レシピサイトNadia

「カヌレレシピ」20選|カリカリもっちり

「カヌレレシピ」20選|カリカリもっちり
  • 投稿日2024/11/24

  • 更新日2024/11/24

「手作りお菓子」30選|プレゼントにも◎
こちらもおすすめ!

「手作りお菓子」30選|プレゼントにも◎

外はカリッと、中はしっとりもっちり、焼き上がりの香ばしさがクセになるカヌレレシピをご紹介します。失敗しないためのポイントもご紹介していますよ。ぜひお試しくださいね。

【カヌレ】外はカリカリ中はもちもち!褒められレシピ

1.【カヌレ】外はカリカリ中はもちもち!褒められレシピ

調理時間40(生地を寝かす時間・焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

カヌレの型を買ったので作った一品。いや、これめちゃくちゃ美味しいんです。外はカリカリ、中はもちもち!自分の家で焼いた後に友達とのピクニックにも持っていったのですが、これがもう大絶賛の嵐!うちの夫のお菓子作りは友達の間でも今や有名な話で、友達との集まりにも必ず持参していくのですが、その中でも一番褒められたのかも?と思うくらいのレシピです!「カヌレ型ってカヌレにしか使わないし、買うのもったいないでしょ」と夫に言い続けていた過去の私は間違っていました。めげずに型を買ってくれた夫よ、やっぱり君は天才だ。

材料

牛乳、バニラオイル、グラニュー糖、卵、薄力粉、強力粉、無塩バター、ラム酒

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 1116535
    1116535

    2025/01/10 15:15

    子供も喜んで美味しいと言ってくれました‪ꔛ‬♡‪ また作りたいです.ᐟ.ᐟ.ᐟ
    1116535の作ってみた!投稿(【カヌレ】外はカリカリ中はもちもち!褒められレシピ)
  • 501639
    501639

    2023/07/02 12:46

    初挑戦でしたが上手く出来て満足です。 また作りたいと思いました。
    501639の作ってみた!投稿(【カヌレ】外はカリカリ中はもちもち!褒められレシピ)
  • ちいしま
    ちいしま

    2023/10/09 16:13

    型が小さいものしか手に入らずで形は不恰好ですが、本当に美味しい!外カリッカリ中はふわトロッと卵の甘み!焼きたては甘さ控えめ、冷めるとちょうどよく甘く。 お店によってカヌレはブレが大きいんだと思ってましたが、このレシピで美味しいカヌレはいつでも食べられると思うとほんとに嬉しいです。
    ちいしまの作ってみた!投稿(【カヌレ】外はカリカリ中はもちもち!褒められレシピ)
カヌレ好きにはたまらない!外カリッ&中もっちり【米粉カヌレ】

2.カヌレ好きにはたまらない!外カリッ&中もっちり【米粉カヌレ】

調理時間80(寝かせておく時間は除く)

このレシピを書いたArtist

カヌレの食感と味わいが大好きで、 米粉で作ったらもっと美味しいかも~♡と 何度も試作して出来上がった米粉カヌレです。 外のカリッと感がすごくいい感じに仕上がり 中は米粉らしいモッチリ感が出て、 カヌレ好きにはたまらない美味しさ☆ 何度も作ってたら、 プリンより簡単かも(笑)というくらい 簡単に作れるレシピにたどりつきました! 全卵でも試してみましたが、 我が家では卵黄がいい!と意見が出て 卵黄で作ることにしました。 残った卵白で 米粉のフリアン風ケーキを作ってます♪ (レシピID:407941)

材料

豆乳または牛乳、バニラビーンズ、ブランデー(ラム酒でも可)、卵黄、きび砂糖、米油、米粉、重曹、無塩バター(型に塗る)

作ってみた!

レビュー(11件)
  • ゆうぢ
    ゆうぢ

    2023/12/07 13:17

    初めてのカヌレでしたが、レシピのお陰でカリカリもちもちの美味しいカヌレが出来ました。次回は倍量で作ってみます。レシピの公開ありがとうございます。
    ゆうぢの作ってみた!投稿(カヌレ好きにはたまらない!外カリッ&中もっちり【米粉カヌレ】)
  • 764671
    764671

    2023/02/16 21:36

    生地を寝かせる工程ですが、24時間以上寝かせてもいいですか?作りたい2日か3日前しか下準備が出来なくて寝かせすぎもよくないですか?!
  • もちもち
    もちもち

    2022/12/29 12:05

    とても美味しくできました! ありがとうございます♪ バナナをすりつぶしてバナナ味のカヌレを作りたいのですが、その場合水分量とか変わってきますよね??
♡我が家のカヌレ♡

3.♡我が家のカヌレ♡

調理時間90(生地の寝かし時間省く)

このレシピを書いたArtist

カヌレは大好きですが、私にとってのカヌレは『自分のために・・・』よりも、『誰かのために』作ってあげたいお菓子の一つです。 おもてなしや、ご褒美に。じっくり焼き上げて笑顔が見れたら幸せ。 工程は、以外とシンプル。一度に焼き上げて冷凍保存も可能です。

材料

牛乳、無塩バター、バニラビーンズ、薄力粉、グラニュー糖、きび砂糖、岩塩、卵Mサイズ、卵黄・Mサイズ、ラム酒、蜜蝋またはバター

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 538301
    538301

    2022/02/09 12:46

    生地24時間以上寝かせたら、良くないですか?
  • あめこ
    あめこ

    2021/03/27 14:02

    こんにちわ。型がテフロンなのですが、焼き時間、温度は少し短めがよいでしょうか?
  • Michiru
    Michiru

    2019/03/17 09:36

    うちもパナです。 だから、そうなんですよ、焼き時間… パンを焼いても、試行錯誤中 職人ですか、と言われるくらい追求しています。 わかってくださってうれしいです。 ベストなカヌレになるよう、愛を込めて作ります。
すぐに食べれる❢米粉のカヌレショコラ

4.すぐに食べれる❢米粉のカヌレショコラ

調理時間70

このレシピを書いたArtist

モチモチ食感が楽しい、チョコレート味のカヌレです。 米粉を使うので、ひと晩休ませる・粉をふるうといった面倒な作業もありません❢ グルテンフリーなので小麦アレルギーの方も安心です。

材料

牛乳、無塩バター、スイートチョコレート、米粉、グラニュー糖、ココアパウダー、卵、ラム酒

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ポッ!
    ポッ!

    2025/02/02 15:19

    寝かす時間がないの最高です!!!カヌレ食べたくなったときにはこちらのレシピでまた作ります😭💗大感謝レシピ!
    ポッ!の作ってみた!投稿(すぐに食べれる❢米粉のカヌレショコラ)
  • あんな
    あんな

    2024/01/08 21:51

    生地を寝かさなくていいって最高過ぎます! プレーンバージョンのレシピもぜひ作っていただきたいです🥺
    あんなの作ってみた!投稿(すぐに食べれる❢米粉のカヌレショコラ)
  • きれいな青
    きれいな青

    2024/02/12 13:40

    とても簡単に作れました。 12個の型で作りたくて材料を2.4倍にして作りました。 カヌレ液がとろとろで、途中合っているかと不安になりましたが、大成功でした! 2日経つと中身が落ち着き、しっとりした味わいで、初日よりもっとおいしくなりました。また作りたいです。
    きれいな青の作ってみた!投稿(すぐに食べれる❢米粉のカヌレショコラ)
米粉カヌレ【生地を寝かせない!作業時間15分】

5.米粉カヌレ【生地を寝かせない!作業時間15分】

調理時間80(焼き時間1時間含む)

このレシピを書いたArtist

米粉だからできる生地を寝かせないカヌレ。 今回は100円ショップのシリコン型で手軽に作るバージョンです。 同じ生地を金属型で焼くと焦げやすいので加熱時間を調整してください。 ◾️作りやすいさのポイント◾️ ・全卵使用 ・米粉を使って生地を寝かせる時間ゼロ ・ダイソーで買えるシリコンのカヌレ型 (100円ショップだけど200円の製品です) カヌレがキレイに焼けるようになるまでたくさん失敗・苦戦した思い入れのあるレシピです。 手間なく作れるように作り方や分量も工夫したので気軽にトライしてみてほしいです♪

材料

牛乳、バター、米粉、砂糖、卵、ラム酒、はちみつ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • おきょん
    おきょん

    2024/01/13 20:12

    初め、生地が型から浮いてきてしまい焦りましたが少し上に重しを置いて焼いたら焦げ目も付き、良く焼けていました! 成功して良かったです。味も優しく美味しいです!!
    おきょんの作ってみた!投稿(米粉カヌレ【生地を寝かせない!作業時間15分】)
アッサム香る♡濃厚ミルクティーカヌレ

6.アッサム香る♡濃厚ミルクティーカヌレ

調理時間20(寝かせる時間と焼き時間は除きます。)

このレシピを書いたArtist

アッサムブレンドのミルクティーが大好きで、カヌレも紅茶の風味で楽しみたいと考えて作りました。全卵を使用するので、卵が余らないこともポイントです。外はパリッと、中はもちっとした焼きたてのカヌレを是非楽しんでいただきたいです。

材料

グラニュー糖、バター、牛乳、アッサム茶葉、強力粉、薄力粉、卵、ラム酒、バニラペースト、型用のバター

作ってみた!

レビュー(3件)
  • KoharuArtist
    Koharu

    2023/01/23 20:54

    ありがとうございます!とっても嬉しいです🌸
  • あずき
    あずき

    2023/01/23 11:50

    最高に美味しかったです。お店の味!
  • ノンノン
    ノンノン

    2022/03/18 15:03

    興味があって市販の物を買って味見してからレシピを探して挑戦してみました!正直有名なお店の物を買ったのですがkoharuさんのレシピで作ったものの方が香りも味も良く家族にも好評でした!
    ノンノンの作ってみた!投稿(アッサム香る♡濃厚ミルクティーカヌレ)
【抹茶カヌレ】外はカリッ中はモチっと!抹茶の風味がたまらん♪

7.【抹茶カヌレ】外はカリッ中はモチっと!抹茶の風味がたまらん♪

調理時間40(生地を寝かす時間・焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

親戚の人たちのお土産に持って行った抹茶カヌレなんですが、これがもう大好評で!今や夫のお菓子作りは有名な話なので、毎回お土産を何かしら期待されているわけですが、絶対に外さないのがカヌレ!もらうとなんとなーくテンションが上がりません??w w意外と簡単にできてしまう&大量生産もできるのでお土産にもおすすめです!

材料

無塩バター、抹茶、グラニュー糖、卵、薄力粉、強力粉、牛乳、ラム酒、バニラオイル、無塩バター(型用)
カヌレ

8.カヌレ

調理時間80(生地を休ませる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

外はカリッと中はモチッと食感の基本のカヌレの作り方です。 カヌレは、バニラビーンズとラム酒の香りがおいしいフランスのボルドー地方の伝統的な焼き菓子です。 カヌレを作るポイントは、生地をしっかりと休ませることと、高温で焼き上げることです。 手軽に作れるように蜜蝋はバターで代用しています。カヌレ型はテフロン加工の金属型を使用しました。

材料

牛乳、バニラビーンズ、薄力粉、強力粉、グラニュー糖、全卵、卵黄、発酵バター(無塩)、ラム酒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • madeleine
    madeleine

    2024/02/06 22:27

    とっても美味しかったです!大満足です。本格的&作りやすいレシピを探していました。外はカリカリ、中はしっとり、ラムとバニラの香り豊かなお店のお味でした!このカヌレをお家で焼きたてで頂けるなんて、優雅で贅沢な一時でした♪我が家の永久保存レシピにさせて頂きます✨ありがとうございました!
    madeleineの作ってみた!投稿(カヌレ)
カヌレ好きの作る本格カヌレ♡

9.カヌレ好きの作る本格カヌレ♡

調理時間30(焼成・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。)

このレシピを書いたArtist

カヌレ巡りしちゃうくらい カヌレ好きな私が作るカヌレです! かなりの自信作😊💕 この前自分好みに作ったカヌレが 美味しすぎて、これは皆様にも食べていただきたい!と思いアップしました!😆😆😆 ラム酒大好き!な私の作るカヌレ… しっかりラムが香ります❤️❤️❤️ プレゼントしたら店より美味しいと大絶賛😍 みなさんも是非使ってみてください😊🫶

材料

牛乳、バニラビーンズ、無塩バター、全卵、卵黄、薄力粉、強力粉、グラニュー糖、ラム酒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あやの
    あやの

    2024/04/22 14:49

    カヌレ、初めて作りました! お酒が苦手なのでラムは半分で作りましたが、めちゃくちゃ美味しいです♡♡ カリッカリのもちっもちっがたまりません😋 ちなみに型は間違えてミニを買ってしまったので、焼き時間短くしました💦
    あやのの作ってみた!投稿(カヌレ好きの作る本格カヌレ♡)
  • 瑠璃川天音
    瑠璃川天音

    2023/04/20 17:51

    ともカフェもかさん カヌレとても美味しかったです! YouTubeインスタ、など いつも色んなレシピ見てます! 失敗しないで作れました!
話題沸騰中のスイーツ【シュヌレ】レンジで簡単!カヌレ×シュー

10.話題沸騰中のスイーツ【シュヌレ】レンジで簡単!カヌレ×シュー

調理時間10(焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

カヌレ型にシュー生地を流し入れて作る【シュヌレ】! 見た目も可愛くてたっぷり入ったクリームがたまらなく美味しいです♪

材料

【シュー生地】、米粉または小麦粉、サラダ油またはお好きな油、水、卵、【カスタードクリーム】、米粉または小麦粉、卵、砂糖、塩、牛乳、生クリーム

作ってみた!

レビュー(3件)
  • yuina
    yuina

    2023/03/13 12:18

    工程6のワンポイントについて質問です。 底が平らになるやり方は、焼く前と焼いた後完全に冷ました後、どちらで天板を乗せればいいのでしょうか?
  • ♪♪maron♪♪/青木ゆかりArtist
    ♪♪maron♪♪/青木ゆかり

    2023/02/28 16:41

    質問ありがとうございます^^ 100均のシリコン型は持っていないのでどんなものかわからないのですが、型の耐熱温度内であれば作れると思います(^^)
  • 673196
    673196

    2023/02/28 14:22

    百均のシリコン型でもできますか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告