レシピサイトNadia

アレンジいろいろ♪揚げない春巻きレシピ

アレンジいろいろ♪揚げない春巻きレシピ
  • 投稿日2018/04/26

  • 更新日2018/04/26

今回は揚げずに焼いて作る春巻きをご紹介! 揚げないので春巻きの皮に切込みを入れて形を変えたり、食感を楽しめる具材を巻いたりといろいろなアレンジができますよ♪

キムチとチーズの焼き春巻き

1.キムチとチーズの焼き春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

間違いない組み合わせのキムチ・チーズ・青紫蘇を春巻きにしました。 揚げずに焼くので手間がかからないです!

材料

キムチ、スライスチーズ、青紫蘇、春巻きの皮、水溶き小麦粉、サラダ油
ヘルシー簡単!節約おかず もやしたっぷり揚げない春巻き

2.ヘルシー簡単!節約おかず もやしたっぷり揚げない春巻き

調理時間30

このレシピを書いたArtist

火も使わず油も少量で作れるらくちんすぎる春巻き。 もやしたっぷりの節約レシピ。 あと一品!にこたえてくれるボリュームのある揚げない揚げ物です。

材料

春巻きの皮、豚切り落とし、酒、醤油、砂糖、しょうがのすりおろし、鶏がらスープの素、塩こしょう、片栗粉、もやし、長ネギ、片栗粉
揚げないスパイシー春巻き

3.揚げないスパイシー春巻き

調理時間25

このレシピを書いたArtist

揚げずにトースターで仕上げるお手軽な春巻きです。油も少なく済むのでヘルシーです。おつまみにもおやつにも。

材料

春巻きの皮、玉ねぎ、豚ひき肉、カレー粉、ガダムマサラ、パプリカ、塩、オリーブオイル(炒め用)、オリーブオイル(塗る用)
揚げない!梅ジソちぎり春巻き

4.揚げない!梅ジソちぎり春巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

トースターで簡単‼️ ちぎって食べるおつまみ春巻き。 中に、豚肉、大葉、梅を挟み、くるくると2重に巻きました。

材料

春巻きの皮、豚薄切り肉、大葉、梅干し
火を使わず簡単お手軽に♪パクパク食べちゃう洋風ポテト春巻き

5.火を使わず簡単お手軽に♪パクパク食べちゃう洋風ポテト春巻き

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ベーコンとお野菜たっぷりの具材を巻いて、オイルを絡めたらトースターにお任せ♪揚げないのでとっても簡単です。 表面パリパリの仕上がりで、軽い食感だからどんどん食べられちゃいますよ。 おつまみにお弁当、パーティの一品にもおすすめです。

材料

春巻きの皮、ベーコン、ズッキーニ、玉ねぎ、コーン、パセリ、溶けるチーズ、じゃがいも、牛乳、塩胡椒、オリーブオイル、ケチャップなど
揚げずにヘルシー!カレー風味のじゃがカマ焼き春巻き

6.揚げずにヘルシー!カレー風味のじゃがカマ焼き春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

みんな大好きカレー風味!お弁当にもおつまみにもぴったりですよ。肉の代わりにかまぼこを使っているし、揚げていないのでヘルシーです♪

材料

じゃがいも、鯛入りまめかま(赤・白)、カレー粉、レモン汁、マヨネーズ、コンソメ、春巻きの皮、オリーブオイル
トースターで簡単!オイルサーディン(鰯)の大葉チーズ春巻き 

7.トースターで簡単!オイルサーディン(鰯)の大葉チーズ春巻き 

調理時間15

このレシピを書いたArtist

トースターを使った揚げない春巻きレシピです。オイルサーディン、大葉、プロセスチーズという内容物なので加熱も早く、お弁当の作り置きにもなって便利です。

材料

オイルサーディン 、切れてるチーズ 、大葉 、春巻きの皮 、サラダ油 、薄力粉 、水 
オーブントースターで簡単&ヘルシー☆空豆とチーズの春巻き

8.オーブントースターで簡単&ヘルシー☆空豆とチーズの春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

空豆とスライスチーズのシンプル春巻き。 油で揚げずにオーブントースターで焼くので、ヘルシーです。お弁当はもちろん、ワインのおつまみにもぴったりです。 簡単なので、子供と一緒でも楽しく作れます。

材料

春巻きの皮、空豆、スライスチーズ(溶けるタイプ)、水、オリーブオイル
油で揚げない!お手軽春巻き

9.油で揚げない!お手軽春巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

フライパンで炒めた具材を、春巻きの皮で包んだら、後は、フライパンに並べて焼くだけ。 油で揚げないから、作るのもラクラク!しかもヘルシー。 中の具材は、もやし、にら、豚肉、春雨、にんじんと、お財布に優しいものばかりなのもうれしいポイントです♡

材料

豚バラ肉、しょうゆ、片栗粉、もやし、にら、にんじん、緑豆はるさめ、オイスターソース、ごま油、春巻きの皮、薄力粉、水、サラダ油
少ない油でもサクサク!じゃがもち春巻き

10.少ない油でもサクサク!じゃがもち春巻き

調理時間20(下準備の時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

少ない油でも最初に春巻き全体に油をまとわせてから焼くことによって、きれいな焼き色がつき、サクサクと美味しく仕上がります。 春巻きの中のじゃがもちには味がついているため、ソースいらずでさくっといただけます♪

材料

じゃがいも、春巻きの皮、エリンギ、枝豆、片栗粉、醤油、砂糖、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 夢Artist

    2018/04/08 16:27

    ミスティさん 早速使って頂きありがとうございます!! とっても嬉しいです😆
  • ミスティ
    ミスティ

    2018/04/08 16:11

    美味しいです。サクサクッ。 ジャガイモ餅が甘辛ホッとするお味で、エリンギの食感がいい!
    ミスティの作ってみた!投稿(少ない油でもサクサク!じゃがもち春巻き)
  • YuuArtist
    Yuu

    2018/04/08 00:37

    初めまして^^♪じゃがもち春巻き、とってもおいしそうですね♪お写真もとっても素敵です。社長から大学生の料理研究家がいると伺っておりましたので、メダルいただけてとても嬉しかったです!これから、どうぞよろしくお願い致します( ´艸`)いつかお逢いできますように...!
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告