レシピサイトNadia

「セロリの漬物」25選|さっぱり爽やか

「セロリの漬物」25選|さっぱり爽やか
  • 投稿日2024/10/28

  • 更新日2024/10/28

「漬物」30選|箸休めにぴったり!
こちらもおすすめ!

「漬物」30選|箸休めにぴったり!

爽やかな香りの「セロリの漬物」。今回は、簡単に作れる浅漬けのほか、白だし、レモン、ポン酢、塩昆布などを使ったさまざまな味わいのセロリの漬物レシピをご紹介します。

ピリ辛がクセになるセロリのラー油漬け

11.ピリ辛がクセになるセロリのラー油漬け

調理時間10

このレシピを書いたArtist

▶︎シャキシャキなセロリとピリ辛な味がくせになる一品。 ▶︎ごはんにもお酒のお供にもピッタリです。 ▶︎作り置きにもおすすめです。 ▶︎短時間だと浅漬けに、長時間だとしっかり味が馴染みます。

材料

セロリ、塩、砂糖、しょうゆ、酢、ラー油
セロリのにんにく醤油漬け

12.セロリのにんにく醤油漬け

調理時間20(冷ます時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

おつまみにぴったり!セロリのにんにく醤油漬けのレシピです。 にんにくのパンチの効いた味は、ついつい箸が伸びてしまうひと品ですよ。

材料

セロリ、にんにく、醤油、みりん、酢、塩
セロリの塩昆布おかか和え♩セロリのお漬物

13.セロリの塩昆布おかか和え♩セロリのお漬物

調理時間5(漬け込み時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

セロリのお漬物です。 セロリが好きな方におすすめ♩ セロリは、ピーラーで筋を取り除くと、とても食べやすくなりますよ。 お鍋の箸休めにもぴったりです。

材料

セロリ、塩昆布、ごま油、かつおぶし
あっさりおいしい箸休め♪セロリとゆずの漬物

14.あっさりおいしい箸休め♪セロリとゆずの漬物

調理時間10(漬ける時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

材料4つで作れるお手軽浅漬けのレシピです。 ゆずの酸味が効いた味わいは箸休めにぴったりのひと品ですよ。

材料

セロリ、ゆず、白だし、塩
癖になる辛さ♪セロリのわさび漬け

15.癖になる辛さ♪セロリのわさび漬け

調理時間5(漬け込み時間省く。)

このレシピを書いたArtist

程よく体を冷ましてくれるワサビは夏にぴったりの食材のひとつ。疲労回復やむくみ解消・抗酸化作用のあるセロリと合わせて風味・食感◎なサラダ感覚で味わいたい漬物でいかがでしょう?塩分よりも香りや風味が強いのでパクパク食べても罪悪感ゼロのはず♪ぜひお試しを♪

材料

セロリ、昆布、粉わさび、白だし
セロリ・茗荷・きゅうりの昆布茶漬け

16.セロリ・茗荷・きゅうりの昆布茶漬け

調理時間5(冷蔵庫でおく時間を除く)

このレシピを書いたArtist

食感も風味も涼しげでさわやかな 3種の野菜で作る浅漬け風の簡単お漬け物。 昆布茶の旨味とほのかなお酢の酸味、そしてポリポリした野菜のおいしさに、思わず手が伸びます♪

材料

セロリ(茎の部分)、きゅうり、みょうが、昆布茶、酢、きび糖

作ってみた!

レビュー(5件)
  • M*P
    M*P

    2024/07/04 20:46

    今夜の1品に仕込んで置きました♪茗荷をお安く購入出来て久々のリピリピです☺️こちらの絶品漬けが食べれるなら〜と仕事も頑張れました☺️🍀倍量で作りましたので、ポリポリ味わいます😋🥢また作ります🎶絶品レシピありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(セロリ・茗荷・きゅうりの昆布茶漬け)
  • よっこ
    よっこ

    2024/05/12 19:00

    やっぱり美味しい🥰クセになります🥰 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(セロリ・茗荷・きゅうりの昆布茶漬け)
  • M*P
    M*P

    2024/05/26 21:09

    みょうがをやっとお買い得に購入できたのでリピートです☺️ずっと食べたくてうずうずしてました(笑)😁美味し過ぎてまた一気に食べてしまいそうですが、今のところ落ち着かせました😆 また作ります🎶絶品レシピありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(セロリ・茗荷・きゅうりの昆布茶漬け)
セロリの簡単浅漬け

17.セロリの簡単浅漬け

調理時間5(浸け時間は除く)

このレシピを書いたArtist

セロリが沢山あったので簡単なレシピを考えました。

材料

セロリ、酢、寿司酢、白だし、刻み昆布、輪切り鷹の爪
水キムチ

18.水キムチ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

1晩漬け込むのがおすすめです。冷蔵庫で、2~3日保存可能です。

材料

きゅうり、大根、人参、セロリ、水、塩、赤唐辛子、生姜(千切り)
セロリの水浅漬け

19.セロリの水浅漬け

調理時間60

このレシピを書いたArtist

常備菜にぴったり。 ブロッコリーの水浅漬け風に https://oceans-nadia.com/user/87331/recipe/427870

材料

セロリ、砂糖、酢、昆布茶、塩、水
彩りスティック~柚子胡椒で浅漬け~

20.彩りスティック~柚子胡椒で浅漬け~

調理時間10(漬け時間除く)

このレシピを書いたArtist

一見マリネのようですが、かつお出汁がしっかりした浅漬けです。

材料

セロリ、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)、水、かつお節、砂糖、酢、塩、昆布茶、柚子胡椒、粗びきこしょう
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告