レシピサイトNadia

さっぱりやわらか!お酢の煮ものまとめ

さっぱりやわらか!お酢の煮ものまとめ
  • 投稿日2017/06/16

  • 更新日2017/06/16

蒸し暑い日は、さっぱりとした酸味のあるものが食べたくなりますね。冷たい和えものやサラダも美味しいですが、今回はお酢を使った煮ものをご紹介。お肉は柔らかく仕上がりますし、野菜はすっきりさっぱりいただけますよ♪

昆布の酢醤油煮

11.昆布の酢醤油煮

調理時間30(干ししいたけを水で戻す時間、早煮昆布を酢に漬けている時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

隣のおばさんに教えてもらったレシピを元に、少しずつ改良を加えているうちに、わが家の味に。 わが家の常備品です。 お酢の酸味がおいしい。ご飯がすすみます。

材料

干ししいたけ、水、早煮昆布、酢、砂糖、酒、みりん、しょうゆ
ごぼうの甘酢煮

12.ごぼうの甘酢煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さっと炒めてあとは火にかけているだけ。甘酸っぱいごぼうが南蛮漬けより手軽に楽しめます♪ 楽しみたい食感次第で切り方を変えてみて下さい。

材料

ごぼう(細め)、サラダ油、酢、醤油、砂糖、みりん、塩
れんこんと人参の甘酢煮

13.れんこんと人参の甘酢煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

酢を足したら、水分がなくなるまでしっかりと炒める事で、色止めできます。  常備菜、お弁当にもぴったりです。

材料

れんこん、人参、酢、酒、砂糖、淡口醤油、削り節

作ってみた!

レビュー(5件)
  •  りん
     りん

    2022/10/19 08:45

    美味しくって、何度も作ってます。 食べごたえもあって大好きなレシピです。 お弁当にもとっても良いです。
     りんの作ってみた!投稿(れんこんと人参の甘酢煮)
  • 築山紀子Artist
    築山紀子

    2015/01/15 17:53

    動画を見てから作りました^^ 酢で炒めるのは初めてです♪勉強になりました♡ありがとうございます!
    築山紀子の作ってみた!投稿(れんこんと人参の甘酢煮)
  • 緑川鮎香Artist
    緑川鮎香

    2014/03/08 21:43

    小春ちゃんのわかりやすい動画を何回も見て♡作り方暗記しました♪ 甘さと酸味のバランスがすごく好みっ。 蓮根と人参があるときは絶対作りたい1品です^^
    緑川鮎香の作ってみた!投稿(れんこんと人参の甘酢煮)
砂糖不使用 骨まで食べられる  さんまのさっぱり煮

14.砂糖不使用 骨まで食べられる さんまのさっぱり煮

調理時間35

このレシピを書いたArtist

圧力鍋であっという間に骨まで食べられる!小さい子どもさんも安心です。 砂糖不使用でヘルシー、お酢を加えてさっぱり味です。

材料

さんま、水、酒、お酢、しょうゆ、みりん、しょうが(チューブ)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告