レシピサイトNadia

「胡麻豆乳鍋」6選|味変も楽しめる

「胡麻豆乳鍋」6選|味変も楽しめる
  • 投稿日2024/11/17

  • 更新日2024/11/17

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり
こちらもおすすめ!

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり

濃厚でまろやかな味わいが楽しめる胡麻豆乳鍋レシピをご紹介します。ごまのコクと豆乳のやさしい甘みが絶妙に絡み合い、野菜やお肉がスープに溶け込むことで、食べごたえも抜群。豆板醤やラー油をプラスすることでピリ辛味にアレンジするのもおすすめです! 

体が温まる*鶏手羽元と厚揚げ、もやしの豆乳タンタン鍋

1.体が温まる*鶏手羽元と厚揚げ、もやしの豆乳タンタン鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★担々スープで体が温まる鍋です。 辛さが豆乳のまろやかさでマイルドになりますよ。 ★鶏手羽元を使っていますが、鶏もも肉でも手羽先でも大丈夫です。 骨付き肉は良い出汁がでます。 ★仕上げに中華麺を入れて担々麺にしても、ご飯を入れて担々雑炊にしても美味しいです。

材料

鶏手羽元、塩・こしょう、厚揚げ、長ねぎ、舞茸、春雨、もやし、水、中華風スープの素、豆乳、みりん、すりごま、青ねぎ、ラー油
激辛!シビ辛!坦々鍋

2.激辛!シビ辛!坦々鍋

調理時間30

このレシピを書いたArtist

辛いけど美味しい! 簡単だけど3種の辛みで本格風味な坦々鍋です。 工程は、大きく分けて【具材の準備】、【肉みそ】、【スープ】の3ステップ♪ 仕上げはラーメン?それともご飯?

材料

豚ひき肉、にんにく、生姜、酒、醤油、豆板醤、甜面醤、豆乳、水、ごまペースト、花椒(ホワジャオ)パウダー、鶏がらスープの素、醤油、オイスターソース、ラー油、酢、砂糖、もやし、にら、長ねぎ、豆腐、糸唐辛子、花椒(ホワジャオ)ホール

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りょく
    りょく

    2021/02/20 14:30

    もぅ鍋つゆの素を買わなくても美味しい担々鍋に出会えました!
    りょくの作ってみた!投稿(激辛!シビ辛!坦々鍋)
  • mikizo
    mikizo

    2020/11/13 22:21

    感動のおいしさでした!!夫も、「おいしくて無言になる」ととても気に入っていました。辛いのが好きなので辛さ増し増しで、辛さと豆乳&ごまの濃厚さを楽しみました。どうもありがとうございます😊また作ります🎵
一人分から作りやすい!ヘルシー胡麻豆乳鍋

3.一人分から作りやすい!ヘルシー胡麻豆乳鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

自分だけのごはんや帰りの遅い旦那様用に作りやすい一人分の鍋。 ヘルシーな胡麻と豆乳を使ったお鍋です。ご家族で食べる場合は分量を人数倍すればOKです!

材料

豚肉(薄切り)、豆腐、しめじ、水菜、水、調整豆乳、鶏ガラスープの素、合わせ味噌、すりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りんご
    りんご

    2022/10/10 20:53

    美味しそうですね!1人分から作れるのありがたいです☺️無調整豆乳だと難しいでしょうか?何か他に調味料入れた方がよいですか?
ピリ辛ごま豆乳鍋

4.ピリ辛ごま豆乳鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

坦々麺のようなラー油とごまが香るスープに、豆乳inでクリーミーかつヘルシーに。〆のスープにラーメンを入れれば、坦々麺に♪

材料

しゃぶしゃぶ用豚肉、キャベツ、生姜、ニラ、人参、ねぎ、練りごま・醤油、味噌、豆乳・水、ラー油・ごま油・胡椒、生麺

作ってみた!

レビュー(1件)
  • なつ
    なつ

    2018/11/06 20:57

    簡単で美味しかったです!普段豆乳とか全く飲まない旦那も喜んで食べてました。
七草・ごま豆乳鍋。

5.七草・ごま豆乳鍋。

調理時間25

このレシピを書いたArtist

[子供と楽しむ季節の行事・七草] 春の七草を味わう~ごま豆乳仕立てのヘルシー鍋です(^^♪邪気を払い一年間の無病息災を願います

材料

春の七草セット(大)、豚・ロース(しゃぶしゃぶ用)、豆腐、えのきたけ、豆乳(無調整)、白だし(市販品)、水、すりごま(白)
白だしごま豆乳鍋

6.白だしごま豆乳鍋

調理時間15(固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

加熱する前は「これ何!?」と話題になりそうな白だし入り豆乳ゼリーが、熱でだんだん溶けて行く様子も見られます。パーティーで盛り上がること必至のサプライズ感のある鍋メニューです。

材料

深み鰹白だし、粉ゼラチン、熱湯、豆乳、水菜、白菜、えのきだけ、しめじ、長ねぎ、大根、豚ばら肉(しゃぶしゃぶ用)、ピンクペッパー(あれば)、白すりごま、深み鰹白だし、水
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告