レシピサイトNadia

「おこわ」レシピ30選|もちもち美味しい♪

「おこわ」レシピ30選|もちもち美味しい♪
  • 投稿日2024/12/14

  • 更新日2024/12/14

「炊き込みご飯」15選|一品で豪華になる!
こちらもおすすめ!

「炊き込みご飯」15選|一品で豪華になる!

もちもち食感が美味しい「おこわ」レシピをご紹介! 炊飯器で炊く手軽なレシピから、もち米を使わずお餅を入れてもちもちに仕上げるレシピまで。具材もさまざまなので、お好みのレシピを見つけてみてくださいね。

【切り餅でもち米不要】牛肉とごぼうの韓国風モチモチおこわ

11.【切り餅でもち米不要】牛肉とごぼうの韓国風モチモチおこわ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

🔸【切り餅活用・もち米不要】 モチモチが美味しい牛肉とごぼうの炊き込みおこわです。お米3合に切り餅2枚でおこわが出来上がり!! 🔸【普通のしぐれ煮よりご飯が進み過ぎて困ります】ごぼう・しらたきでカサマシ!! 牛肉よりカサマシ食材多く使いました。 🔸冷めても美味しいのでお弁当にもおにぎりにして作り置きにも。 🔸牛肉の切り落としには様々な部位が入っているので、もも肉の固い部位には包丁の刃先でツンツンと切り込みを入れるようにすると柔らかく食べやすくなります。 🔸しょうがは佃煮などにする時はきれいに洗って、皮付きのまま使いましょう!

材料

米、切り餅、牛肉切り落とし、砂糖、ごぼう、しらたき、しょうが、ごま油、コチュジャン、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、水、しょうゆ、酒、ごま油、青ねぎ、白炒りごま・七味唐辛子
調味料一律大さじ1!*ひじきとホタテ缶の中華風おこわ*

12.調味料一律大さじ1!*ひじきとホタテ缶の中華風おこわ*

調理時間5(ひじきの戻し時間 炊飯時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

しっかり味のついた中華風おこわは子供から大人まで大人気!! ホタテの旨味もしっかり効いて、おもてなしにも喜ばれます! ホームパーティーにも、ご飯ものあると嬉しいですよね^ ^ 大皿に盛って、青ネギ、ごま、海苔を散らしてもお洒落♡ おにぎりにしてお出しするのもオススメです! 薬膳効果 ☆ひじき...貧血に、乾燥肌に、抜け毛予防に、浮腫みに、痺れに、しこりに ☆ ホタテ…目眩やのぼせ、食欲不振、滋養強壮

材料

もち米、うるち米、ホタテほぐし身缶、ひじき(乾燥)、オイスターソース・鶏ガラスープの素・砂糖・酒、ごま油、ごま

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 429352
    429352

    2022/12/07 15:19

    砂糖は必須ですか?
  • 527204
    527204

    2022/11/15 09:13

    白米でも美味しくできますか?
  • 249388
    249388

    2020/03/29 14:06

    餅米がない場合、うるち米だけでも作れますか?
鶏ごぼうときのこのもちもちおこわ【冷凍・作り置き】

13.鶏ごぼうときのこのもちもちおこわ【冷凍・作り置き】

調理時間10(炊飯する時間を除く)

このレシピを書いたArtist

それぞれの素材の旨味が、もちもちおこわに染み込み素朴でやさしい味のおこわです。 冷凍保存も可能なので、少し多めに作り冷凍保存しておくと、 小腹が空いた時やお子さんのお夜食にと、大変重宝しますよ~。

材料

もち米、鶏もも肉、ごぼう、人参、舞茸、油揚げ、だしの素・塩、酒・みりん・醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2022/02/20 20:24

    あやきょさん、こんばんは😄 お試しいただき、 ありがとうございます。 娘さんにもたくさん食べていただき、本当に嬉しいです。 鶏ひき肉、食べやすいからいいですね。 そうですね、フライパンで香ばしく焼く事で、コクがでますので炒めてから入れてみて下さいね。 ご質問もありがとうございました。
  • あやきょ
    あやきょ

    2022/02/20 18:46

    サラダ油入れ忘れてしまいましたがおいしかったです😋娘も初おこわでしたがよく食べてくれました!鶏肉は子供が食べやすいように鶏ひき肉にしたい場合でも、炒めてからの方がいいでしょうか?
  • 469348
    469348

    2021/02/10 02:51

    ワクワクしながら炊飯器を開けたら、もち米が全く炊けてなかったです! 材料が無駄になりました。 このレシピ、大丈夫かちゃんと確認してしてください!
切り餅アレンジ♪もちもちおこわ

14.切り餅アレンジ♪もちもちおこわ

調理時間5(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

余った切り餅をアレンジ♪ もちもちのおこわになっておいしいです! 子供も喜ぶ炊き込みごはん! ぜひお試しください★

材料

米、水、切り餅、ぶなしめじ、にんじん、鶏ひき肉、油揚げ、醤油、みりん、料理酒、和風顆粒だし、小ねぎ
【もち米不要!切り餅で】おかわり続出!絶品モチモチ鶏ごぼう

15.【もち米不要!切り餅で】おかわり続出!絶品モチモチ鶏ごぼう

調理時間10(お米の浸水時間、炊く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

🔶【もち米要らず!!切り餅で絶品鶏ごぼうおこわ】 もち米がなくても大丈夫です。切り餅を刻んで一緒に炊くと、モチモチ絶品おこわの完成です!! 炊き上がりをさっと混ぜるとモチモチ艶々のおこわです。 🔶炊飯器に切り餅をのせる際にはとなり同士を離して乗せてください。 🔶おにぎりにして冷凍も可能。 冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。 夜食にも最適ですよ。 🔶ごま油も加えて炊いているのでコクが出て、お米もツヤツヤに炊き上がります。

材料

米、切り餅、鶏ひき肉、しょうゆ・みりん、ごぼう、干し椎茸、水または出汁、しょうゆ・みりん・酒、砂糖、ごま油、和風だし、塩、青ねぎ、七味唐辛子
山菜おこわ

16.山菜おこわ

調理時間5(※炊飯時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

春になると一度は食べたくなる山菜おこわ。デパ地下のお惣菜屋さんにも負けない味です。行楽弁当に詰めると品格が漂ってそれだけでお料理上手という評判が立ちますよ。

材料

もち米 、白米 、山菜の水煮 、油あげ 、だし 、塩 、しょうゆ 

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 687152
    687152

    2022/04/28 22:08

    白米だけでもつくれますか?
  • 440974
    440974

    2021/02/16 16:02

    だし汁は粉末の出汁の素をといたお水で大丈夫ですか?
切り餅で簡単!桜えびと枝豆のおこわ【お花見弁当、おもてなし】

17.切り餅で簡単!桜えびと枝豆のおこわ【お花見弁当、おもてなし】

調理時間10(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

桜えびと枝豆、切り餅で簡単に作る春のおこわです♪ 作り方は簡単! ご飯を炊く時に調味料と切り餅を入れて、炊き上がったら桜えびと枝豆を入れて混ぜるだけ♪ 本当に簡単なのに豪華で美味しいおこわの出来上がり♡もちもち本格的なおこわが楽しめますよ! 桜えびと枝豆の鮮やかな色の組み合わせでパッと食卓が華やかに♪ 普段のご飯はもちろん、おもてなしやお花見弁当、お弁当にもぴったりです♡

材料

米、切り餅、塩、醤油、だしの素、料理酒、水、冷凍枝豆、乾燥桜えび

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ハチそば粉
    ハチそば粉

    2019/03/15 19:55

    まこりんさん♪こんばんは😃🌃❗️ もっちり🤩美味しく頂きました😋💕 桜🌸が咲いたら、お花見弁当に持って行こう❣️ご馳走さまで~す‼️ お子様の花粉症は大丈夫ですか❓私は💊を飲んでいるけど‥鼻がヤバい😭今年は結構酷いですわぁ💦 早く花粉の時期が終わって欲しいですね🙏🙏 まこりんさん、体調崩さない様に気をつけて下さいねぇ🍀
    ハチそば粉の作ってみた!投稿(切り餅で簡単!桜えびと枝豆のおこわ【お花見弁当、おもてなし】)
フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわ

18.フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわ

調理時間15(炊く時間・蒸らし時間を除く)

このレシピを書いたArtist

もち米にたっぷりのきのこと豚肉を合わせて オイスターソースでコクのある味付けにしています。 せいろは不要で、 フライパンで炊くだけなのでとっても簡単! 気軽におこわを楽しめるレシピになっていますので、 ぜひお試しください。

材料

もち米、豚肩ロース(かたまり)、きのこ、長ねぎ(白い部分)、しょうが、しょうゆ、酒、オイスターソース、きび砂糖、水、塩、酒、ごま油
牛肉とまいたけの中華風おこわ

19.牛肉とまいたけの中華風おこわ

調理時間30(米の吸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

もち米入りのもっちりつやつや中華風おこわです。牛肉に下味を付けるのがポイントです。

材料

米、もち米、牛こま切れ肉、コチュジャン、おろしにんにく、しょうゆ、しいたけ、まいたけ、生姜、水、オイスターソース、酒、しょうゆ、ごま油
【もっちもち!お餅で作る中華おこわ】#もち米いらず!

20.【もっちもち!お餅で作る中華おこわ】#もち米いらず!

調理時間15(炊飯時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

もち米いらず!炊飯器でできる もっちもちの中華おこわを作りました☺︎ もち米の代わりに切り餅を使用しました☺︎ 味付けは麺つゆ+顆粒鶏ガラで絶品😊✨ 実家で作った際に家族からも絶賛の 炊き込みご飯でした🍚 炊飯器、麺つゆで簡単にお作り頂けます☺︎ お正月明けにお餅何に使おうか迷っている時に 良かったらぜひお試しください❣️❣️😊

材料

米、切り餅、鶏もも肉、にんじん、しめじ、薄揚げ、ごま油、麺つゆ、顆粒鶏ガラ、砂糖、小ネギ
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告