レシピサイトNadia
デザート

♡我が家のカヌレ♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90生地の寝かし時間省く

カヌレは大好きですが、私にとってのカヌレは『自分のために・・・』よりも、『誰かのために』作ってあげたいお菓子の一つです。 おもてなしや、ご褒美に。じっくり焼き上げて笑顔が見れたら幸せ。 工程は、以外とシンプル。一度に焼き上げて冷凍保存も可能です。

材料(カヌレ銅型・12個分)

  • A
    牛乳
    500ml
  • A
    無塩バター
    50ml
  • A
    バニラビーンズ
    2本
  • B
    薄力粉
    100g
  • B
    グラニュー糖
    125g
  • B
    きび砂糖
    120g
  • B
    岩塩
    小さじ1
  • C
    卵Mサイズ
    2個
  • C
    卵黄・Mサイズ
    2個
  • ラム酒
    60ml
  • 蜜蝋またはバター
    適量

作り方

  • 下準備
    B 薄力粉100g、グラニュー糖125g、きび砂糖120g、岩塩小さじ1をボウルに入れホイッパーでぐるぐると混ぜ合わせておく。(面倒で無ければふるいにかける。どちらでも大丈夫です。) ②C 卵Mサイズ2個、卵黄・Mサイズ2個を、小さめのボウルに溶いておく。

  • 1

    鍋にA 牛乳500ml、無塩バター50ml、バニラビーンズ2本を入れ、弱火で鍋肌がフツフツとする程度に温め火を止めサヤを取り出す。(沸騰させない。) ※バニラビーンズは、縦に切り中身を丁寧に取り出し鍋に入れ、残ったサヤも一緒に入れます。

    ♡我が家のカヌレ♡の工程1
  • 2

    B 薄力粉100g、グラニュー糖125g、きび砂糖120g、岩塩小さじ1C 卵Mサイズ2個、卵黄・Mサイズ2個を入れ、滑らかになるまで混ぜる。

  • 3

    (2)に(1)を半量入れ丁寧に混ぜ、残りとラム酒を入れ混ぜる。

  • 4

    別なボウルに漉し器を重ね(3)を濾し、ラップをして冷蔵庫で48時間寝かせる。

  • 5

    (4)を冷蔵庫から出し底にたまった生地を馴染ませるように軽くまぜ、室温程度に戻している間に、型の用意をする。

  • 6

    オーブン240度に予熱。 蜜蝋はステンレス用器に入れ湯煎にかけ溶かす。(バターの場合は7へ。) ※型が冷え切っている場合は、予熱しているオーブンの上に、使用する銅型を置いておくとほんのり温まり、作業しやすいです。

    ♡我が家のカヌレ♡の工程6
  • 7

    蜜蝋またはバターの工程。 【蜜蝋の場合・型一つずつの作業工程です。】 溶かした蜜蝋を型すれすれに流し込み、ステンレス容器に戻しオーブンシートの上かオーブンシートの上に網を置き逆さまにして余計な蜜蝋を落とす。同じように全ての型を終わらせ、型のふちに余計な蜜蝋が付いていれば取る。 ※余った蜜蝋は、再度使えるのでまとめて保存がオススメです。 ※私は網の上に逆さまに置いていますが、洗い物は増えます(^_^;)気軽にオーブンシートの上に逆さまに置いても大丈夫です。 【バターの場合】 刷毛で塗れる程度の硬さに柔らかくしておきます。ムラができないように丁寧に型の内側に均等に塗ります。 ※きちんと塗れていないと、型離れしにくくなるので、溝の部分も丁寧に。

    ♡我が家のカヌレ♡の工程7
  • 8

    型の9分目まで、生地を流し込み240度で15分。190度に下げて50分焼きます。 ※時間に余裕がある時は、半量ずつ用意して焼き上げた方が、焼きムラが少ないです。

    ♡我が家のカヌレ♡の工程8
  • 9

    焼きあがったら直ぐに型を逆さにして網の上に出します。 写真は、加工なしの色合いです。 焼きあがった状態で、コンコンと音がする状態が理想。 家庭用電気オーブンは焼きムラもできやすいので、何となく柔らかさを感じる時は、型に戻して更に5~10分ずつ時間を増やして様子を見ながら焼きあげてください。

    ♡我が家のカヌレ♡の工程9

ポイント

生地は、しっかり48時間寝かせてあげてください。砂糖の全量をグラニュー糖にする場合、250gにしています。

広告

広告

作ってみた!

  • 538301
    538301

    2022/02/09 12:46

    生地24時間以上寝かせたら、良くないですか?
  • あめこ
    あめこ

    2021/03/27 14:02

    こんにちわ。型がテフロンなのですが、焼き時間、温度は少し短めがよいでしょうか?
  • Michiru
    Michiru

    2019/03/17 09:36

    うちもパナです。 だから、そうなんですよ、焼き時間… パンを焼いても、試行錯誤中 職人ですか、と言われるくらい追求しています。 わかってくださってうれしいです。 ベストなカヌレになるよう、愛を込めて作ります。
  • Michiru
    Michiru

    2019/03/16 21:48

    あぁ、富沢商店さんね。 ありがとう、助かりました。 家庭用の電気オーブンだと、どうしても焼きムラができるし、様々なレシピを作ってみては、我が家にピッタリ合うものを探しています。 明日、作ってみますね。 ありがとう😊
  • Michiru
    Michiru

    2019/03/16 17:52

    私もカヌレ、大好きなので今年に入り4回ほど作っています。 困っていることがあります。 そこで、お知恵を拝借したいので、よろしくお願いします。 みつろうを探していますが、『食用ではないので』と断られています。 みつろうの購入先を、教えていただけたらうれしいです。

質問

MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告