子どもから大人まで人気のハンバーグからつくね、そぼろ煮などアレンジ豊富な「ひき肉(ミンチ)」30選をご紹介します。その時の気分や旬の野菜に合わせて具材を組み合わせ、自分好みのレシピを見つけてみてくださいね。
焼き鳥屋さんで食べた鶏つくねを 再現してみました♡ やげんなんこつがコリコリ♡ にんにくが効いた鶏つくねです(^^)/ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
ギョーザの皮を使わずに、大根を使ったグルテンフリーギョーザです🥟 ※オイスターソースの小麦が気になる方は、グルテンフリーのものをご使用ください。 ごま油香る美味しい一品です✨✨✨ パクパク止まらない!
ふんわりとやわらかく、たっぷりのキャベツ入りなのでかさ増し! 節約、キャベツの消費にもなり、生姜が効いてさっぱり!! 冷めても食べやすいので、お弁当のおかずにもオススメです。
自家製ミンチ肉で作る絶品鶏ハンバーグ! モモ肉を使用して、非常にジューシーでフワフワな仕上がりに♪ またタレの味付けは和風照り焼き風にして、少し黒酢を加えております☆ ヘルシーなのに食べ応えも十分★ 是非一度お試しをっ!
節約食材でボリュームのあるおかずですが、 中華風でご飯がとても進むので、大満足の主菜おかずです。
今回の鶏つくねはひき肉を使わず もも肉と胸肉をフードプロセッサー又は包丁でミンチにして作るレシピです♡ ちょっと手間のかかるレシピだけど食感や歯応えなど自分でミンチにする事で味わいの中に作る楽しさも堪能出来るので是非お試し下さい♡ ミンチの具合などオンリーワンのつくねが出来るのもこのレシピの魅力の1つです♡ 味付けは定番のてりやきで(笑)
シンプルなポテトコロッケです♡ ミンチ肉たっぷりで、美味しいです! 少し小さめに成形して、 お弁当のおかずにもなりますよ♩ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/01/25 23:49
2021/01/25 13:30
肉豆腐を手軽に味わいたいときにオススメのそぼろ豆腐♪材料少なめ&フライパンひとつでできるので、パパっと作りたい日にオススメです(*^^*)合挽きミンチを使用しているので、煮ている間に肉汁が野菜や豆腐に染み込んで美味しいです!
これ1つで美味しい! おかずがなくても満足なおにぎりです。 鶏ミンチ肉を使うので具材がしっかりご飯に行きわたり、どこを食べてもちゃんと具材が味わえます。 お茶碗に盛り、そのまま炊き込みご飯としてもぜひどうぞ。
玉ねぎの甘みとひき肉の旨味が、とろみのあるカレー味と相性抜群!! 少ない材料でも奥深い味が楽しめます。 パパっとできるのでランチにいかがでしょうか?