レシピサイトNadia

「おにぎらず」30選|具材はなんでも◎

「おにぎらず」30選|具材はなんでも◎
  • 投稿日2024/10/29

  • 更新日2024/10/29

「おにぎりレシピ」55選|定番やアレンジも♪
こちらもおすすめ!

「おにぎりレシピ」55選|定番やアレンジも♪

ランチの時間が限られているときなどのお弁当にもおすすめ。おにぎらずレシピを集めました。おにぎりひとつで肉も野菜もしっかりとれて、見た目も豪華な断面に仕上がります。慣れると簡単に作れますよ! 

ごまたくあん&マヨおかかのおにぎらず

11.ごまたくあん&マヨおかかのおにぎらず

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ごまたくあん、マヨであえたおかか、きゅうりを一緒におにぎらずを作りました。

材料

ご飯、すし酢(市販品)、白ごま、胡麻たくあん(市販品)、きゅうり、かつおぶし、マヨネーズ
お野菜たっぷり☆バインミー風おにぎらず!

12.お野菜たっぷり☆バインミー風おにぎらず!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ベトナムの大人気サンドイッチをお米でどうぞ♪ お肉お野菜たっぷり入って栄養バランスも良いですよ。 色味も奇麗だからお弁当も華やかになります(^^)

材料

焼き海苔、ご飯、塩、≪なます≫、大根、人参、純米酢、ニョクマム(ナンプラー)、てんさい糖(砂糖)、≪焼肉≫、豚こま肉、ニョクマム(ナンプラー)、醤油、みりん、すりおろしニンニク、五香粉(おこのみでどうぞ)、オリーブ油(サラダ油)、≪他の具材≫、サニーレタス、生唐辛子(赤パプリカでも)、パクチー、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Mayumi K
    Mayumi K

    2021/12/19 00:03

    美味しかったです。グルテンフリーのバインミーが食べられて嬉しい!
【おにぎらず】豚の生姜焼きのサンドおむすび

13.【おにぎらず】豚の生姜焼きのサンドおむすび

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 このひとつで豚肉の生姜焼き定食が味わえますww

材料

豚薄切り肉、きゃべつ、ごま油、しょうゆ、酒・砂糖、白ごま、しょうが(すりおろし)、焼き海苔、ごはん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • N-Pro.Artist
    N-Pro.

    2015/05/01 06:58

    美味しいですねー!
    N-Pro.の作ってみた!投稿(【おにぎらず】豚の生姜焼きのサンドおむすび)
小松菜としらすの甘辛炒めと目玉焼きのおにぎらず

14.小松菜としらすの甘辛炒めと目玉焼きのおにぎらず

調理時間20

このレシピを書いたArtist

甘辛い小松菜と目玉焼きが相性バッチリ! お弁当用に作る時は目玉焼きにしっかり火を通してください! [栄養素のはたらき▼] *小松菜→カルシウム、鉄分、ビタミンAが豊富。食物繊維も多いので便秘解消に! *しらす→カルシウム、たんぱく質が豊富。骨や歯を丈夫にし、筋肉をつくる。 *ごま→リノール酸、オレイン酸などの不飽和脂肪酸が含まれる。コレステロール値や中性脂肪値を下げる効果があるため生活習慣病予防に◎

材料

ごはん、海苔、小松菜、しらす、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖、みりん、ごま油、白いりごま、卵
枝豆チーズオムレツとソーセージのおにぎらず

15.枝豆チーズオムレツとソーセージのおにぎらず

調理時間10

このレシピを書いたArtist

タンパク質がしっかりとれる簡単ごはんです。おにぎらずにすると断面も華やかなのでお弁当やお子様向けにも。 大葉が良いアクセントになって味を引き締めてくれます。

材料

ごはん、ウインナーソーセージ、卵、牛乳、塩、ピザ用チーズ、むき枝豆、サラダ油、大葉、海苔
【鶏むね肉と焼き麩で作る旨辛チキンのおにぎらず】節約/夏休み

16.【鶏むね肉と焼き麩で作る旨辛チキンのおにぎらず】節約/夏休み

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

夏休みになったら、ご飯に悩むこと多いですよね。 今回は、夏休みにピッタリ!もちろん普段の朝やお昼、お弁当にもぴったりの一品です。 かさましした旨辛チキンを挟んだおにぎらず。これさえ作っておけば、お昼にぱっと出すだけで楽ちん!是非是非作ってみてね!

材料

鶏むね肉、焼き麩、豆腐、塩コショウ、おろし生姜、おろしニンニク、マヨネーズ、米粉、片栗粉、サラダ油、ケチャップ、中濃ソース、みりん、コチュジャン、サニーレタス、きゅうり、炊いたご飯、焼き海苔
満腹満足☆中華そば風おにぎらず!

17.満腹満足☆中華そば風おにぎらず!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

昔ながらな中華そばをおにぎらずにしました♡ 麺不使用の醤油ラーメン味で、まるでラーメンライスの気分。 具材感しっかりで大満足です(^^)

材料

焼き海苔、ご飯、粉末鶏ガラスープ(または中華スープ)、醤油、胡麻油、≪具材≫、ゆで卵、チャーシュー、茹でほうれん草、メンマ、≪トッピング≫、なると、炒り胡麻(白)
【おにぎらず】梅きゅうチーズのおむすび

18.【おにぎらず】梅きゅうチーズのおむすび

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【埼玉きゅうりをまるかじり!】で農家の方とお話ししてイメージしたレシピです。畑作業にこのおにぎらずを持って、暑さに負けずに作業をしていただきたいな。

材料

きゅうり、クリームチーズ、梅干し、焼き海苔、雑穀ごはん
日本人のための  ビビンバ風おにぎらず

19.日本人のための ビビンバ風おにぎらず

調理時間5(ナムルとそぼろを作る時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

日本人に不足しがちな栄養素を含む常備菜を利用した、ビビンバ風のおにぎらずです。 ヘルシーですが、男性や子どもにも喜ばれる味。 朝ごはんやお弁当にも最適です。

材料

焼き海苔、ごはん、じゃこ入り3色ナムル(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/128508)、豆&きのこたっぷり 中華風そぼろ(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/128509)、塩
【おにぎらず】きゅうりとツナのサンドおむすび

20.【おにぎらず】きゅうりとツナのサンドおむすび

調理時間20

このレシピを書いたArtist

【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 塩もみきゅうりとツナでシンプルに仕上げました!

材料

きゅうり、塩、ツナ缶(水煮)、白ごま、焼き海苔、雑穀ごはん
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告