レシピサイトNadia

「きゅうり×味噌」30選|おつまみにもぴったり

「きゅうり×味噌」30選|おつまみにもぴったり
  • 投稿日2024/07/23

  • 更新日2025/02/06

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

味噌をつけて食べるだけでも美味しいきゅうり。今回は、そんな相性抜群のきゅうりと味噌を使ったレシピをご紹介します。味噌漬けから、和え物、サラダまで、あっという間に作れて箸が止まらないレシピが満載です。

ささっとあと1品!*たたききゅうりの味噌ダレ和え*

1.ささっとあと1品!*たたききゅうりの味噌ダレ和え*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

やっぱりきゅうりと味噌の相性バッチリ! 味噌ベースタレにたたききゅうりを絡めていただきます^ ^ 薬膳効果 ○きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に

材料

きゅうり、味噌、砂糖、オイスターソース、酢、ごま
調味料全部小さじ2!*たたききゅうりのやみつき旨辛漬け*

2.調味料全部小さじ2!*たたききゅうりのやみつき旨辛漬け*

調理時間5(漬け時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

味付けは全部小さじ2!! やみつき!止まらない!ピリ辛きゅうりです♡ ポリ袋で揉み混ぜて30分置いたら出来ちゃいます^ ^ おつまみに最高ですよ! 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に

材料

きゅうり、味噌・鶏ガラスープの素・砂糖・醤油・豆板醤・ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2019/07/16 19:22

    こんにちは、お酒のお供に最高ですね!美味しいです!
    みぃの作ってみた!投稿(調味料全部小さじ2!*たたききゅうりのやみつき旨辛漬け*)
【肉味噌きゅうり】あと1品欲しい時やおつまみに♡

3.【肉味噌きゅうり】あと1品欲しい時やおつまみに♡

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

スティック状に切ったきゅうりに 濃いめの肉味噌を添えた簡単レシピ🥒 夏のおつまみやあと1品欲しい時に 大活躍してくれます✌🏻️✨️ きゅうりをポリポリとおいしく食べられる ので、是非作ってみてください!

材料

きゅうり、豚ひき肉、ごま油、にんにく・しょうがチューブ、豆板醤、味噌、酒、砂糖・醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1128006
    1128006

    2024/07/10 14:40

    きゅうりにと合わせる前に味見でなくなりそうでした。また作ります!
    1128006の作ってみた!投稿(【肉味噌きゅうり】あと1品欲しい時やおつまみに♡)
絶品ダレ《豆腐たっぷり棒棒鶏風サラダ》ダイエット中にも♪♪

4.絶品ダレ《豆腐たっぷり棒棒鶏風サラダ》ダイエット中にも♪♪

調理時間5(豆腐の水切り時間は含まない)

このレシピを書いたArtist

お肉の代わりに、木綿豆腐を使った、棒棒鶏風のサラダです♪♪ たたききゅうりにする事で、ドレッシングがよく絡み、食べ応えも抜群♪♪ とにかくボリューム満点で、ダイエット中にもおすすめのサラダ♪♪ ドレッシングが抜群に美味しい!

材料

木綿豆腐、きゅうり、塩蔵わかめ、すりごま、醤油、酢、ごま油、砂糖、味噌、にんにくチューブ、ラー油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/02 14:33

    朝食だったので小鉢にしましたが タレがとても美味しくて🎶 苦手なお豆腐もこのレシピのおかげで パクパク食べれました🥹 レシピありがとうございます❣️
    のりのり☆の作ってみた!投稿(絶品ダレ《豆腐たっぷり棒棒鶏風サラダ》ダイエット中にも♪♪)
  • カスプ
    カスプ

    2024/09/26 15:00

    にんにくのコク?が効いてるタレが本当おいしくて!いまいち今まで豆腐サラダはリピ  した事なかったんですがこれは美味しく簡単でまた作りたいです!
    カスプの作ってみた!投稿(絶品ダレ《豆腐たっぷり棒棒鶏風サラダ》ダイエット中にも♪♪)
  • 891165
    891165

    2023/04/05 22:13

    お酢が苦手なのですが、なし又は少なめにしても大丈夫でしょうか?
おばあちゃんのきゅうり漬け

5.おばあちゃんのきゅうり漬け

調理時間5(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

祖母がよく作ってくれた、きゅうりの味噌漬け。甘じょっぱい味付けとみずみずしいきゅうりのポリポリした歯ざわりがたまらなくおいしいお漬けものです。お茶請けにもお弁当にも◎ お子様から年配の方まで皆さんに喜ばれる味。

材料

きゅうり、味噌、みりん、きび糖

作ってみた!

レビュー(6件)
  • まんま
    まんま

    2023/07/07 22:12

    きゅうり消費の為に作ってみました。簡単にできるので嬉しい♪また作ります。
    まんまの作ってみた!投稿(おばあちゃんのきゅうり漬け)
  • 岩崎 あゆみ
    岩崎 あゆみ

    2020/04/21 19:40

    彼が気に入ってくれたのでこれから冷蔵庫に常備します!
  • たっきー
    たっきー

    2019/05/09 04:05

    簡単で家族にめちゃくちゃ好評でした!
やみつきスタミナごま味噌マヨきゅうり

6.やみつきスタミナごま味噌マヨきゅうり

調理時間15

このレシピを書いたArtist

にんにくを効かせたコク旨ごま味噌マヨを和えたやみつききゅうりです^^ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に。 ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防 ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に

材料

きゅうり、塩・砂糖、すりごま、味噌・砂糖・マヨネーズ、にんにくチューブ、鶏がらスープの素、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 495627
    495627

    2024/04/27 12:57

    こちらの味噌だれ、美味しいです!時間がない時はきゅうりを洗ってそのままでも、味噌だれが美味しいため、大量に食べております。素敵なレシピをありがとうございます!
ポリポリ止まらな〜い♡たたききゅうりの味噌ツナ和え

7.ポリポリ止まらな〜い♡たたききゅうりの味噌ツナ和え

調理時間3

このレシピを書いたArtist

味噌ツナとごまの風味で、ポリポリ箸が止まりません♡ 豆板醤でピリ辛なのも👍  おつまみにぴったりです♡

材料

きゅうり、ツナ、ごま油、合わせ味噌、豆板醤、いりごま
バリうま♡きゅうり《にんにく味噌和え》やみつきおつまみ

8.バリうま♡きゅうり《にんにく味噌和え》やみつきおつまみ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

大人も子供も手が止まらない、にんにく香る♡♡無限きゅうり♪♪ 5分で出来るので、おつまみにさっと出せるのも嬉しい♪♪

材料

きゅうり、にんにくチューブ、味噌、麺つゆ(2倍濃縮)、みりん、和風だしの素、ごま油、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Shino
    Shino

    2025/03/30 07:40

    倍量で作りました!簡単で美味しい😋おつまみにもおかずにも合います!また作ります!
    Shinoの作ってみた!投稿(バリうま♡きゅうり《にんにく味噌和え》やみつきおつまみ)
☆きゅうりの革命!やみつき韓国風胡瓜☆切って混ぜるだけ

9.☆きゅうりの革命!やみつき韓国風胡瓜☆切って混ぜるだけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

今日ご紹介するレシピは、超特急でできる【胡瓜レシピ】です🥒辛さ調節ができるので、ぜひ一度お試ししていただきたい一品です🇰🇷 久しぶりに胡瓜レシピのご紹介です! 今日は、包丁もまな板も入りません💓 使うものは【ハサミ・ポリ袋・ボウル・混ぜるもの】あとは【作る気力】だけもってきていただければ❤️・・・(笑) 正直なところあまり辛いものが得意ではない私もイチオシしておすすめしたいレシピが出来ました!🌶 【辛さ】というよりも【旨ピリ辛】?といった感じです(語彙力ww ご飯にももちろん合うのですが、焼肉の時の箸休めなど副菜としても活躍してくれます。

材料

胡瓜、塩、コチュジャン、味噌、胡麻油、すりごま、砂糖、鰹節

作ってみた!

レビュー(3件)
  • y
    y

    2022/07/14 06:01

    写真撮り忘れ、、、 美味しかったです!
  • すーも
    すーも

    2022/06/29 19:32

    まさに旨辛でした! 簡単なのに美味しくて、この夏の定番になりそうです!
  • 486113
    486113

    2022/06/24 19:08

    つま
きゅうりが止まらん《バリ旨♡にんにく味噌》

10.きゅうりが止まらん《バリ旨♡にんにく味噌》

調理時間3

このレシピを書いたArtist

絶品お味噌で食べるおつまみきゅうり♪ 3分で完成!スピード最強♡おつまみ♪ 大人も子供もやみつきです♪

材料

きゅうり、味噌、みりん、白だし、にんにくチューブ、和風だしの素、すりごま、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さめおか
    さめおか

    2024/03/21 16:29

    これだけだと濃いので、マヨ追加してます。 ゴマ多め、にんにく抜き。 大根や人参なんかも一緒に食べます
    さめおかの作ってみた!投稿(きゅうりが止まらん《バリ旨♡にんにく味噌》)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告