レシピサイトNadia
副菜

やみつきスタミナごま味噌マヨきゅうり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

にんにくを効かせたコク旨ごま味噌マヨを和えたやみつききゅうりです^^ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に。 ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防 ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • きゅうり
    5本・正味540g
  • 塩・砂糖
    各小さじ1
  • A
    すりごま
    大さじ2
  • A
    味噌・砂糖・マヨネーズ
    各大さじ1
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1~2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    きゅうりは薄めの小口切りにして、ポリ袋に入れ、塩・砂糖を全体に馴染ませてからそのまま10分、たまに揉みながら置いたら、更に良ーく揉み、ギューッと絞って水気を切り、更に重ねたキッチンペーパーで包んで水気を取る。

    やみつきスタミナごま味噌マヨきゅうりの工程1
  • 2

    ボウルにA すりごま大さじ2、味噌・砂糖・マヨネーズ各大さじ1、にんにくチューブ小さじ1~2、鶏がらスープの素小さじ1/2をまぜ、きゅうりを入れて和える。 器に盛り、おこのみで白いりごまを振る。

    やみつきスタミナごま味噌マヨきゅうりの工程2

ポイント

【2人分の場合】 きゅうり:2本半:正味270g 塩・砂糖:各小さじ1/2 (A)すりごま:大さじ1 (A)味噌・砂糖・マヨネーズ:大さじ1/2 (A)にんにくチューブ:小さじ1/2~1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/4 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • 495627
    495627

    2024/04/27 12:57

    こちらの味噌だれ、美味しいです!時間がない時はきゅうりを洗ってそのままでも、味噌だれが美味しいため、大量に食べております。素敵なレシピをありがとうございます!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告