万能選手「玉ねぎ」を使った人気レシピを集めました。たっぷりの玉ねぎとお肉・お魚を合わせたおかずや、玉ねぎとチーズを合わせたおつまみ、オニオンスープにドレッシングなどの調味料も! 作り置きできるレシピもあるので、ぜひご活用ください。
作り始めてなんと10分でオニオングラタンスープが完成! 凍らせた玉ねぎを使えば、短時間が飴色風玉ねぎが作れます。通常はスープにパンとチーズをのせて焼きますが、こちらも時短。あらかじめチーズをのせて焼いたパンをスープに後のせしました。 忙しい朝にもオススメのスープレシピです^^
鶏もも肉をこんがり焼いて ステーキソースのような味わいの 特製オニオンだれをたっぷり かけていただきます🙏♡ 鶏肉の厚い部分を開いて 2等分にする事で中まで火が 通りやすく2人分できてお得感♡ 玉ねぎの甘みと旨みがたっぷり 味わえるこのタレが美味しいので ぜひお試しください(^^)👍🏻 ̖́-
2024/04/11 20:06
2023/05/05 17:11
2025/02/27 20:44
フライパンに2~3mmの高さの油で、揚げ焼きで作るかき揚げ。調理も後片付けもぐっと楽チンです。 衣に工夫をしているので、失敗なくサクサクに仕上がります。
2025/03/02 20:38
2023/05/12 15:01
2024/03/18 18:00
男子もお子様も喜ぶ、鶏肉と玉ねぎたっぷりの甘酢あん。 切って炒めてソースを絡めるだけ…と、3ステップでできる上ソースに片栗粉を混ぜこむので、最後のとろみづけが不要!ダマになる失敗もありません。 また、朝や前日の夜に具材を切ってポリ袋に入れ、冷蔵庫で保存しておけば夕飯のメインは5分で完成♡ その上、包丁やまな板も不要!色々考えることもないので、瞬時に出来上がりますよ♪ とにかく、めちゃめちゃ簡単で、ご飯にもぴったりの一品なんで、機会がありましたらぜひ〜!
2022/09/07 21:35
2021/11/28 16:04
2020/01/08 20:38
あ、ドレッシングが無い…って時に♡簡単に作れてどんなサラダにも合うたまねぎドレッシング☆買うより全然安く出来ますし、数回分の分量なのですぐに使いきれ冷蔵庫のスペースも取りません♪日持ちも1週間~10日ほど大丈夫なので焦って使う必要もなく嬉しいです(^^)/オイル少なめも嬉しいポイント◎又サラダはもちろんのこと、お肉や魚にかけても美味しいので色んな料理に使えます!ぜひお試しください♪
2024/08/01 21:22
2023/08/20 13:20
2025/03/25 16:54
我が家のおかずによく登場する 「ポン酢+オイスターソース」の 組み合わせに今回は味噌を加えて コクをプラス(^^)👍🏻 ̖́- 豚肉や玉ねぎにコク旨だれが 絡んでご飯にとってもよく合います♪ 材料を炒めたら調味料を 絡めるだけと簡単に お作りいただけるので ぜひお試しください♡♡
2024/07/16 14:41
2024/06/21 20:41
2024/01/04 20:45
【とろ〜り茄子🍆!玉ねぎ甘〜い🧅!こんがり豚肉でご飯が進む🍚✨】 みりんが多めでコク旨 和風な醤油炒めです🍆🧅🥓 調味料もシンプルに♪ おうちにある物で簡単にできるので 手軽にお作りいただけます❣️ とろっとした茄子と、甘い玉ねぎ、 お野菜が美味しいのでお肉少なめでも 満足感たっぷりです(^^)👌
2025/02/01 12:16
2023/05/07 20:38
2022/05/13 10:14
ぷりっとおいしい鶏肉に、玉ねぎの甘み がよく合う、コチュジャンで味付けした やみつきおかずです🧡鶏もも肉、玉ねぎ 手軽な食材でパパっと10分で作れる 嬉しいおかず🐔🧅!鶏肉、玉ねぎ、タレが 相性抜群ですごくおいしいです🤤! ぜひ作ってみてください♬
2024/09/07 20:05
2025/04/16 23:33
2023/09/04 19:59
手羽元と玉ねぎをやわらか〜く煮た 体に染み渡るほっこりおかずです(^^)🍴𓈒𓂂𓏸 作り方は鍋に材料と調味料を 入れて煮るだけ♪ とっても簡単にお作りいただけます🍲 骨付きのお肉はコトコト煮ると とってもいいお出汁が出てスープが絶品✨ とろっとお口中でとろける あま〜い玉ねぎも美味しいですよ🧅✨
2024/11/18 17:02
2023/07/05 00:48
2024/10/30 07:27
かぼちゃの濃厚さと少し玉ねぎの食感もある食べるご馳走スープです。 子どもの好き嫌いを克服したいというきっかけで作り始めた野菜のポタージュ。味付けも変えながら今年で作り始めて17年目。 寒くなってくると必ずリクエストされる我が家の定番スープです(^ ^)
2025/03/14 12:46
2024/04/15 21:34
2023/09/12 20:02