロリ丸ごと1本消費☆火を使わず簡単◎セロリの浅漬け

9.セロリ丸ごと1本消費☆火を使わず簡単◎セロリの浅漬け

調理時間5

このレシピを書いたArtist

セロリをまるごと1本使い、ポリ袋で揉み込むだけの簡単調理☆ さっぱりした味わいで、ごはんのともや、カレーとの相性もGOOD♪ 火を使わないので、忙しい日のあと一品!にも便利です◎ セロリは、食物繊維が豊富な上、ストレス時に多く必要となるビタミンCを多く含み、香り成分が精神安定に有効とされています。 特にお疲れ気味のときには、積極的に摂りたい食材です。

材料

セロリ、塩、昆布だし顆粒(食塩無添加)、味の素Ⓡ
【あともう一品に】5種の野菜で!浅漬け風サラダ

10.【あともう一品に】5種の野菜で!浅漬け風サラダ

調理時間5(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

キャベツなど5種類の野菜を使って浅漬け風に食べられるサラダです。 塩もみは不要! 切って揉んで漬けるだけで完成します。 大人から子供までポリポリ♪ お酒のおつまみにもおすすめです。

材料

大根、キャベツ、にんじん、きゅうり、セロリ、刻み昆布、すし酢、白だし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きらら
    きらら

    2022/02/21 21:38

    一日置きました。サラダよりも漬物として美味しくて!
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告