お気に入り
(87)
カリカリジューシーな中華風の揚げ豚!少ない油で揚げ焼きにします。少しピリ辛なさっぱり中華ねぎダレのおかげで、お酒もご飯も進んじゃいます♪
・レタスは水にさらすことでパリッとした食感になります。 ・片栗粉を多めにまぶすことで外はカリカリ、中はジューシーな仕上がりになります。
【下味を付ける・材料を切る・タレを作る】 豚ロース肉(焼き肉用)に塩・胡椒少々を揉み込む。片栗粉・大さじ2をまぶす(袋に入れて揉み込むと楽ですよ)。 レタスを食べやすい大きさに切り、水に5分さらす。水気を切る。 長ネギをみじん切りにし、A 酢大さじ11/2、醤油大さじ1、白煎り胡麻・胡麻油・砂糖各小さじ1、乾燥唐辛子(輪切り)ひとつまみと混ぜ合わせて中華ねぎタレを作る。
【揚げる】 揚げ油をフライパンの底から1㎝程度注ぎ、170℃に熱する。下味を付けた豚ロース肉を入れ、時々ひっくり返しながらきつね色になるまで揚げる(6分程度)。油を切る。
【盛り付ける】 器にレタス、カリカリ揚げ豚を盛り付ける。全体に中華ねぎダレをかけて完成!
414514
三浦ユーク
料理研究家・sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者・元寿司職人(アメリカ)
料理研究家、sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者、元寿司職人(アメリカ) テレビ番組フードコーディネート、料理動画監修、企業レシピ考案、レストランメニュー開発、コラム執筆、料理教室、食イベントへの出演等。 得意ジャンルは、ちょっと気の利いたお酒のおつまみや居酒屋メニュー。 料理を作る時のモットーは「調和とアクセント」。全体のバランスを考えつつも、香り・食感・味覚を刺激するアクセントを加えることを意識しています。 料理は表現であり、感動と幸せを提供できる「エンターテインメント」だという想いで活動しています。作っていただいたレシピが「家庭の味」になり、代々受け継がれる様な愛されるレシピ作りを目指しています。