レシピサイトNadia

夏にぴったり♪さっぱりトマトサラダレシピ

夏にぴったり♪さっぱりトマトサラダレシピ
  • 投稿日2018/08/06

  • 更新日2018/08/06

今回は、暑い暑にぴったりな「トマトサラダ」レシピをご紹介! トマトの酸味でさっぱりと食べられます。よく冷やしたトマトを使うことがおいしく作るポイントですよ。

トマトときゅうりとわかめの中華サラダ【#切って和えるだけ】

1.トマトときゅうりとわかめの中華サラダ【#切って和えるだけ】

調理時間5(置く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

切って和えるだけの サッパリ系簡単サラダです。 作り方ってほどでもないのですが トマトときゅうりを切って わかめを水で戻し あとは、ツナ+ポン酢+ごま油+砂糖で 和えるだけです。 今回のレシピでは モリモリ具沢山にしていますが わかめはなければ省いてもいいですし ツナが苦手なら、こちらも省いてOK♪ このポン酢ドレッシングが 本当に美味しくて野菜との相性抜群!

材料

トマト、きゅうり、乾燥わかめ、ツナ缶、ポン酢、いり白ごま、砂糖、ごま油、しょうが

作ってみた!

レビュー(24件)
  • nao
    nao

    2024/07/21 12:33

    暑い日に火を使わず作ることができて良かったです。冷蔵庫で冷やして美味しくいただきました!
    naoの作ってみた!投稿(トマトときゅうりとわかめの中華サラダ【#切って和えるだけ】)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/03/17 22:03

    さっぱりしてて美味しかった! 1歳も4歳も綺麗に完食してくれました❤️ 家に比較的ある材料ばかりなのでリピします😙🫶
    tanu🌿の作ってみた!投稿(トマトときゅうりとわかめの中華サラダ【#切って和えるだけ】)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/07/05 18:36

    今日は、悩むことなく副菜を…この中華サラダを作ってみようと思ってたので…味見したけど、ポン酢・ゴマ油の組み合わせは、間違いないです👍美味しい😋 メインは、家族が『MEGUMIがCMしてるクロスブレンドカレーが気になるから作って』とルウを渡されて…これで、夏野菜カレーを…あとは、お中元で貰った🍑桃がデザート…何て楽な晩御飯でしょう😁
    ゆみの作ってみた!投稿(トマトときゅうりとわかめの中華サラダ【#切って和えるだけ】)
簡単!デリ風 ひじきとアボカドのお豆腐サラダ

2.簡単!デリ風 ひじきとアボカドのお豆腐サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和洋折衷で食べやすい味付けのデリ風サラダ! おしゃれなクリスマスカラーなので、クリスマスの一品にも。 豊富なビタミン、ミネラル、イソフラボン、食物繊維など、美容に良い成分がいっぱいで、高カロリーになりがちなパーティーメニューをリセットしてくれる一品です。

材料

木綿豆腐、アボカド、生ひじき、にんじん、オリーブオイル、しょうゆ、みりん、ガーリックパウダー、プチトマト、レモン汁、塩こしょう
『くずし豆腐とアボカドのサラダ 醤油レモンドレッシング♬』

3.『くずし豆腐とアボカドのサラダ 醤油レモンドレッシング♬』

調理時間20(豆腐を冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

水切りした豆腐とアボカドを合わせたヘルシーサラダ。レモンを加えた中華風のドレッシングをたっぷりかけて♪

材料

木綿豆腐、アボカド、トマト、サニーレタス、醤油、砂糖、レモン汁、ごま油、白ごま
『豆腐とトマトの夏サラダ』#カプレーゼ風#大葉ドレッシング

4.『豆腐とトマトの夏サラダ』#カプレーゼ風#大葉ドレッシング

調理時間15

このレシピを書いたArtist

水切り豆腐で作るカプレーゼ風サラダ。手作りの大葉ドレッシングをかければ夏らしいサラダに。

材料

木綿豆腐、トマト(中玉)、大葉の和風ドレッシング、粉チーズ、黒こしょう
トマトとかち割りきゅうりの香味サラダ【#簡単 #節約】

5.トマトとかち割りきゅうりの香味サラダ【#簡単 #節約】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

切ったトマトと叩いて割ったきゅうりを、めんつゆ+ポン酢+ごま油で和えました。 冷蔵庫で冷やして食べると、劇的に美味しい夏向けの一皿です。 ポイントは”ごま”。これをたっぷり加えることで、コクと旨味がアップするほか、具材にタレが絡みやすくなるので満足感もアップ。 また、タレも旨味がたっぷりで、思わず飲み干すほどです♡

材料

トマト、きゅうり、めんつゆ(3倍濃縮)、ポン酢、ごま油、すり白ごま、いり白ごま、砂糖、しょうが
セロリとトマトのサラダ

6.セロリとトマトのサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

シンプルなサラダですが、セロリの香味やレモンの酸味が美味しいです。カペリーニと和えて主食にアレンジするのもおすすめです。さっぱり塩分控えめです。

材料

セロリ、トマト、オリーブオイル、レモン果汁、酢、塩、こしょう
喉の渇きも潤う♡『なすとトマトのうまだれ中華サラダ』

7.喉の渇きも潤う♡『なすとトマトのうまだれ中華サラダ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★本日お届けする 楽うま♡ゆるメシは なすを使った あっさり副菜。 こちら、なすを塩もみして あとは、トマトと合わせて ポン酢だれで和えるだけ。 材料・調味料・作り方 全てがシンプルなので 初心者さんにオススメです。 ★真夏は、冷蔵庫に冷やして 食べても美味しいですよ〜。 また、大葉の千切りを加えても 爽やかになるので◎。

材料

なす、トマト、ポン酢、ゴマ油、麺つゆ(3倍濃縮)、白いりゴマ、ラー油
トマトとツナのイタリアンサラダ

8.トマトとツナのイタリアンサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

野菜を切って和えるだけの簡単なサラダですが、ツナとトマトの旨味がたっぷりで夏らしい一品です。冷えた白ワインにも良く合いますし、ガーリックトーストにのせたり、パスタに絡めて食べても美味しいです。

材料

トマト、ツナ缶、きゅうり、玉ねぎ、オリーブオイル、レモン汁、塩、ブラックペッパー、イタリアンパセリ
トマトが主役の「トマトの塩こんぶサラダ」

9.トマトが主役の「トマトの塩こんぶサラダ」

調理時間10(トマト冷やす時間含まず)

このレシピを書いたArtist

嫁さんの実家からもらったトマトで大きいのがあったのでサラダに使うことにしました。 といってもトマト切るだけなんですがね ちょっと小さめのトマトなら2個使って作るのがいいですよ 塩昆布とオリーブオイル、酢、黒胡椒なんかで味付けしています

材料

トマト、塩昆布、酢、オリーブオイル、砂糖、塩、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • KArtist
    K

    2018/07/24 16:08

    これは好物やわ、、
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告