レシピサイトNadia
主菜

調味料1つ♪味しみホクホク〜♪『長いもとベーコンの塩昆布煮』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

胃腸にやさしくヘルシーな ”長いも”を使ったホクホク煮物♪ 作り方は、超簡単!! 長いも・ベーコン・塩昆布を 白だし入りの煮汁で15分ほどコトコト煮るだけ。 たったこれだけだけど 長いもは味がしみしみ そしてホックホックで最高に美味しい♪ 調味料も白だしのみだけど ベーコンと塩昆布から 旨味がたっぷり出るので心配無用! ぜひぜひ一度 騙されたと思って お試し頂けると嬉しいです^^♪

材料2人分

  • 長いも
    400g
  • ブロックベーコン
    50g
  • 塩昆布
    5g
  • A
    1.5cup
  • A
    白だし
    大さじ1
  • (お好みで)バター
    5〜10g

作り方

  • 1

    長いもは皮をむき、5cm長さに切る。さらに縦十字に包丁を入れ4等分に切る。ブロックベーコンは食べやすい大きさの短冊切りにする。

    調味料1つ♪味しみホクホク〜♪『長いもとベーコンの塩昆布煮』の工程1
  • 2

    鍋に、1・塩昆布・A 水1.5cup、白だし大さじ1を入れ強火にかける。沸騰したら強めの弱火にし、落し蓋をして15分ほど煮たら出来上がり。最後に(お好みで)バターを加えても美味しいです♪

    調味料1つ♪味しみホクホク〜♪『長いもとベーコンの塩昆布煮』の工程2
  • 3

    器に盛って、お召し上がりください♪

    調味料1つ♪味しみホクホク〜♪『長いもとベーコンの塩昆布煮』の工程3
  • 4

    《ポイント》 ★白だしは、14倍濃縮のフンドーキン 白だし 720mlを使用しました(塩分16%、大さじ1の塩分量2.6g)。お使いのものによって、加える量を調整してください。

ポイント

★白だしがない方は、水をだし汁に変えて(または和風だしの素を使用)、薄口しょうゆ(またはしょうゆ)小さじ2・塩少々・みりん小さじ1〜2で代用しても♪ ★最後にお好みでバターを絡めても美味しいです♪(旨味とコクがプラスされるので、男性やお子様はこちらの方が好きかも♪)

広告

広告

作ってみた!

  • y
    y

    2021/05/28 15:04

    バターなし・京風割烹白だし大さじ1.5で!ホクホクでトロトロで長芋最高すぎる♡味付けも最高♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(調味料1つ♪味しみホクホク〜♪『長いもとベーコンの塩昆布煮』)
  • Miyuki Otake Wakabayashi
    Miyuki Otake Wakabayashi

    2018/02/10 21:34

    この意外な組み合わせ、さすがです!葉野菜が高いので、山芋を買うものの、いつも千切りばかりでした、、美味しかったです!

質問