レシピサイトNadia

「ビビンバ×ひき肉」30選|手間いらず!

「ビビンバ×ひき肉」30選|手間いらず!
  • 投稿日2024/07/13

  • 更新日2025/02/12

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!
こちらもおすすめ!

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!

牛薄切り肉を使うことの多い「ビビンバ」を「ひき肉」で簡単に作るレシピを集めました。ナムルからそぼろまでレンジで作れるレシピや、ワンパンでサッと作れるレシピもありますよ。ぜひ試してみてくださいね。

【ワンパン10分旨辛そぼろビビンバ丼】簡単!安い!旨い!

11.【ワンパン10分旨辛そぼろビビンバ丼】簡単!安い!旨い!

調理時間10(肉の下味時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

🔸【豚ひき肉と小松菜のビビンバ丼】簡単でおいしいご飯です。豚ひき肉のそぼろを韓国風の味付けにして、彩りににんじんも加えました。 🔸【5分で作れる簡単おかず】 小松菜はアクがないのでパパッとすぐに炒めらます。 🔸ほうれん草でも美味しく出来ます!その場合には加熱した後、一度サッとアク抜きして使ってください。 🔸冷めても美味しいのでお弁当のおかず、作り置きにも最適です。 冷蔵庫で3〜4日間 冷凍庫で3週間保存可能です。

材料

ご飯、豚ひき肉、酒、しょうゆ、おろしにんにく、おろししょうが、小松菜、にんじん、コチュジャン、焼肉のたれ、みりん・酒、しょうゆ、ごま油、白いりごま、ゆで卵

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/05/25 09:42

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 手軽で家族に好評❗️ このレシピは応用がきくので有難いです🐿️😊🍀 あーぴんさん!素敵なレシピありがとうございます🐿️😊💕💐
    チョロリスの作ってみた!投稿(【ワンパン10分旨辛そぼろビビンバ丼】簡単!安い!旨い!)
  • Jun.Jun
    Jun.Jun

    2024/06/01 23:00

    またまた遅くからのおかず作りになってしまいましたが豚ひき肉を使えて簡単にビビンバ作れました。小松菜はアク抜きしなくてもいいんですね。勉強になりました。小松菜もやっと消費出来て良かったです。素敵レシピありがとうございます👍💕🎶✨
    Jun.Junの作ってみた!投稿(【ワンパン10分旨辛そぼろビビンバ丼】簡単!安い!旨い!)
【基本のビビンバ】アボカド添えてマイルドな仕上がりに。

12.【基本のビビンバ】アボカド添えてマイルドな仕上がりに。

調理時間30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安700

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

韓国料理といえば『ビビンバ』。 基本のビビンバの作り方にアボカドを加えてアレンジ。アボカドを加えることでマイルドな味わいになります。ひき肉はよく炒め味を濃縮、ナムルの味は控えめにすることで、ひき肉とキムチの味わいをより引き立てます。

材料

温かいごはん、ひき肉、ほうれん草、人参、もやし、アボカド、キムチ、卵黄、サラダ油、いりごま、塩、ごま油、醤油、すりごま、マヨネーズ、わさび、コチュジャン、醤油、料理酒、砂糖、にんにくおろし
レンジで簡単!! フライパンビビンバ

13.レンジで簡単!! フライパンビビンバ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ナムルは1種類ずつ作ると時間がかかるので、まとめてレンジでちん♪ ビビンバのお肉は焼肉のたれで味付け! 具材をあれこれ作るのが面倒くさいという方におすすめです!

材料

にんじん、もやし、ほうれん草、ごま油、鶏がらスープの素、にんにく(すりおろし)、白ごま、合い挽き肉、ごま油、焼肉のたれ、ごま油、炊きたてごはん、韓国海苔フレーク、卵黄、ピザ用チーズ、焼肉のたれ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • yukie
    yukie

    2021/08/24 03:53

    いつものビビンバとみた目が違い、家族にも喜ばれました。ナムルを彩りよく並べるのが苦手な私にはピッタリ。レンジで簡単調理も嬉しいですよね。ひき肉はご飯に混ぜてナムルの下に入れました。焦げ目をつけた時、お肉が香ばしくなって美味しかったですよ。韓国のりはかけずに巻いていただきました。
    yukieの作ってみた!投稿(レンジで簡単!! フライパンビビンバ)
  • 570281
    570281

    2021/08/19 19:28

    さっそく作りました! 三歳と一歳のこどもにも取り分けたくて調味料を半量でしましたがそれでも味がしっかりしてて とてもおいしかったです!
【12kgやせた管理栄養士考案】美腸宣言!しらたきビビンバ

14.【12kgやせた管理栄養士考案】美腸宣言!しらたきビビンバ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

\今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟麺をしらたきに代用で糖質を大幅にカット! 🌟1日の目安の食物繊維が約1/2も摂れちゃう 🌟1日に必要なたんぱく質の約1/2が摂れちゃう(※女性の場合) ▶︎冷蔵保存:2日 ▶︎代用食品:  鶏ひき肉→ツナ缶(水煮)、ささみ  小松菜→ほうれん草、ニラ、豆苗 ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー :381 kcal  タンパク質:25.6 g  脂質    : 26.9 g  炭水化物 : 17.5 g  -食物繊維: 8.3 g  -糖質  : 9.2 g  塩分   : 3.8 g

材料

しらたき、鶏ひき肉、もやし、にんじん、小松菜、白菜キムチ、卵黄、砂糖、ごま油、糸唐辛子、すりごま、ごま油、顆粒鶏ガラだし、しょうゆ、豆板醤、しょうゆ、はちみつ、すりおろしにんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 672670
    672670

    2022/04/26 22:23

    ダイエットレシピとは思えないほど美味しかったです♪ 4人前レシピにしていただきました^ ^
彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼

15.彼の胃袋掴める♡お野菜たっぷりビビンバ丼

調理時間20

このレシピを書いたArtist

野菜が苦手の彼の栄養が心配(まるで母親のよう…)、そんな彼でもパクパク食べてくれる胃袋を掴めたビビンバ丼です♡時短でできるし、気軽に作れるレシピです!コチュジャンを取れば子どもも好きな味!是非作ってみてください♩

材料

ほうれん草、にんじん、もやし、塩、鶏ガラスープの素、ごま油、豚ひき肉、しょうゆ、砂糖、ニンニクチューブ、コチュジャン、卵黄、韓国のり、いりごま、ごはん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • saorii
    saorii

    2023/03/30 19:19

    とっても美味しかったです!
【レンジで爆速手間いらず】ひき肉と3色ナムルの簡単ビビンバ丼

16.【レンジで爆速手間いらず】ひき肉と3色ナムルの簡単ビビンバ丼

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

【疲れていてもこれなら楽ちん♪】レンジで簡単に作れるビビンバ丼です! 耐熱容器と電子レンジの簡単調理で手間いらず!野菜がたっぷりなので体にもお財布にも嬉しい、満足感のあるごはんがあっという間に完成します♡ お好みで温玉や卵黄をのせてアレンジしても美味しいですよ🤗

材料

ご飯、豚ひき肉、小松菜、にんじん、もやし、塩、こしょう、焼肉のたれ(中辛)、白いりごま、コチュジャン、ごま油、醤油、酢、顆粒鶏がらスープ、にんにくチューブ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ma_mii
    ma_mii

    2024/10/19 07:41

    電光石火のごとくタイトル回収🐭⚡️ お肉はレンチン、そぼろにしている間にナムルができ、忙しいはずなのに朝ごはんにビビンバ丼が食べられる余裕が生まれました🐣 焼肉のタレは、万能で、これ一発で味が決まりました🌟 ナムルは、もやしがないので切り干し大根、ほうれん草が足りなかったので青パプリカ追加です🫑 今日のおうちごはん!さん、今日も美味しいごはんをありがとうございました😊 これは、今日だけでなく、毎日のごはんにしたいぐらいです🧡
    ma_miiの作ってみた!投稿(【レンジで爆速手間いらず】ひき肉と3色ナムルの簡単ビビンバ丼)
【鶏そぼろビビンバ丼】節約時短ごはん♡

17.【鶏そぼろビビンバ丼】節約時短ごはん♡

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

\お給料日前の節約時短ごはん/ 鶏ひき肉と豆苗で節約しながらも しっかりボリュームごはん(^^) お肉もナムルも混ぜちゃって時短に♪

材料

鶏ひき肉、にんじん、豆苗、サラダ油、焼肉のたれ、コチュジャン、鶏がらスープの素、白いりごま、温かいごはん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りんご
    りんご

    2024/07/14 19:27

    とても美味しかったです😊 コチュジャン入れる前に取り分ければ子どもも食べられそうなので次回はそうしてみます✨
彼が飲むように食べる!彩り抜群!ビビンバ

18.彼が飲むように食べる!彩り抜群!ビビンバ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

彼が飲み物かと言わんばかりの勢いで飲むように食べたビビンバ 必要な調味料はちょっと多いですが、ピリ辛な味とシャキシャキした野菜にまろやかたまごがとろりと絡むと爆発的なおいしさが生まれるの最高です…! 大変さの先に生まれるウマッ!!をぜひお楽しみください。

材料

白米、豚ひき肉、豆板醬、鶏ガラスープの素、しょうゆ、すりおろしにんにく、砂糖、サラダ油、小松菜、もやし、にんじん、ごま油、鶏ガラスープの素、塩、キムチ、たまご、コチュジャン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1086258
    1086258

    2024/07/20 18:55

    彼からまた食べたい!いただきました🥳 とても美味しくて大好きなレシピです
焼肉のタレで簡単!野菜たっぷりビビンバ

19.焼肉のタレで簡単!野菜たっぷりビビンバ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

焼肉屋さんでいつも食べるビビンバ。家でも作れたらいいなぁと思っていたので、手軽な材料で作ってみました。焼肉のタレを使うので味付けも簡単にきまります♪♪ お好みで豆板醤を加えてもOKです。

材料

もやし、塩、にんにく(チューブ)、ほうれん草、人参、塩、豚ひき肉、焼肉のタレ、ごはん、卵黄、焼肉のタレ、白いりごま
【ヘルシー&栄養満点】レンジで簡単ビビンバ

20.【ヘルシー&栄養満点】レンジで簡単ビビンバ

調理時間15

  • カロリー(1人分)344Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ナムルも肉みそもレンジで簡単!だから、忙しい日にもぴったり。 油の使用を最小限に抑えてヘルシーに、たんぱく質と野菜がしっかり摂れるビビンバです。 栄養偏りがちなダイエット中にもおすすめ★ 𓊆おすすめ💡石焼きビビンバ風アレンジ𓊇 1 ナムルをフライパンで香りがたつまで軽く炒め、ごはんと肉味噌を加えて混ぜながら炒める。(味みてコチュジャンや塩胡椒で調整) 2 真ん中を凹ませて卵を割り入れ、蓋をして白身が軽く固まるよう火を通す。お好みで白炒りごまをふる。 軽くおこげを作ると美味しいですよ〜!

材料

【ナムル】、豆もやし、ほうれん草、にんじん、塩、ごま油、【肉みそ】、鶏むねひき肉、醤油、みりん、ラカントS顆粒、コチュジャン、にんにくチューブ、生姜チューブ、【仕上げ】、ご飯、卵黄、白炒りごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ミキティ
    ミキティ

    2024/09/23 22:30

    ビビンバの肉を、鶏ひき肉で味付けもできるだけシンプルにヘルシーに美味しく作ることが出来ました!肉の味付けだけでもやしとほうれん草は茹でただけですが、そうとは思えないくらいしっかり味があり美味しかったですリピ確定です♡
    ミキティの作ってみた!投稿(【ヘルシー&栄養満点】レンジで簡単ビビンバ)
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告