隣のおばさんに教えてもらったレシピを元に、少しずつ改良を加えているうちに、わが家の味に。 わが家の常備品です。 お酢の酸味がおいしい。ご飯がすすみます。
下準備
干ししいたけは水にひと晩つけて、じっくり戻す。
戻った干ししいたけは、薄切りにする。戻し汁はとっておく。
早煮昆布は、水にさっとつけて戻し、1.5㎝~2㎝角に切って、お酢に20分漬ける。
干ししいたけの薄切り、しいたけの戻し汁と、①の早煮昆布と酢を鍋に入れ、弱火で20分煮る。
②に砂糖、酒、みりん、しょうゆを足し、5分煮たら出来上がり。
昆布は必ず早煮昆布を使ってください。 調味料を加えてから、長時間煮ると固くなります。 5分の加熱時間を守ってください。 干ししいたけは、水でひと晩かけて戻したほうが美味しいのですが、時間のない時は、ぬるま湯で短時間で戻してください。そこらへんは、臨機応変に。
レシピID:146034
更新日:2017/01/28
投稿日:2017/01/28
広告
広告
2024/12/11
2024/12/11
2024/12/15
2024/12/10